工芸・プロダクトCRAFT AND PRODUCT DESIGN

Eileen Gray, Designer and Architect |  アイリーン・グレイ

NEW Eileen Gray, Designer and Architect

Cloe Pitiot ほか

SOLD OUT
アイルランド出身のプロダクトデザイナー、建築家、アイリーン・グレイの作品集。その類まれなセンスで築いた多彩なキャリアから生み出された作品を多 [...]
万祝 黒潮が育てた漁民芸術の華 | 仁科又亮

NEW 万祝 黒潮が育てた漁民芸術の華

¥16,500(税込)
房総を中心とする漁民の晴着、万祝(まいわい)の写真を多数収めた資料集。藍色の地に鮮やかな図柄を染め上げた万祝の優れたデザイン、風俗、歴史を網 [...]
ソットサス・アソシエイツ | エットレ・ソットサス

NEW ソットサス・アソシエイツ

エットレ・ソットサス

SOLD OUT
イタリアの建築家・デザイナーとして活躍したエットレ・ソットサスの作品集。手がけたインダストリアルデザインやプロダクトデザイン、インテリアや建 [...]
13 nach Memphis Design Zwischen Askese und Sinnlichkeit | Volker Albus、Fischer Volker

NEW 13 nach Memphis Design Zwischen Askese und Sinnlichkeit

Volker Albus、Fischer Volker

¥9,900(税込)
1995年にフランクフルト工芸博物館で開催された展示の際に刊行された写真資料集。1981年に結成され、デザインの理論と実践に新しい刺激をもた [...]
Venetian Glasses: The Carla Nasci and Ferruccio Franzoia Collection

NEW Venetian Glasses: The Carla Nasci and Ferruccio Franzoia Collection

¥9,900(税込)
Carlo Rizzarda Modern Art Galleryの18世紀から現代に至るまでのヴェネチアングラスのコレクションまとめたもの [...]
ルーシー・リー | トニー・バークス

NEW ルーシー・リー

トニー・バークス

¥8,800(税込)
20世紀を代表する陶芸家、ルーシー・リーの伝記・作品集。その生涯と作品の数々を、美しい写真と豊富なエッセイで紹介。寄稿には三宅一生。
ハンス・コパー展 | 20世紀陶芸の革新

NEW ハンス・コパー展 20世紀陶芸の革新

西マーヤ

¥7,150(税込)
2009年に開催された「ハンス・コパー展 20世紀陶芸の革新」の図録。バーナード・リーチやルーシー・リーと並び、20世紀イギリスの陶芸界の巨 [...]
The Herman Miller Collection The 1955/1956 Catalog | ハーマンミラー

NEW The Herman Miller Collection The 1955/1956 Catalog

¥8,800(税込)
アメリカのモダンデザインを代表する家具メーカー、ハーマンミラー社の製品カタログ集。1955年から1956年のハーマンミラーコレクション。製品 [...]
Josef Frank: Against Design | ヨーゼフ・フランク

NEW Josef Frank: Against Design

SOLD OUT
オーストリア出身の建築家、ヨーゼフ・フランクの作品資料集。2016年にウィーンのオーストリア応用美術博物館(MAK)で開催された展示の際に刊 [...]
Fabric Pictures 糸の季節 森麗子作品集 | 木耳社

NEW Fabric Pictures 糸の季節 森麗子作品集

森麗子

¥8,800(税込)
日本におけるファブリック・ピクチャーの第一人者、森麗子の作品集。旅先で目にした風景や植物など、さまざまなモチーフを布と糸を用い一枚の絵画とし [...]
おもちゃ画譜 | 川崎巨泉

NEW おもちゃ画譜

川崎巨泉

¥8,800(税込)
郷土玩具画家、川崎巨泉の作品集。「おもちゃ画譜」と題して刊行した版画作品集10巻分を編纂したもの。600種に及ぶ精刻な版画や玩具に関するエッ [...]
粟辻博展 | 京都国立近代美術館 ほか

NEW 粟辻博展

¥3,740(税込)
2000年に開催された回顧展の図録。大胆な絵柄や鮮やかな色彩を用いたデザインで、昭和期の日本のテキスタイルデザインに大きな変革をもたらしたテ [...]
黄八丈 | 浦野理一

NEW 黄八丈

浦野理一

SOLD OUT
染織研究家・浦野理一が八丈島の伝統工芸品である絹織物「黄八丈」についてまとめたもの。天保から明治にかけての黄八丈の図版を解説とともに収録。現 [...]
古唐津 | 出光美術館

NEW 古唐津

SOLD OUT
2004年に出光美術館で開催された展示の図録。約400年前に生まれた古唐津の出光コレクションを軸に紹介する。茶碗、水指、花生、茶入、香合、香 [...]
日本の木の椅子 明治から近代・現代までの108脚 | 商店建築社

NEW 日本の木の椅子 明治から近代・現代までの108脚

¥2,420(税込)
戦後、家具やプロダクトデザインのデザイン界を牽引してきたデザイナー、渡辺力監修の「日本の木の椅子」をまとめた1冊。皇室の椅子、柳チェアー、安 [...]
日本の型紙文様 | 京都書院

NEW 日本の型紙文様

¥16,500(税込)
染色用の台紙である「型紙」の文様をまとめたもの。菊、紅葉などの草花や、手毬、鶴、格子ほか、様々な文様の図版を収録。
Textiles of Indonesia | The Thomas Murray Collection

NEW Textiles of Indonesia

¥14,960(税込)
40年以上にわたって収集されたインドネシアの織物の写真資料集。スマトラ島のバタックやランプン地方、ボルネオ島のダヤック、スラウェシ島のトラジ [...]
Weavings of Nomads in Iran: Warp-faced Bands and Related Textiles

NEW Weavings of Nomads in Iran: Warp-faced Bands and Related Textiles

Fred Mushkat

¥14,960(税込)
豊かな伝統をもつイランの遊牧民の織物を紹介する資料集。特に手織り帯に着目し、その役割、バックルと留め具、織物の年代測定、19世紀と20世紀の [...]
テキスタイル・デザイン ヨーロッパとアメリカのパターン200年 | 同朋舎

NEW テキスタイル・デザイン ヨーロッパとアメリカのパターン200年

スーザン メラー、ヨースト エルファーズ

¥3,960(税込)
ヨーロッパとアメリカの過去200年間におけるテキスタイル・デザインを集めた資料集。「花模様」「幾何学模様」「風物の模様」「民族的な模様」「芸 [...]
Artists’ Textiles 1940-1976 | Geoffrey Rayner ほか

NEW Artists’ Textiles 1940-1976

Geoffrey Rayner ほか

¥6,600(税込)
芸術家が手がけたテキスタイルデザインをまとめた作品集。1940年代から1970年代に著しく発展を見せた芸術と織物製造業者とのコラボレーション [...]
European Textile Design of the 1920s | Stsdtische Kunstsammlungen Chemnitz

NEW European Textile Design of the 1920s

Stsdtische Kunstsammlungen Chemnitz

¥4,950(税込)
1920年代ヨーロッパのテキスタイルデザイン集。ドイツ、オーストリア、フランス、イタリア、イギリスのテキスタイルアートを紹介する。家具、寝具 [...]
幕末・明治KANBAN展 | 日本橋高島屋、なんば高島屋、四条河原町高島屋

NEW 幕末・明治KANBAN展

¥1,980(税込)
1984年に開催された「アメリカからの里帰り 幕末・明治KANBAN展」の図録。鏡屋、呉服屋、煙管屋、旅館、運送問屋など、文明開化期当時の生 [...]
北大路魯山人展 美食もてなしの芸術 | 朝日新聞社

NEW 北大路魯山人展 美食もてなしの芸術

¥1,650(税込)
1996年に開催された「北大路魯山人展 美食もてなしの芸術」の図録。陶芸家で美食家としても知られた北大路魯山人。氏の陶器をはじめ、書、篆刻、 [...]
繋ぐ力 Ideas for Next Japan | 生活工芸プロジェクト

NEW 繋ぐ力 Ideas for Next Japan

生活工芸プロジェクト

¥2,640(税込)
2012年に金沢21世紀美術館で開催された展示の際に刊行されたもの。使い手と作り手を繋ぐ、8組の「繋ぎ手」の人々を紹介。過去から現在、そして [...]
ブルーノ・タウト 1880-1938 | マンフレッド・シュパイデル、セゾン美術館

NEW ブルーノ・タウト 1880-1938

マンフレッド・シュパイデル、セゾン美術館

¥2,200(税込)
1994年に開催された「ブルーノ・タウト 1880-1938」展の図録。「画家としてのタウト」「結晶の成り立ち:『グラスハウス』」「色彩空間 [...]
和ガラスの心 勾玉からびいどろ・ぎやまんまで | MIHO MUSEUM

NEW 和ガラスの心 勾玉からびいどろ・ぎやまんまで

¥2,970(税込)
2006年にMIHO MUSEUMで開催された展示の図録。弥生時代から江戸時代にいたるまでの日本のガラス作品を通観し、さらに明治時代以降のガ [...]
古代ガラス 色彩の饗宴 | MIHO MUSEUM

NEW 古代ガラス 色彩の饗宴

¥1,980(税込)
2013年にMIHO MUSEUMほか各地で開催された展覧会の図録。紀元前2千年以降、およそ3千年に渡る古代ガラス作品に焦点を当てたもので、 [...]
Nendo | daab

NEW Nendo

¥1,980(税込)
デザイナー、建築家の佐藤オオキによって2002年に設立されたデザインオフィス、nendo(ネンド)のモノグラフ。ケンゾー、カペリーニ、スウェ [...]
マリメッコ展 デザイン、ファブリック、ライフスタイル | フィンランド・デザイン・ミュージアム、朝日新聞社

NEW マリメッコ展 デザイン、ファブリック、ライフスタイル

¥3,300(税込)
巡回展「マリメッコ展 デザイン、ファブリック、ライフスタイル」の図録。フィンランドの伝統的なモチーフや自然に着想を得つつ、大胆・カラフル・抽 [...]
かたち 日本の伝承 I・II 2冊セット | 岩宮武二、高階秀爾

かたち 日本の伝承 I・II 2冊セット

岩宮武二

SOLD OUT
日本の伝統的なプロダクトデザイン、インテリアデザインを集めた写真集2冊セット。第1巻では木・紙・土、第2巻では石・金属・布・竹をテーマを用い [...]
時代裂縞百撰 | 浦野理一

時代裂縞百撰

浦野理一

SOLD OUT
昭和の時代に活躍した染織研究家、染織プロデューサー、浦野理一による実物の時代裂まとめたもの。茶道具を入れる仕覆や袱紗などに用いられた布地、名 [...]
日本のかたち | 岩宮武二、吉田光邦、早川良雄

日本のかたち

岩宮武二、吉田光邦、早川良雄

SOLD OUT
写真家の岩宮武二、科学史家の吉田光邦、そしてグラフィックデザイナーの早川良雄が日本における伝統的なデザインを、原材料別に編纂して紹介する資料 [...]
玩具図譜 全5巻揃 | 尾崎清次

玩具図譜 全5巻揃

尾崎清次

SOLD OUT
大正・昭和期の小児科医であり、郷土玩具研究でもあった尾崎清次の著作。郷土玩具のなかでもとりわけ小児の無事成長を願うものをあつめ、スケッチとと [...]
Andree Putman | アンドレ・プットマン

Andree Putman

François-Olivier Rousseau

¥11,000(税込)
フランスのインテリア・プロダクトデザイナー、アンドレ・プットマンの作品集。1989年までにプットマンが手がけたショップやホテルなどの代表的な [...]
シャルロット・ペリアンと日本 | 鹿島出版会

シャルロット・ペリアンと日本

SOLD OUT
2011年から2012年にかけて開催された巡回展のカタログ。フランスの建築家でありデザイナー、シャルロット・ペリアンの作品とともに日本との関 [...]
京都国立近代美術館所蔵作品集 川勝コレクション 河井寬次郎

京都国立近代美術館所蔵作品集 川勝コレクション 河井寬次郎

¥3,300(税込)
大正から昭和にかけて京都を拠点に活躍した陶芸家、河井寬次郎の作品集。川勝コレクションとして京都国立近代美術館に収蔵されている425点にのぼる [...]
日本民藝館所蔵 柚木沙弥郎作品集

日本民藝館所蔵 柚木沙弥郎作品集

¥2,420(税込)
日本民藝館が所蔵する柚木沙弥郎の染色作品を集めた作品集。型染や注染をはじめとする、初期の作品から近年に至るまでの作品群と、インタビュー記事や [...]
世界の民芸玩具 日本玩具博物館コレクション | 尾崎織女

世界の民芸玩具 日本玩具博物館コレクション

尾崎織女

SOLD OUT
日本玩具博物館が所蔵する20世紀の世界の民芸玩具コレクションの数々を紹介する一冊。木や土、木の実、紙など身近なものを用いて作られた、世界各地 [...]
李王朝時代の刺繍と布展 | 北海道立近代美術館ほか

李王朝時代の刺繍と布展

SOLD OUT
1995年に各地を巡回した展示会「李王朝時代の刺繍と布 希いをぬう 喜びをつなぐ」展の図録。韓国刺繍博物館のコレクションのなかから、李王朝時 [...]
江戸の民芸 | 日本民藝館、西武美術館、朝日新聞社

江戸の民芸

¥2,420(税込)
江戸の民芸/1986年に日本民藝館創立50周年記念として開催された「江戸の民芸展」の図録。江戸時代の庶民の暮らしを「いわい」「よそおい」「す [...]
草木の聲 | 志村ふくみ、志村昌司、田口葉子

草木の聲

志村昌司

¥2,200(税込)
京都新聞デジタルメディア「THE KYOTO」で連載された「草木の聲」を、再構成したもの。紬織の人間国宝(重要無形文化財保持者)・志村ふくみ [...]
チャールズ&レイ・イームズ展 | 和歌山県立近代美術館

チャールズ&レイ・イームズ展

¥3,960(税込)
建築家・デザイナーとして活躍したチャールズ・イームズ、レイ・イームズ夫妻の展示図録。イームズチェアをはじめ、イスやテーブルなどデザインを手が [...]
山是山水是水 | 高仲健一

山是山水是水

高仲健一

¥5,940(税込)
画家・陶芸家の高仲健一によるエッセイ集。山暮らしの日常を綴った軽妙なエッセイとユーモラスな絵、漢詩の一節が織りなす魅力的な1冊。著者自装。
Tibetan Dress in Amdo & Kham | Gina Corrigan

Tibetan Dress in Amdo & Kham

Gina Corrigan

SOLD OUT
チベットの歴史的な地域であるアムドとカムに焦点を当て、人々とその衣装や関連する工芸品を記録したビジュアルブック。学術的な知識をベースに、独自 [...]