古書古本 | nostos books ノストスブックス
実店舗のご案内
買取お申し込み
お問い合わせ
ログイン
検索:
0
カートを見る
トップ
すべて
本
工芸・プロダクト
紙
工芸・プロダクト
CRAFT AND PRODUCT DESIGN
在庫ありのみ表示
すべて
家具・木工
染・織物・刺繍
陶器・ガラス
電化製品
紙
漆器・竹細工
金工・石工
玩具・道具
昭和民芸紙譜 全5冊揃
久米康生
¥22,000(税込)
民芸運動の中で生まれた、単色で染められた無地の加工紙である民芸紙をまとめたもの。全国の漉場を訪ねその歴史や伝統とともに、実物の生漉紙・民芸紙 [...]
日本の紙 全2冊揃
SOLD OUT
毎日新聞社が出版した和紙の資料集。厳選した生漉紙64点と加工和紙86点、計150点の標本紙を貼り付けて紹介した「標本紙編」と、和紙の歴史や詳 [...]
千代紙文様
小椋修賢
¥8,800(税込)
京都書院発行による千代紙文様集。動物や植物などの自然、縁起物、紙幣などをモチーフにした華やかなデザインの図版をカラーで多数収録。
和紙生活誌 全2巻揃
久米康夫
¥24,200(税込)
手漉き和紙についてまとめた「和紙生活誌1」と標本紙をまとめた「和紙生活誌2」の2冊セット。第一巻では、記録としての素材、障子や照明器具として [...]
手漉和紙
毎日新聞社手漉和紙大鑑編集委員会
¥27,500(税込)
毎日新聞社が日本の伝統手漉き和紙について詳細に纏めた一冊。和綴じ装の解説書、標本紙編上下巻の3巻セット。美しい実物の標本紙を貼り付けた貴重な [...]
紙のフォルム
尾川宏
SOLD OUT
日本の彫刻家、尾川宏の作品集。多彩な紙の立体造形をモノクロで掲載しているほか、「作る」の章では制作プロセスを図とテキストで分かりやすく解説。 [...]
紙を漉く村
後藤清吉郎
SOLD OUT
和紙工芸家の後藤清吉郎が、紙漉きとその現場について紹介した資料集。紙漉きの手法にはじまり、日本各地に存在した紙漉き場についてを味わい深い画と [...]
竹尾洋紙店70周年記念 手漉和紙
SOLD OUT
竹尾洋紙店(現・株式会社竹尾)の創業70周年を記念して出版された日本の手漉和紙見本帖。208種類の実物和紙を収録。また、解説編では手漉和紙の [...]
Papier: Versuche zwischen Geometrie und Spiel
Franz Zeier
¥9,900(税込)
スイスの製本家、フランツ・ツァイアーによる紙を用いた立体工芸作品集。折ったり、切ったり、重ねたりしながら生み出されるさまざまなかたちを、モノ [...]
土佐和紙 全2冊揃
¥33,000(税込)
伝統工芸品にも指定されている、高知県で生産される土佐和紙の見本帖2冊セット。本文編には土佐和紙の原料や製法についての解説、標本紙編には実物の [...]
【新刊書籍】 ノノ かみと布の原郷
コズミックワンダー、工藝ぱんくす舎
¥5,500(税込)
2021年に島根県立石見美術館で開催された「コズミックワンダーと工藝ぱんくす舎 ノノ かみと布の原郷」展の図録。仏を尊ぶ言葉「ノノ」、藤織の [...]
平成の紙譜 全3冊揃
浅野昌平・十文字三郎
SOLD OUT
全国各地の和紙を集めた和紙資料集。上巻・下巻・資料集の3冊揃。北海道から沖縄まで、各地から集めた350点の実物標本紙を収録。そのほか規格、原 [...]
Paper Airplanes: The Collections of Harry Smith
SOLD OUT
映画監督、画家、人類学者、音楽学者、オカルト研究者であるハリー・スミスが20年の歳月を費やし、ニューヨークの街角で集めた251機の紙飛行機を [...]
紙のフォルム 求龍堂グラフィックス
尾川宏
SOLD OUT
石や木、金属など、様々な素材を用いた彫刻を多く製作した尾川宏が、紙の造形的な美しさを追求した作品集。紙を折ったり、曲げたり、組んだりすること [...]
日本の造形 全3巻揃
清家清、水尾比呂志、吉田光邦
SOLD OUT
木、竹、そして紙を用いた日本の造形技法を図版とテキストで解説する「日本の造形」全3巻セット。清家清「木組」、水尾比呂志「竹編」、吉田光邦「紙 [...]
〈折り〉の設計
ポール・ジャクソン
SOLD OUT
ペーパーアート&クラフトに関する書籍を30冊以上執筆し、学生からナイキなどの企業まで「折りのコンサルタント」を行うポール・ジャクソンの、「折 [...]
WA デザインの源流と形相
ロッセッラ・メネガッツォ、ステファニア
SOLD OUT
「WA, The Essence of Japanese Design」の日本語訳版。日用品、パッケージ、インテリア、照明器具など、約300 [...]
Filing 混沌のマネージメント
SOLD OUT
2004年に開催された竹尾ペーパーショウ「FILING」展を書籍化したもの。美しい整頓のためではなく、クリエイティビティーを発揮・発想する為 [...]
WA, The Essence of Japanese Design
Rossella Menegazzo、Stefania Piotti、Kenya Hara
SOLD OUT
日用品、パッケージ、インテリア、照明器具など、約300点の作品を通して、現代の日本のデザインを紹介する写真資料集。モノに焦点を当て、日本にお [...]
紙のフォルム II
尾川宏
SOLD OUT
日本の彫刻家、尾川宏の紙製図形作品集第2弾。紙で表現された、多面体などシンメトリな空間図形を写真と展開図で掲載。構成は田中一光、レイアウトは [...]
日本の工芸 全10冊揃
伊東深水、谷川徹三ほか
SOLD OUT
日本の伝統工芸について分野ごとにまとめた『日本の工芸』10冊セット。解説や歴史などのテキストとともに写真や図版をカラー、モノクロで収録。各巻 [...]
日本のかたち
岩宮武二、吉田光邦、早川良雄
SOLD OUT
日本のかたち/写真家の岩宮武二、科学史家の吉田光邦、そしてグラフィックデザイナーの早川良雄が日本における伝統的なデザインを、原材料別に編纂し [...]
江戸の千代紙 いせ辰三代
広瀬辰五郎
SOLD OUT
いせ辰三代目・広瀬辰五郎が、同社の手掛けた千代紙とその歩みを辿りながら解説した一冊。江戸末期の1864年に千代紙・おもちゃ絵の版元として神田 [...]
和紙三昧 限定200部
安部栄四郎
SOLD OUT
島根県の和紙製作家、安部栄四郎が和紙について様々な観点から綴ったエッセイ集。「出雲民芸氏の由来」「紙すきの里」「正倉院の紙」、そして柳宗悦に [...]
Handmade in Japan: The Pursuit of Perfection in Traditional Crafts
SOLD OUT
日本のさまざまな地域の職人たちを訪ね、彼らの伝統や仕事の仕方について記録したビジュアルブック。着物の染色や木工など、21世紀の現在も守られ続 [...]
かたち 日本の伝承 I・II 2冊セット
岩宮武二
SOLD OUT
日本の伝統的なプロダクトデザイン、インテリアデザインを集めた写真集2冊セット。第1巻では木・紙・土、第2巻では石・金属・布・竹をテーマを用い [...]
コズミックワンダーと工藝ぱんくす舎 かみ展
SOLD OUT
2017年に資生堂ギャラリーにて開催された、コズミックワンダーと工藝ぱんくす舎による「かみ展」の図録。日常生活のなかで最も身近な工芸ともいえ [...]
加賀の紙 限定150部
久米康生
SOLD OUT
石川県・加賀地方で作られる和紙の資料集。前半では紙漉きの歴史・特色、貴重な伝統技法などについて解説。後半に実物の標本紙28種を収録。限定15 [...]
漢聲雑誌 81〜83号 黄土高原母親的芸術
SOLD OUT
毎号テーマを変え、中国の文化を深く、かつグラフィカルに紹介する雑誌「漢聲(ハンシェン)」81、82、83号3冊揃。本号では陜西省黄土高原の人 [...]
民芸染紙紋様百趣
SOLD OUT
日本の伝統的な染紙作品集。型染め、版染め、絞り染めの作品に加え、機械刷り手工紙、さらには海外版の染模様紙など、美しい模様が施された紙の実物を [...]
Craftland Japan
Uwe Roettgen、Katharina Zettl
SOLD OUT
日本全国の伝統工芸に携わる25名の熟練した職人の陶磁器や藍染、和紙など、美しい品々の製造工程や素材、それらに影響を与える風景を363点の図版 [...]
Iro, The Essence of Colour in Japanese Design
Rossella Menegazzo
SOLD OUT
日本の伝統的な色彩とプロダクトデザインを紹介するビジュアル資料集。200の色彩を厳選し、16世紀の着物から現代の椅子、キッチン用品、貴重な陶 [...]
白石紙
菅野新一
SOLD OUT
宮城県白石市で作られる和紙、白石和紙(しろいしわし)の貴重な資料集。江戸時代、仙台藩の産業振興策により奨励され、その生産は農家の冬の副業とし [...]
黒谷の紙
SOLD OUT
京都府綾部市黒谷町で生産される手漉き和紙の見本帖。前半は黒谷和紙の原料や製法についての解説、後半は実物和紙が見本として111種収録されている [...]
KATAGAMI Style
SOLD OUT
2012年に京都国立近代美術館で開催された同名展示図録。「型紙」が世界でどのように評価・展開されてきたのか、さらに過去における「型紙」の影響 [...]
出雲民芸紙譜 限定100部
安部栄四郎
SOLD OUT
和紙製作家、安部栄四郎による島根県(出雲)の和紙の資料集。自身が40年にわたり手がけた和紙から82種を選び、貼り込みした実物見本に技術的な解 [...]
新版 千羽鶴折形
笠原邦彦
SOLD OUT
折り紙の古典ともいえる折り鶴の解説書。寛政9年(1797年)に刊行された『千羽鶴折形』を復刻したもの。初級・中級・上級にカテゴライズされ、そ [...]
漢聲雑誌 99-100期 剪花娘子庫淑蘭
SOLD OUT
毎号テーマを変え、中国の文化を深く、かつグラフィカルに紹介する雑誌「漢聲(ハンシェン)」第99-100期。本号は陜西省の切り絵作家・胡秀蘭の [...]
和紙のふるさと
後藤清吉郎
SOLD OUT
和紙工芸家、後藤清吉郎に手漉和紙の資料集。紙の歴史から、種類、道具の解説からはじまり、手漉和紙ができるまでを丁寧に綴っている。巻末には各地の [...]
日本の型紙 ISE KATAGAMI
生田ゆき、高岡一弥
SOLD OUT
伝統的な伊勢型紙のデジタル素材集。三越伊勢丹が所蔵していたさまざまな手法で手彫りされた伝統的な文様を掲載するほか、JPEGデータ/PNGデー [...]
神と紙 その郷
SOLD OUT
福井県岡太神社・大滝神社が国の重要文化財に指定されたことを記念して出版されたもの。神社を祀る紙漉きの里、五箇の歴史、神社の構造、祭礼、そして [...]
漢聲雑誌 109期 中國女紅 母親的藝術
SOLD OUT
毎号テーマを変え、中国の文化を深く、かつグラフィカルに紹介する雑誌「漢聲(ハンシェン)」第109期。母親から娘へと引き継がれる伝統の技を紹介 [...]
漢聲雑誌 112期 民間剪紙精品
SOLD OUT
毎号テーマを変え、中国の文化を深く、かつグラフィカルに紹介する雑誌「漢聲(ハンシェン)」112号。本号では中国の伝統的な民間芸術である切り絵 [...]
和紙
後藤清吉郎
SOLD OUT
和紙/和紙工芸家の後藤清吉郎による、紙の資料集。和紙製作材料や、工程、仕事場の風景などを、テキストと画で紹介。序文は柳宗悦。限定200部発行 [...]
1
2
≫
新着一覧を見る
×