上田義彦広告写真集 | 光琳社

上田義彦広告写真集

上田義彦

SOLD OUT
写真家、上田義彦の作品集。サントリー、DCカード、資生堂、西武など、1985年から1993年までの代表的な広告写真を収録。人物、オブジェ、果 [...]
ピカソ・ポスター展

ピカソ・ポスター展

¥2,420(税込)
1989年に開催された、「ピカソ・ポスター展」の図録。オフセット、コロタイプ、シルクスクリーンなど、様々なグラフィック技術を駆使した作品とと [...]
世界のグラフィックデザイン 全7冊揃 | 講談社

世界のグラフィックデザイン 全7冊揃

杉浦康平、松岡正剛、原弘 ほか

SOLD OUT
著名デザイナーが各巻の編集を担当している人気シリーズ「世界のグラフィックデザイン」全7巻揃え。杉浦康平、松岡正剛、原弘、田中一光、横尾忠則、 [...]
亀倉雄策のデザイン 新装版 | 六耀社

亀倉雄策のデザイン 新装版

亀倉雄策

¥19,800(税込)
日本を代表するデザイナー・亀倉雄策の作品集。東京オリンピックのポスターシリーズ、Nikonのポスター、パッケージデザインなどの代表作はもちろ [...]
内外文様類集 全10冊揃 | 河原崎奨堂編

内外文様類集 全10冊揃

SOLD OUT
日本の風土や文化をモチーフにした文様(パターン)デザイン集10冊セット。和服をはじめとした工芸品に使用される、郷土色豊かで多種多様なデザイン [...]
The Pentagram Papers: A Collection of 36 Unique Publications Designed by Pentagram | ペンタグラム

The Pentagram Papers: A Collection of 36 Unique Publications Designed by Pentagram

The Pentagram Partners

¥5,500(税込)
デザイン会社ペンタグラムが発行した冊子「Pentagram Papers」を紹介した資料集。Pentagramの独特のインスピレーションをテ [...]
How to See: A Guide to Reading Our Man-Made Environment | George Nelson ジョージ・ネルソン

How to See: A Guide to Reading Our Man-Made Environment

George Nelson

¥4,950(税込)
1977年に出版されたジョージ・ネルソンによる名著「How to See」をカラーで復刊したもの。本書は単なる視覚的な物の見方に関する手引書 [...]
Karl Gerstner: Review of 5 × 10 Years of Graphic Design Etc. | カール・ゲルストナー 作品集

Karl Gerstner: Review of 5 × 10 Years of Graphic Design Etc.

Karl Gerstner

¥22,000(税込)
スイスのグラフィックデザイナー、カール・ゲルストナーの作品集。シェル石油・フォルクスワーゲンなど大企業のCI作品や代表的なグラフィックデザイ [...]
球体 vol.1 文字のはなし | 立花文穂

球体 vol.1 文字のはなし

¥4,400(税込)
グラフィックデザイナー、立花文穂が責任編集とアートディレクションを務める季刊誌「球体」創刊号。毎号異なるテーマを、デザイン、アート、写真、言 [...]
デザイナー 亀倉雄策展 | 新潟県立近代美術館

デザイナー 亀倉雄策展

¥4,180(税込)
新潟県立近代美術館で開催された「デザイナー 亀倉雄策展」の図録。戦後日本を代表するグラフィックデザイナーの一人、亀倉雄策のコレクション、ポス [...]
田中一光の文字とデザイン | アート・テクニック・ナウ 19

田中一光の文字とデザイン

田中一光

¥3,960(税込)
グラフィックデザイナー・田中一光が自らタイポグラフィの技法を公開。レタリング、カリグラフィ、フォトスケッチ、ロゴ等デザインにおける文字の役割 [...]
粟津潔 デザインになにができるか | 谷川俊太郎、針生一郎、粟津ケン 他

粟津潔 デザインになにができるか

粟津潔、谷川俊太郎、針生一郎 他

¥3,960(税込)
2019年5月から9月に金沢21世紀美術館で開催された「粟津潔 デザインになにができるか」展のカタログ。戦後日本の復興期に活躍し、社会をたく [...]
The Art of Graphic Design | Bradbury Thompson ブラッドベリー・トンプソン

The Art of Graphic Design

Bradbury Thompson

¥7,920(税込)
米国のグラフィックデザイナー、ブラッドベリー・トンプソンの作品集。実験的な作品や、雑誌、タイポグラフィ、ブックデザイン、書体、記念切手など、 [...]
デザインの種 いろは47篇からなる対話 | 戸田ツトム、鈴木一誌

デザインの種 いろは47篇からなる対話

戸田ツトム、鈴木一誌

¥3,960(税込)
グラフィックデザイナーの戸田ツトムと鈴木一誌による対談集。15年にわたって継続した対話を「未知と断念」「生態と予兆」「座標と重力」「画面と物 [...]
アイデア No.331 デザインを書く | 誠文堂新光社

アイデア No.331 デザインを書く

¥3,960(税込)
アイデアNo.331、2008年11月号。「デザインを書く」というテーマどおり、デザインについて言葉で書かれた特集。原研哉や川畑直道など、日 [...]
EIKO ISHIOKA: SURVIVE | ギンザ・グラフィック・ギャラリー

EIKO ISHIOKA: SURVIVE

¥3,960(税込)
2020年から2021年にかけてギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)ほか各地で開催された展覧会に際して刊行された展示のカタログ。折り込 [...]
氾濫するイメージ 反芸術以後の印刷メディアと美術 1960’s-70’s | うらわ美術館

氾濫するイメージ 反芸術以後の印刷メディアと美術 1960’s-70’s

¥3,960(税込)
2008年にうらわ美術館で開催された同名展示の図録。情報化社会の幕開けとなった1960年代から70年代に展開された印刷メディアを多数紹介。赤 [...]
TDM 5: Grafica Italiana | Corraini Edizioni

TDM 5: Grafica Italiana

SOLD OUT
20世紀初頭から現代に至るまでのイタリアのグラフィックデザインを紹介する作品資料集。広告、パッケージ、ポスター、装丁など、イタリアのグラフィ [...]
タイポグラフィ33人展

タイポグラフィ33人展

¥1,980(税込)
日本の33人のタイポグラファー、デザイナーによるタイポグラフィを集めた作品集。1ページごとにそれぞれモノクロの作品1点と解説、作家の略歴が掲 [...]
多主語的なアジア | 杉浦康平

多主語的なアジア

杉浦康平

SOLD OUT
戦後日本のグラフィックデザイン界を牽引してきたデザイナー、杉浦康平による1960年代から現在までの執筆、インタビュー、講演、対談などを収録し [...]
アジアの音・光・夢幻 | 杉浦康平

アジアの音・光・夢幻

杉浦康平

¥1,980(税込)
戦後日本のグラフィックデザイン界を牽引してきたデザイナー、杉浦康平による1960年代から現在までの執筆、インタビュー、講演、対談などを収録し [...]
文字の霊力 | 杉浦康平

文字の霊力

杉浦康平

¥1,980(税込)
戦後日本のグラフィックデザイン界を牽引してきたデザイナー、杉浦康平による1960年代から現在までの執筆、インタビュー、講演、対談などを収録し [...]
アイデア No.307 韓国のグラフィックデザイン  | 誠文堂新光社

アイデア No.307 韓国のグラフィックデザイン

¥3,960(税込)
アイデアNo.307、2004年11月号。韓国のグラフィックデザイン特集。キム・ドゥソッ、イ・セヨン、ミン・ビョンゴルらデザイナーらが手がけ [...]
アイデア No.302 | スカンジナビアのグラフィックデザイン/Visualogue

アイデア No.302 スカンジナビアのグラフィックデザイン/Visualogue

¥1,650(税込)
アイデアNo.302/2004年1月号。スカンジナビアのグラフィックデザイン/Visualogue特集。特集1では北欧・スカンジナビアのデザ [...]
アイデア No.300 300号記念特大号 | 誠文堂新光社

アイデア No.300 300号記念特大号

SOLD OUT
アイデアNo.300/2003年9月号。300号記念特大号。創刊50周年を記念したタナカノリユキ・東浩紀・松下計の鼎談「二極化する世界」の他 [...]
空間のグラフィズム | 廣村正彰

空間のグラフィズム

廣村正彰

¥3,520(税込)
グラフィックデザイナー、廣村正彰が空間とグラフィックデザインについて解説した指南書。グラフィック処理、色彩、照明など視覚的要素から建築、サイ [...]
松永真デザインの世界 グラフィック・コスモス

松永真デザインの世界 グラフィック・コスモス

¥1,980(税込)
日本を代表するグラフィックデザイナーの一人、松永真の同名展示図録。正攻法でありながら、シンプルで鋭い衝撃力を持つ造形、持論の“半径3メートル [...]
中島英樹の仕事と周辺 | 六耀社

中島英樹の仕事と周辺

中島英樹

¥1,650(税込)
アートディレクター・グラフィックデザイナーの中島英樹の仕事をまとめた一冊。1995年から2001年にかけて、雑誌『CUT』のエディトリアルデ [...]
20世紀ポスターデザイン展 | 多摩美術大学

20世紀ポスターデザイン展

¥1,980(税込)
多摩美術大学・日本経済新聞社主催の20世紀におけるポスターデザインを振り返る展覧会「20世紀ポスターデザイン展」図録。エル・リシツキー、ヘル [...]
バウハウス展 ガラスのユートピア | 宇都宮美術館 ほか

バウハウス展 ガラスのユートピア

¥3,960(税込)
2000年に開催された、デザインの教育機関・バウハウス関連作品展の図録。モホリ=ナジら教育者や出身者によるペインティングやフォトグラム、グラ [...]
Altered Soil 土の記憶 | 勝井三雄

Altered Soil 土の記憶

勝井三雄

¥26,400(税込)
グラフィックデザイナー、勝井三雄が企画構成を行い、「土」についてまとめた一冊。「土は生命が刻んだ生の記憶を持つ」をコンセプトに、宇宙・地球史 [...]
千社札 | 渡部武

千社札

SOLD OUT
千社札の資料集。多様なデザインが存在する千社札を多数収録するに加え、「祈りの記念物としての千社札」「庶民生活と千社札」「千社札と浮世絵」など [...]
Designed by Peter Saville | ピーター・サヴィル

Designed by Peter Saville

Peter Saville

SOLD OUT
ジョイ・ディビジョンのアートワークなどで知られるイギリスのグラフィックデザイナー、ピーター・サヴィルの作品集。CDジャケット、パッケージ、ブ [...]
永井一正ポスター美術館 | 六耀社

永井一正ポスター美術館

永井一正

¥19,800(税込)
日本を代表するグラフィックデザイナー、永井一正のポスター作品集。1957〜2013年にかけての、500にも及ぶポスター作品をカラーで多数収録 [...]
Overlap / Dissolve |  Nancy Skolos、Thomas Wedell

Overlap / Dissolve

Nancy Skolos、Thomas Wedell

¥9,900(税込)
グラフィックデザイナーのナンシー・スコロスとトーマス・ウェデル夫妻によるおよそ40年にわたる革新的なグラフィックデザインの実践を回顧したアー [...]
構成的ポスターの研究 バウハウスからスイス派の巨匠へ | ポスター共同研究会・多摩美術大学

構成的ポスターの研究 バウハウスからスイス派の巨匠へ

ポスター共同研究会・多摩美術大学

SOLD OUT
多摩美術大学のポスター共同研究会による研究論文。バウハウス設立後に盛んとなった合理的・構成的デザインについて、バウハウスからスイス派の巨匠た [...]
Poster Man: 50 Years of Iconic Design | Seymour Chwast シーモア・クワスト

Poster Man: 50 Years of Iconic Design

Seymour Chwast

¥9,900(税込)
アメリカのグラフィックデザイナー、シーモア・クワストのポスター作品集。1950年代にミルトン・グレイザーらとともにプッシュピン・スタジオを設 [...]
Futura: The Typeface | Petra Eisele

Futura: The Typeface

¥9,900(税込)
2016年から2017年にかけて開催された同名展示のカタログ。バウハウスから1969年に月面で最初に使用された書体としての使用例まで、Fut [...]
Ed Fella and Geoff McFetridge: Two Lines Align | エドワード・フェラ、ジェフ・マクフェトリッジ

Ed Fella and Geoff McFetridge: Two Lines Align

Karen Jacobson

¥6,600(税込)
アメリカのアーティストでありデザイナー、エドワード・フェラとジェフ・マクフェトリッジによる展覧会に際して刊行されたカタログ。デザインとアート [...]
Trek | David Carson デヴィッド・カーソン

Trek

David Carson

¥6,600(税込)
グラフィックデザインの世界に多大な影響を与えてきたグラフィックデザイナー、デヴィッド・カーソンの作品集。「The End of Print」 [...]
Idea Archive 花形装飾の博物誌 | アイデア編集部

Idea Archive 花形装飾の博物誌

¥4,400(税込)
アイデア325号、2007年11月号の復刊版。西洋の活版印刷において使用されてきた伝統的な活字である花形装飾活字の数々を収録し、その美しさと [...]
VNIITE: Discovering Utopia – Lost Archives of Soviet Design

VNIITE: Discovering Utopia – Lost Archives of Soviet Design

Alexandra Sankova、Olga Druzhinina

¥8,910(税込)
モスクワデザインミュージアムのアレクサンドラ・サンコヴァとオルガ・ドゥルジニナによって、今ではすっかり忘れ去られたVNIITE(全ソ連技術美 [...]