トップすべて本工芸・プロダクト紙 竹尾洋紙店70周年記念 手漉和紙 2025/5/16 SOLD OUT 竹尾洋紙店(現・株式会社竹尾)の創業70周年を記念して出版された日本の手漉和紙見本帖。208種類の実物和紙を収録。また、解説編では手漉和紙の歴史や製法などを解説し、産地や特徴などもあわせて記載。装丁は原弘によるもの。函にスレ、やけ、汚れ、少破れあり。本体表紙に少スレ、少やけ、汚れあり。天地・小口にシミあり。本文の状態は経年並。 株式会社竹尾特集:紙 再入荷お知らせ 01編集竹尾洋紙企画室 02装丁原弘 03出版社竹尾洋紙店 05発行年1969年 06製本、頁数函・和綴装、ソフトカバー 07サイズ272×200mm ニュースレター 最新の入荷情報をいち早くお届けします。 このフィールドは空白のままにしてください 受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。 新着一覧を見る 最近見たページ //cookieが無い場合の処理 こちらもオススメです 永井一正デザインによる竹尾広告集 株式会社竹尾・企画部 ¥5,940(税込) みたての正月 Mitate 1/1 みたて ¥4,950(税込) 紙のフォルム 尾川宏 ¥11,000(税込) 日本の紙 全2冊揃 ¥13,200(税込) 紙のフォルム II 尾川宏 ¥11,000(税込) BOOKS 水戸部功 ✕ 名久井直子 ¥3,300(税込) 手漉和紙 毎日新聞社手漉和紙大鑑編集委員会 ¥19,800(税込) テーマから探す テーマ一覧を見る ブルーノ・ムナーリの仕事 遊びと創造をつなぐ発想 ミッドセンチュリー期のデザイン 1940〜1960年代のデザイン革新 道具の歴史 日常に息づく機能美 芹沢銈介の仕事 民藝運動と共鳴した染色工芸家 一覧を見る