福田繁雄大回顧展 ユーモアのすすめ
¥2,200 (税込)
2011〜2012年に開催された「ユーモアのすすめ 福田繁雄大回顧展」の図録。ポスター、トリックアートの立体作品、初期スケッチなどを幅広く収録し、視覚トリックや錯覚を巧みに用いた独創的な表現で日本のグラフィックデザインを牽引した福田繁雄の全貌をたどる内容となっている。1950年代半ばから60年代、東京オリンピックや大阪万博を目前に控えた日本のデザイン界が大きく変動する時代にキャリアをスタートさせ、1972年のワルシャワ国際ポスタービエンナーレ金賞を機に世界的評価を確立した軌跡を丁寧に紹介する。表紙に少スレ、少汚れ、角に折れ跡あり。本文の状態は並。
店頭で確認する
店頭で状態と内容を確認のうえ、ご検討いただけます
| 01編集 | 岩手県立美術館 |
|---|---|
| 02デザイン | 松下計 |
| 03出版社 | 美術館連絡協議会 |
| 05発行年 | 2011年 |
| 06製本、頁数 | ソフトカバー、127頁 |
| 07サイズ | 280×220mm |