古書古本 | nostos books ノストスブックス
実店舗のご案内
買取お申し込み
お問い合わせ
ログイン
検索:
0
カートを見る
トップ
すべて
本
グラフィックデザイン
エディトリアル・ブックデザイン
グラフィックデザイン
GRAPHIC DESIGN
在庫ありのみ表示
すべて
ポスター・広告デザイン
レタリング・活字
イラストレーション・絵本
ロゴデザイン
エディトリアル・ブックデザイン
パッケージデザイン
Various Small Books: Referencing Various Small Books by Ed Ruscha
¥6,600(税込)
1960年代初期から活躍を続けるアメリカの現代アーティスト、エド・ルシェの「Twentysix Gas Stations」「Babycake [...]
本 Takeo Paper Show 2011
¥2,200(税込)
2011年に開催された竹尾ペーパーショウに際して出版されたコンセプトブック。識者78名が選んだ本と、エッセイ78本を掲載し、「物体としての本 [...]
彼方の本 間村俊一の仕事
間村俊一
¥2,640(税込)
装丁家、俳人である間村俊一の、その仕事をまとめた1冊。本や装丁にまつわる句を読んだ間奏句集や交遊録、そして手がけた装丁作品をカラーで約300 [...]
花森安治のデザイン
¥1,650(税込)
生活雑誌「暮しの手帖」の創刊者であり、編集者、そしてグラフィックデザイナーとして活躍した花森安治のデザイン集。花森安治生誕100年を記念して [...]
Arts & Architecture 1945-49
SOLD OUT
ミッドセンチュリー期のアメリカで発行されていた建築雑誌「Arts & Architecture」の初期号をアーカイブした大判資料集。1945 [...]
アイデア No.346 羽良多平吉 イエス・アイ・スィー
SOLD OUT
アイデアNo.346、羽良多平吉特集号。書籍や雑誌を中心に活動するエディトリアルデザイナー、羽良多平吉。その40年以上にわたる活動をジャンル [...]
アイデア No.363 大類信のデザイン/阿木譲のエディトリアル・デザイン
¥5,500(税込)
アイデアNo.363、2014年3月号。大類信のデザイン その傾向と対策/阿木譲のエディトリアル・デザイン特集。前半は「ロッキング・オン」や [...]
Munari’s Books
Giorgio Maffei
¥7,700(税込)
アーテイスト、デザイナー、絵本作家と多岐にわたる分野で活躍したブルーノ・ムナーリが手掛けた書籍についてまとめた1冊。1929年から1966年 [...]
Mag Men: Fifty Years of Making Magazines
Walter Bernard、Milton Glaser
¥8,800(税込)
50年以上にわたり、雑誌ジャーナリズムのルックに革命を起こしてきたウォルター・バーナードとミルトン・グレーザーによるこれまでの数々の仕事をま [...]
Covering the ’60s: George Lois, the Esquire Era
George Lois
SOLD OUT
優れた広告作品で知られるアートディレクター、ジョージ・ロイスによる『エスクァイヤ』誌のカバーデザインを編纂した作品集。60年代におけるエスク [...]
書影の森 筑摩書房の装幀 1940-2014
臼田捷治
¥13,200(税込)
筑摩書房が1940年から2017年までに出版した書籍のなかから、特にすぐれた書籍のデザインを紹介。社内・社外を問わず装幀に携わったデザイナー [...]
ヴァチカン教皇庁図書館展 書物の誕生 写本から印刷へ
¥3,960(税込)
2002年に印刷博物館で開催された「ヴァチカン教皇庁図書館展 書物の誕生 写本から印刷へ」の図録。聖書の歴史からみた書物のはじまりと、その写 [...]
新撰 日本のタイポグラフィ
¥4,400(税込)
1995年から2005年の間に制作された、エディトリアルデザインを中心とした印刷物における日本のタイポグラフィをとりあげ、現在の書物の風景に [...]
ブラック・ベア ディック・ブルーナ 装丁の仕事
SOLD OUT
ミッフィーの作者として知られるディック・ブルーナの装丁仕事を紹介した作品集。ペーパーバックシリーズ「ブラック・ベア」において手がけられたカバ [...]
Diana Vreeland: The Modern Woman
SOLD OUT
伝説のファッショニスタ、ダイアナ・ヴリーランドのハーパーズバザーでの30年間に焦点を当てた資料集。彼女の社会やスタイルに対する革新的視点と、 [...]
Nova 1965-1975
David Hillman 他
¥8,800(税込)
1965年にイギリスで創刊された雑誌「Nova」。タイポグラフィ、レイアウト、イラストレーション、写真、記事内容とあらゆる観点において先進的 [...]
本の構成者 エル・リシツキー
¥3,960(税込)
2002年に武蔵野美術大学で開催された「本の構成者 エル・リシツキー」展の図録。ロシア構成主義の重要人物であるエル・リシツキーの、主にブック [...]
Cookbook Book
Annahita Kamali、Florian Bohm
¥9,900(税込)
古今東西の料理本を紹介するビジュアルブック。専門家らが選んだ過去100年の間に出版された125冊にものぼる料理本を豊富な図版で紹介。 英語表 [...]
祖父江慎+コズフィッシュ
祖父江慎
¥7,700(税込)
ブックデザイナー・祖父江慎の作品集。氏の手掛けた作品を「コミックス」「読み物」「ビジュアル」「コズフィッシュ以前」の4つのカテゴリーに分け、 [...]
製本 紀田順一郎セレクション
上田徳三郎、武井武雄
SOLD OUT
装幀家、版画家、詩人である恩地孝四郎が編集を手がけた雑誌『書窓』より、1941年刊行の製本特集号「製本之輯」復刻版。和本と洋本それぞれの製本 [...]
アイデア No.370 思想とデザイン
¥5,500(税込)
アイデアNo.370、2015年7月号。時代と共に移り変わってきた思想とデザインの関係に、気鋭の若手研究者や評論家が切り込む。横尾忠則や粟津 [...]
アイデア No.368 日本オルタナ精神譜 1970-1994 否定形のブックデザイン
¥4,400(税込)
アイデアNo.368、2014年12月号。アイデアNo.354、367に続く、「日本オルタナ出版史」三部作の完結編。戦後日本の出版における精 [...]
脈動する本 デザインの手法と哲学
杉浦康平
SOLD OUT
武蔵野美術大学美術館で開催された企画展「杉浦康平・脈動する本:デザインの手法と哲学」の展覧作品を編纂した図録。グラフィック・デザイナー/杉浦 [...]
東西の職人図絵 復刻版 全7冊揃
菱川師宣、ヨースト・アマン
SOLD OUT
紙の専門商社、株式会社竹尾創業90周年記念書籍。江戸時代の菱川師宣著「和国諸職絵つくし」、ヨーロッパのヨースト・アマン著「西洋職人つくし」を [...]
Best Dutch Book Designs 2018
¥3,960(税込)
オランダで毎年開催されるブックデザインアワードの「Best Dutch Book Design」2018年版カタログ。295点の応募作品の中 [...]
アイデア No.336 漫画・アニメ・ライトノベル文化のデザイン〈後編〉
SOLD OUT
アイデアNo.336、2009年9月号。漫画・アニメ・ライトノベル文化のデザイン特集後編。漫画雑誌のデザイン特集では横尾忠則の少年マガジン、 [...]
アイデア No.334 漫画・アニメ・ライトノベル文化のデザイン〈前編〉
¥3,300(税込)
アイデアNo.334、2009年5月号。漫画・アニメ・ライトノベル文化のデザイン前編。あずまきよひこによる「よつばと!」の企画制作から広告、 [...]
ブルーノ・ムナーリの本たち Munari Libri 1929−1999
ジョルジョ・マッフェイ
¥11,000(税込)
美術家、デザイナー、絵本作家など多彩な顔をもつブルーノ・ムナーリが手がけた様々な本を特集。絵本、教育書のほか、説明書やカタログなど、本に関す [...]
花森安治装釘集成
唐沢平吉、花森安治
¥6,930(税込)
生活雑誌「暮しの手帖」の創刊者であり、編集者、そしてグラフィックデザイナーとして活躍した花森安治の装丁作品集。自著、暮らしの手帖社から発行さ [...]
装幀=菊地信義の本 1988-1996
菊地信義
¥3,960(税込)
装丁家・菊地信義の作品集。1988年から1996年の間に手がけたブックデザイン150点をオールカラーで掲載。澁澤龍彦、村松友視、俵万智らの著 [...]
幻のロシア絵本 1920-30年代
¥2,970(税込)
2004年に芦屋市立美術博物館、東京都庭園美術館で開催された「幻のロシア絵本 1920-30年代」展の公式カタログ。1920年代から30年代 [...]
ブックデザインの源流を探して チェコにみる装丁デザイン
¥1,320(税込)
2003年に開催された「ブックデザインの源流を探して チェコにみる装丁デザイン」展の図録。チェコの画家で、装丁デザインの立役者でもあるヨゼフ [...]
恩地孝四郎展
¥5,500(税込)
2016年に開催された、恩地孝四郎の回顧展の図録。抽象表現の先駆者として知られる氏が手掛けた、版画、油彩画、水彩画、デッサン、写真、ブックデ [...]
ABC アートとブックのコラボレーション展
SOLD OUT
2011年に開催された同名展図録。国内外の近現代美術を幅広く揃える北九州市立美術館と、"本をめぐるアート"を収集の柱とするうらわ美術館が、ア [...]
The Book of Books: 500 Years of Graphic Innovation
¥9,900(税込)
15世紀以降目まぐるしい発展をみせた出版業界において、優れたグラフィックデザインが施された書籍を紹介した資料集。ユニークな色彩、レイアウト、 [...]
チャペック兄弟とチェコ・アヴァンギャルド
¥7,920(税込)
2002年から2003年にかけて開催された展示会「チャペック兄弟とチェコ・アヴァンギャルド」の図録。第1部ではチェコの国民的作家であるカレル [...]
Alexey Brodovitch ハードカバー版
Kerry William Purcell
¥9,900(税込)
ハーパース・バザー誌のアートディレクターを務め、以後のファッション写真やエディトリアルデザインに多大な影響を残したアレクセイ・ブロドヴィッチ [...]
Mac世代におくるレイアウト術 デザインにルールなんてない
新谷雅弘
SOLD OUT
エディトリアルデザイナー、アートディレクターの新谷雅弘のデザイン指南書。本・雑誌制作時の基本、構成する要素、対象別のデザインなどを、実際の紙 [...]
チェコ・アヴァンギャルド ブックデザインにみる文芸運動小史
西野嘉章
¥3,960(税込)
20世紀初頭、前衛芸術の本流となり要となったチェコ共和国の首都プラハ。チェコのアヴァンギャルド運動をブックデザインの視点から編纂。200点に [...]
花森安治の仕事 デザインする手、編集長の眼
¥3,960(税込)
2017年に世田谷美術館で開催された「花森安治の仕事 デザインする手、編集長の眼」展の図録。天才編集者・花森安治の学生時代から、戦時下での活 [...]
20世紀エディトリアル・オデッセイ 時代を創った雑誌たち
赤田祐一、ばるぼら
SOLD OUT
赤田祐一、ばるぼらによる20世紀の雑誌百科事典。「ホール・アース・カタログ」や「ガロ」、「HEAVEN」など今はなき伝説の雑誌をはじめとし、 [...]
恩地孝四郎 装幀美術論集 装本の使命
恩地孝四郎
¥5,500(税込)
抽象版画の大家として日本の美術界を牽引しながら、生業として多種多様な分野の装幀も手がけた恩地孝四郎の装丁美術評論集。本の美術、装丁、図案のプ [...]
Le Corbusier, Architect of Books
Le Corbusier
SOLD OUT
20世紀における最も重要な建築家のひとり、ル・コルビュジエが手がけたブックデザイン集。各書籍のカラー書影とともに、ラフスケッチや手書きの構成 [...]
Cover
Peter Mendelsund
¥7,700(税込)
アメリカのブックデザイナー、グラッフィックデザイナーであるPeter Mendelsundの作品集。著名な作品のブックデザインを手掛けるその [...]
1
2
3
…
6
≫
新着一覧を見る