古書古本 | nostos books ノストスブックス
実店舗のご案内
買取お申し込み
お問い合わせ
ログイン
検索:
0
カートを見る
トップ
すべて
本
グラフィックデザイン
グラフィックデザイン
GRAPHIC DESIGN
在庫ありのみ表示
すべて
ポスター・広告デザイン
レタリング・活字
イラストレーション・絵本
ロゴデザイン
エディトリアル・ブックデザイン
パッケージデザイン
アイデア No.410 「こわい」をかたちにする 恐れと不穏を視覚化するブックデザイン
SOLD OUT
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.410(2025年7月号)。特集「『こわい』をかたちにする ―恐れと不穏を視覚化するブックデザイン」 [...]
アイデア No.409 美しい書物を求めて 中世ヨーロッパの写本とデザイン
SOLD OUT
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.409(2025年4月号)。特集「美しい書物を求めて ―中世ヨーロッパの写本とデザイン」では、活版印 [...]
アイデア No.408 物語るピクセル表現 小さなドットが描く世界とデザインの美学
¥2,750(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.408(2025年1月号)は、特集「物語るピクセル表現」。デジタルアートのスタイルとして定着したピク [...]
アイデア No.407 紙媒体がつなぐ未来 雑誌・同人誌・リトルプレスをつくるひとたち
¥2,750(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.407(2024年10月号)は、「紙媒体がつなぐ未来」を特集。『Subsequence』『mahor [...]
アイデア No.406 小林一毅 生活の図考
¥2,750(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.406(2024年7月号)は、グラフィックデザイナー小林一毅の特集「生活の図考」。資生堂での経験を経 [...]
アイデア No.405 世界を覗くグラフィック ―断面図・間取り図・分解図― 見えないものを描く視点
¥2,420(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.405(2024年4月号)は、「世界を覗くグラフィック」を特集。断面図や分解図、間取り図など“ものの [...]
アイデア No.404 AIとの共創 ヴィジュアル表現に見る生成と創造
¥2,750(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.404(2024年1月号)は、「AIとの共創 ヴィジュアル表現に見る生成と創造」を特集。印刷術からD [...]
アイデア No.403 世界の「声」をつくる 書体デザイナー大曲都市の仕事
¥2,750(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.403(2023年10月号)は、書体デザイナー・大曲都市の仕事を特集。欧文・ノンラテン文字を横断した [...]
アイデア No.402 小さな本づくりがひらく 独立系出版社の営みと日本の出版流通の未来
¥2,750(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.402(2023年7月号)は、「小さな本づくりがひらく 独立系出版社の営みと日本の出版流通の未来」を [...]
アイデア No.401 都市空間のみちしるべ
¥2,420(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.401(2023年4月号)は、「都市空間のみちしるべ」を特集。標識や案内板など、都市環境における視覚 [...]
アイデア No.400 グラフィックデザインの記憶と記録 創造的資源としてのデザインアーカイヴ
¥2,420(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.400(2022年12月号)は、創刊70周年を記念した特大号「グラフィックデザインの記憶と記録」。過 [...]
アイデア No.398 田中良治 光るグラフィック
SOLD OUT
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.398(2022年7月号)は、ウェブデザイナー/グラフィックデザイナーの田中良治を特集。グラフィック [...]
アイデア No.397 本との出会いかた 世界のアートブックフェアと流通/コミュニケーション
¥2,750(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.397(2022年4月号)は、「本との出会いかた 世界のアートブックフェアと流通/コミュニケーション [...]
アイデア No.395 世界設計の方法 ゲーム体験とユーザーインターフェイス
¥1,650(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.395(2021年10月号)は、ゲームAI開発者・三宅陽一郎監修による特集「世界設計の方法」。197 [...]
アイデア No.389 フェミニスト・モーメント
¥1,650(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.389(2020年3月号)は、「フェミニスト・モーメント」と題し、ジェンダーから考えるグラフィックデ [...]
アイデア No.388 オンライン・ポートフォリオの現在
SOLD OUT
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.388(2020年1月号)は、「オンライン・ポートフォリオの現在」を特集。SNSを自らの作品発表の場 [...]
アイデア No.385 デザインとローカリティ Graphics Interchange にみる関西・東北の実践
¥2,420(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.385(2019年3月号)は、「デザインとローカリティ」を特集。2018年に山形市で開催された展覧会 [...]
アイデア No.384 髙田唯 形と態度
SOLD OUT
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.384(2019年1月号)は、デザイナー髙田唯を特集。「形」と「態度」の二部構成で、その仕事と姿勢を [...]
アイデア No.382 グラフィズム断章 もうひとつのデザイン史
¥3,630(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.382(2018年7月号)は、特集「グラフィズム断章:もうひとつのデザイン史」を収録。2018年初頭 [...]
ヘルマン・ツァップのデザイン哲学
ヘルマン・ツァップ
SOLD OUT
ドイツのタイポグラファー、ヘルマン・ツァップの作品と論考をまとめた一冊。書体設計、カリグラフィ、ブックデザイン、グラフィックデザインなど幅広 [...]
Designed by Peter Saville
Peter Saville
SOLD OUT
イギリスのグラフィックデザイナー、ピーター・サヴィルの作品集。ジョイ・ディヴィジョンやニュー・オーダーのレコードジャケットをはじめ、ファッシ [...]
Notamuse: A New Perspective on Women Graphic Designers in Europe
SOLD OUT
ヨーロッパで活躍する女性グラフィックデザイナー22名の仕事を紹介する資料集。クライアントワークから自主制作、研究活動に至るまで、多様な領域で [...]
サイトウ・マコト・ポスターズ
サイトウ・マコト
SOLD OUT
グラフィックデザイナーとして1980年代に活躍し、のちにアーティストへと転身したサイトウ・マコトのポスター作品をまとめた作品集。1982年か [...]
花椿ト仲條
仲條正義
¥19,800(税込)
アートディレクター・仲條正義が40年にわたり手がけてきた資生堂の企業文化誌『花椿』を総覧する資料集。1950年代から2000年代初頭まで、1 [...]
The Push Pin Graphic
Seymour Chwast
SOLD OUT
1950年代から1980年代にかけて、視覚文化に多大な影響を与えたアメリカのデザインスタジオ、プッシュピン・スタジオの活動をまとめた作品集。 [...]
Milton Glaser: Art is Work
Milton Glaser
SOLD OUT
アメリカのグラフィックデザイナー、ミルトン・グレイザーによる作品集。世界的ベストセラー『Milton Glaser Graphic Desi [...]
アートワーク・オブ・ヒプノシス
SOLD OUT
ピンク・フロイドやレッド・ツェッペリンのアルバムジャケットを手がけ、ロック史におけるビジュアル表現を刷新したイギリスのデザイングループ、ヒプ [...]
トリス広告25年史
¥13,200(税込)
サントリーが販売するウィスキー〈トリス〉の広告表現をまとめた資料集。昭和25年から49年までの新聞広告約230点をはじめ、民間テレビ放送の幕 [...]
Beware Wet Paint
Alan Fletcher
SOLD OUT
イギリスのグラフィックデザイナー、アラン・フレッチャーの作品集。デザイン事務所ペンタグラムの創設者の一人として、イギリスにおける戦後グラフィ [...]
PAOSデザイン 企業美の世界
¥16,500(税込)
1968年の創立以来、数多くの企業のCIデザインを手がけてきた株式会社PAOS(現・中西元男事務所)の代表的事例をまとめた作品集。マツダ、ダ [...]
欧文組版入門
ジェイムズ・クレイグ
SOLD OUT
アメリカのタイポグラファー、ジェイムズ・クレイグによる欧文組版の基礎技法書。関連用語からデザイン、割り付け、組版システムに至るまで、4章構成 [...]
欧文書体入門
組版工学研究会 ほか
SOLD OUT
『欧文書体入門』は、アルファベットAからZまでの26文字にちなみ、代表的な書体26点を紹介するタイポグラフィ資料集。各章では、書体の成立背景 [...]
新撰 日本のタイポグラフィ
¥3,630(税込)
デザイン誌『アイデア』第310号特集「日本のタイポグラフィ1995–2005」を増補改訂した一冊。1995年から2005年の10年間に制作さ [...]
タラブックス、失敗と本づくりの未来
SOLD OUT
2023年にLIVE ART GALLERYで開催された企画展と連動して制作されたもの。手仕事による美しい本づくりで知られる同社が、「失敗( [...]
デザイナー 亀倉雄策展
SOLD OUT
戦後日本を代表するグラフィックデザイナー、亀倉雄策の創作活動を総覧する展覧会図録。新潟県立近代美術館で開催された本展では、ポスター、シンボル [...]
英国の私家版
三浦永年
SOLD OUT
自らデザインし彫り上げた活字や挿絵の木版を使って自分が書いた文章を自分で組版し手引き印刷機で印刷する。こうして作られた書物を英国では「私家版 [...]
国際CI年鑑 2 International Corporate Identity 2
¥2,750(税込)
世界各国のCI(コーポレート・アイデンティティ)デザインの動向をまとめた年鑑。鉄道デザイン、タイポグラフィ、タイプフェース、建築など多岐にわ [...]
永井一正のポスター
永井一正
¥3,300(税込)
日本を代表するグラフィックデザイナー、永井一正によるポスターデザインの技法書。自身の代表作を中心に、発想から構成、造形のプロセスまでを豊富な [...]
イエラ・マリ 字のない絵本の世界
¥3,300(税込)
イタリアの絵本作家、イエラ・マリの創作世界を紹介する展覧会の図録。『りんごとちょう』『にわとりとたまご』など代表的な絵本を中心に、原画や試作 [...]
ブルーノ・ムナーリのファンタジア 創造力ってなんだろう?
SOLD OUT
2013年に開催された「ブルーノ・ムナーリのファンタジア 創造力ってなんだろう?」展の公式カタログ。美術家、デザイナー、絵本作家として多彩な [...]
Objectif Pub: La Bande Dessinee et la Publicite, Hier et Aujourd'hui
Alain Lachartre
SOLD OUT
フランス語圏のイラストレーターや漫画家たちが手がけた広告作品をまとめた資料集。ベンジャミン・ラビエ、メビウス、フロックなど、フランスを代表す [...]
Record Covers in Wadaland
和田誠
SOLD OUT
イラストレーター・グラフィックデザイナー、和田誠によるレコードジャケット作品集。クラシック、ジャズ、シャンソン、流行歌など幅広いジャンルのア [...]
Poster Collection 25: Josef Muller-Brockmann
¥3,960(税込)
スイスのタイポグラファー、ヨゼフ・ミューラー=ブロックマンの作品集。Lars Müller Publishersの〈Poster Colle [...]
Photo Technic 別冊 操上和美 人と作品
¥2,970(税込)
別冊『Photo Technic』写真家・操上和美の特集号。コム・デ・ギャルソンや伊勢丹、流行通信などのために撮影された広告写真をはじめ、著 [...]
≪
1
…
4
5
6
7
8
…
50
≫
新着一覧を見る