トップすべて本工芸・プロダクト紙 紙のフォルム 尾川宏 2025/4/29 SOLD OUT 日本の彫刻家、尾川宏の作品集。多彩な紙の立体造形をモノクロで掲載しているほか、「作る」の章では制作プロセスを図とテキストで分かりやすく解説。序文は原弘、造本は田中一光によるもの。スリーブケースにスレ、ヤケ、汚れ、破れあり。本体カバーにスレ、やけ、汚れ、少破れ、角に潰れあり。本文の状態は経年並。 再入荷お知らせ TAGS 田中一光原弘求龍堂特集:紙 01著者尾川宏 02造本田中一光 03出版社求龍堂 05発行年1967年 06製本、頁数スリーブケース・ハードカバー、166頁 07サイズ270×180mm ニュースレターNEWSLETTER 最新の入荷情報をいち早くお届けします。 このフィールドは空白のままにしてください 受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。 新着一覧を見る 最近見たページBROWSING HISTORY //cookieが無い場合の処理 こちらもオススメですRECOMMEND 【新刊書籍】 ノノ かみと布の原郷 コズミックワンダー、工藝ぱんくす舎 ¥5,500(税込) 田中一光展 伝統と今日のデザイン ソフトカバー版 ¥8,800(税込) 日本民話グラフィック 灘本唯人、永井一正、宇野亜喜良、田中一光、横尾忠則 ¥22,000(税込) 日本の紙 全2冊揃 ¥16,500(税込) 小笠原流 結ぶ 折る・包む 小笠原清忠 SOLD OUT Papier: Versuche zwischen Geometrie und Spiel Franz Zeier SOLD OUT 竹尾洋紙店70周年記念 手漉和紙 ¥33,000(税込) 紙のフォルム II 尾川宏 ¥11,000(税込) テーマから探すSPECIAL ISSUE テーマ一覧を見る 杉本博司の芸術 廃墟の風情 時よとまれ、君は美しい オブジェの森 物言わぬ造形の詩学 活字にまつわるエトセトラ 文字と印刷の文化史 一覧を見る