工芸・プロダクトCRAFT AND PRODUCT DESIGN

Shiro Tsujimura: An Art of Living

Shiro Tsujimura: An Art of Living

¥13,200(税込)
陶芸家・辻村史朗の作品集。奈良・柳生の山中にある工房と住まいを訪ね、生活と芸術が分かちがたく結びついた制作の現場を写し出している。かつて僧侶 [...]
自選 濱田庄司陶器集

自選 濱田庄司陶器集

濱田庄司

¥16,500(税込)
日本の陶芸家であり人間国宝の濱田庄司による自選作品集。自らの代表作127点を原色図版で収録し、器の形や釉薬、装飾に込められた創造の軌跡をたど [...]
Shortcuts: Erik Magnussen Design

Shortcuts: Erik Magnussen Design

¥9,900(税込)
デンマーク・コペンハーゲン出身のデザイナー、エリック・マグヌッセンによる作品集。代表作であるバキュームジャグをはじめ、グラスやポット、食器類 [...]
イッタラ展 フィンランドガラスのきらめき

イッタラ展 フィンランドガラスのきらめき

¥4,950(税込)
2022年から2024年にかけて開催された巡回展の図録。2021年にフィンランド・デザイン・ミュージアムで開催された展覧会を再構成し、日本と [...]
ルーシー・リーの陶磁器たち

ルーシー・リーの陶磁器たち

¥3,960(税込)
ウィーン出身の陶芸家、ルーシー・リーによる作品集。端正なフォルムと繊細な釉薬の色彩で知られるリーの代表作を収録し、あわせて自筆による釉薬レシ [...]
ルーシー・リー展  静寂の美へ

ルーシー・リー展 静寂の美へ

¥2,970(税込)
陶芸家ルーシー・リーの生誕100周年を記念して開催された展覧会「ルーシー・リー展 静寂の美へ」の公式図録。繊細なフォルムと釉薬の色彩感覚によ [...]
自選富本憲吉作品集

自選富本憲吉作品集

富本憲吉

¥4,950(税込)
陶芸家・富本憲吉による自選作品集。作陶50年を記念して刊行され、近年京都で制作された茶碗や磁器など68点をカラーおよびモノクロ図版で収録して [...]
富本憲吉模様集成

富本憲吉模様集成

富本憲吉

¥5,500(税込)
陶芸家・富本憲吉による模様と図案を集成した作品集。大正から昭和にかけて活動し、バーナード・リーチとの交流でも知られる富本が手がけた、動植物を [...]
骨董夜話 | 白洲正子、土門拳 他

骨董夜話

白洲正子、土門拳 他

¥3,960(税込)
白洲正子、青柳瑞穂、坂東三津五郎、細川護貞、土門拳、平山郁夫、谷川徹三の7名による骨董談義を収めた一冊。骨董を愛するそれぞれの眼と哲学をもと [...]
堀尾幹雄コレクション 濱田庄司 手仕事の軌跡

堀尾幹雄コレクション 濱田庄司 手仕事の軌跡

¥3,300(税込)
2000年に大阪市立東洋陶磁美術館で開催された展覧会の図録。20世紀日本を代表する陶芸家・濱田庄司の作品を、堀尾幹雄コレクションを中心に紹介 [...]
古道具、その行き先 坂田和實の40年

古道具、その行き先 坂田和實の40年

¥12,100(税込)
2012年に渋谷区立松濤美術館で開催された展覧会「古道具、その行き先 坂田和實の40年」の公式図録。骨董界の第一人者として知られる坂田和實が [...]
カイ・フランク展 Geometry

カイ・フランク展 Geometry

¥8,800(税込)
「日本・フィンランド国交樹立100年記念 没後30年 カイ・フランク」展の公式図録。バウハウスなどの近代デザイン運動の影響を受け、戦後フィン [...]
MacGuffin No.10 The Bottle

MacGuffin No.10 The Bottle

¥4,400(税込)
本号では、時代の気分を閉じ込めた多様なボトルの文化とデザインを探る。安価な香水瓶の列挙、ボトルに託されたメッセージ、完璧な火炎瓶のレシピ、有 [...]
Japanese Design 日本の四季とデザイン

Japanese Design 日本の四季とデザイン

¥3,960(税込)
モスクワで開催された展覧会「日本のデザイン 伝統と現代」をもとに再構成された写真資料集。田中一光と小池一子の構成により、伝統と現代を横断する [...]
バーナード・リーチ展 Bernard Leach: Potter and Artist

バーナード・リーチ展 Bernard Leach: Potter and Artist

¥3,960(税込)
1997年に日本各地で開催された展覧会「バーナード・リーチ展」の公式図録。日本の民藝運動に深く関わりながら、母国イギリスにおける近代陶芸の礎 [...]
四季浴 | 田端志音

四季浴

田端志音

¥4,950(税込)
陶芸家・田端志音による作品集。茶道具商・谷松屋戸田商店での修業を経て1991年に作陶の道へ入った田端が手がけた、茶碗、皿、鉢など約100点を [...]
民芸回向 | 富山民芸協会

民芸回向

安辺功

¥5,940(税込)
木工作家であり富山民芸館館長を務めた安川慶一の仕事を紹介する作品集。富山民芸館の内観をはじめ、椅子や棚など自ら設計・制作した木工プロダクト、 [...]
宮城壮太郎展 使えるもの、美しいもの

宮城壮太郎展 使えるもの、美しいもの

¥1,980(税込)
2022年に世田谷美術館で開催された展覧会の公式図録。プロダクトデザイナー・宮城壮太郎の幅広い仕事を紹介している。アッシュコンセプト、三洋電 [...]
森正洋 陶磁器デザインの革新

森正洋 陶磁器デザインの革新

¥3,300(税込)
2002年に東京国立近代美術館で開催された展覧会の公式図録。日本の陶磁器デザインに革新をもたらしたデザイナー・森正洋の代表的な仕事を紹介して [...]
日本のガラス2000年 弥生から現代まで

日本のガラス2000年 弥生から現代まで

¥2,640(税込)
サントリー創業100周年を記念して開催された展覧会「日本のガラス2000年 弥生から現代まで」の公式図録。弥生時代前期に始まる日本のガラス文 [...]
絵唐津文様集 | 古舘均一

絵唐津文様集

古舘均一

¥5,500(税込)
桃山時代より受け継がれる唐津焼の文様を精緻に模写した図案集。昭和初期に唐津焼復興へ尽力した古舘九一と、その長男で建築設計士でもあった古舘均一 [...]
Caliphs and Kings: The Art of Islamic Spain | Heather Ecker

Caliphs and Kings: The Art of Islamic Spain

Heather Ecker

¥8,800(税込)
7世紀から15世紀にかけてムスリムが支配したスペイン〈アル=アンダルス〉の芸術を通して、イスラム、キリスト教、ユダヤ文化の交錯を読み解く作品 [...]
北大路魯山人 古典復興 現代陶芸をひらく

北大路魯山人 古典復興 現代陶芸をひらく

¥3,960(税込)
2019年に開催された巡回展にあわせて刊行された図録。北大路魯山人の作品を、名料亭・八勝館所蔵品や世田谷美術館の塩田コレクションを中心に紹介 [...]
ちゃわんたのし | 野村泰三

ちゃわんたのし

野村泰三

SOLD OUT
国焼茶碗や唐物茶碗を中心に、多彩な茶碗を収めた写真資料集。縄文椀、古瀬戸茶碗、砧青磁茶碗、古染付茶碗などを取り上げ、カラー・モノクロを交えた [...]
表現者 河井寛次郎展

表現者 河井寛次郎展

¥3,960(税込)
2004年に渋谷区立松濤美術館ほか全国を巡回した展覧会の公式図録。陶芸家・河井寛次郎の晩年における自由な創作を示す陶芸作品を中心に、初期や民 [...]
石本藤雄の布と陶 | 石本藤雄

石本藤雄の布と陶

石本藤雄

SOLD OUT
日本出身でフィンランドを拠点に活動するデザイナー、石本藤雄の作品を紹介する作品集。1974年からマリメッコのテキスタイルデザイナーとして活躍 [...]
ひとりよがりのものさし | 坂田和實

ひとりよがりのものさし

坂田和實

¥5,500(税込)
古道具坂田の店主・坂田和實による「芸術新潮」の連載をまとめた書籍。白洲正子が晩年に魅了された骨董界のカリスマが、美意識の尺度で選び抜いた品々 [...]
青山二郎の眼 | 世田谷美術館 ほか

青山二郎の眼

¥4,950(税込)
2006年から2007年にかけて開催された展覧会「青山二郎の眼」の図録。装丁家・美術評論家として知られる青山二郎が手掛けた装丁作品や、蒐集・ [...]
柳宗悦展 暮らしへの眼差し

柳宗悦展 暮らしへの眼差し

¥3,960(税込)
2011年に東京、横浜、大阪、広島を巡回した「柳宗悦展 暮らしへの眼差し」にあわせて刊行された図録。民藝運動を主導した思想家・柳宗悦の人物像 [...]
百工のデザイン

百工のデザイン

竹内典子

¥1,650(税込)
全国各地の工房を訪ね、工芸作家の仕事を記録した作品資料集。2023年にATELIER MUJI GINZAで開催された展覧会「Life in [...]
オブジェクト・ポートレイト | エリック・ゼッタクイスト

オブジェクト・ポートレイト

エリック・ゼッタクイスト

¥3,960(税込)
2018年から2019年にかけて大阪市立東洋陶磁美術館で開催された展覧会の図録。スウェーデン出身の写真家エリック・ゼッタクイストによる作品を [...]
Ceramic Works of Picasso ピカソ陶芸展

Ceramic Works of Picasso ピカソ陶芸展

SOLD OUT
2004年に開催された展覧会にあわせて刊行された図録。パブロ・ピカソが絵画や彫刻と並行して取り組んだ陶芸作品138点を掲載。皿や壺といった日 [...]
ルイス・カムフォート・ティファニーの世界

ルイス・カムフォート・ティファニーの世界

¥3,300(税込)
アメリカのアール・ヌーヴォーを代表するデザイナー、芸術家ルイス・カムフォート・ティファニーの作品集。アンカーマン・コレクション所蔵品から選ば [...]
Susie Cooper: An Elegant Affair

Susie Cooper: An Elegant Affair

Bryn Youds

¥2,200(税込)
20世紀の装飾芸術を代表する陶器デザイナー・スージー・クーパーの作品を紹介する資料集。1920年代のアール・デコ様式の時代から70年にわたる [...]
朴英淑の白磁 月壺と李禹煥の絵皿

朴英淑の白磁 月壺と李禹煥の絵皿

¥3,960(税込)
2008年に菊池寛実記念 智美術館で開催された展覧会にあわせて刊行された図録。現代陶芸家・朴英淑による月壺と呼ばれる白磁壺と、美術家・李禹煥 [...]
コップとて | 大沼ショージ

コップとて

大沼ショージ

¥3,300(税込)
写真家大沼ショージが、ガラス作家石川昌浩のコップを撮影した作品集。透明な器の表情や光の反射をとらえ、写真を通して工芸の魅力を映し出している。 [...]
柳宗悦没後60年記念展 民芸の100年

柳宗悦没後60年記念展 民芸の100年

¥11,000(税込)
2021年に東京国立近代美術館で開催された「柳宗悦没後60年記念展 民芸の100年」展の図録。民藝運動を牽引した柳宗悦の没後60年を機に、柳 [...]
IITTALA

IITTALA

Florencia Colombo、Ville Kokkonen

¥24,200(税込)
フィンランドを代表するプロダクトデザインブランド、イッタラの約140年にわたる歩みをまとめた写真資料集。北欧の美学やフィンランドの文化、歴史 [...]
Finnish Design:  A Concise History

Finnish Design: A Concise History

Pekka Korvenmaa

SOLD OUT
マリメッコやイッタラをはじめ、世界をリードするブランドを生み出してきたフィンランドのデザイン史を概観する一冊。19世紀後半から現代に至るまで [...]
懐石の器

懐石の器

SOLD OUT
2022年にMIHO MUSEUMで開催された展覧会の図録。禅の思想を背景に発展した懐石を通して、日本人の美意識と茶の湯の精神を読み解いてい [...]
琉球陶器 人間国宝 金城次郎

琉球陶器 人間国宝 金城次郎

¥26,400(税込)
沖縄県で初の人間国宝に認定された陶芸家・金城次郎の大判作品集。魚や海老を大胆かつ伸びやかに描いた壺や瓶、食器など、多彩な陶芸作品を豊富に収録 [...]
白磁 Vessel | 具本昌

白磁 Vessel

具本昌

SOLD OUT
韓国を代表する写真家、具本昌(クー・ボンチャン)による『白磁』シリーズを収めた写真集。日本民藝館や大英博物館、韓国国立民俗博物館など、国内外 [...]
知られざる萬古焼の世界 | 内田鋼一

知られざる萬古焼の世界

内田鋼一

¥3,300(税込)
陶芸家・内田鋼一が設立した「BANKO archive design museum」による公式書籍。三重県四日市市に伝わる伝統的な焼き物・萬 [...]
Venice: 3 Visions in Glass | Barry Friedman

Venice: 3 Visions in Glass

Barry Friedman

¥13,200(税込)
伝統的なガラス工芸「ムラーノガラス」で知られるヴェネチア・ムラーノを拠点に活動する、クリスティアーノ・ビアンキン、大平陽一、ラウラ・デ・サン [...]