nsts-15888
nsts-15888
nsts-15888
nsts-15888
nsts-15888
nsts-15888
nsts-15888
nsts-15888
nsts-15888
nsts-15888
nsts-15888
nsts-15888
nsts-15888
nsts-15888
nsts-15888
nsts-15888
nsts-15888
nsts-15888
nsts-15888
nsts-15888
nsts-15888
nsts-15888

和紙生活誌 全2巻揃

久米康夫

SOLD OUT
手漉き和紙についてまとめた「和紙生活誌1」と標本紙をまとめた「和紙生活誌2」の2冊セット。第一巻では、記録としての素材、障子や照明器具としての生活用品、遊び道具、産業用など、和紙がこれまでどのように活用されてきたか解説する。第二巻では、麻紙、型染紙や抜き模様紙、千代紙など標本紙を150点収録。限定500部発行。 箱にスレ、やけ、汚れあり。帙、表紙に僅かなスレ、僅かな汚れあり。本文の状態は並。
01著者久米康夫
03出版社雄松堂書店
05発行年1982年
06製本、頁数函・帙、ハードカバー
07サイズ290×220mm
ノストスブックスではグラフィックデザイン、アート、工芸に特化した書籍の買取を承っております。
お問い合わせはこちら

閉じる