Ray Gun: Out of Control | David Carson デヴィッド・カーソン

Ray Gun: Out of Control

SOLD OUT
グラフィックデザイナー、デヴィッド・カーソンがエディトリアルデザインを担当し、型破りなスタイルで多くのデザイナーや雑誌に影響を与え続けてきた [...]
Mag Men: Fifty Years of Making Magazines | Walter Bernard、Milton Glaser

Mag Men: Fifty Years of Making Magazines

Walter Bernard、Milton Glaser

SOLD OUT
50年以上にわたり、雑誌ジャーナリズムのルックに革命を起こしてきたウォルター・バーナードとミルトン・グレーザーによるこれまでの数々の仕事をま [...]
花森安治の仕事 デザインする手、編集長の眼 | 世田谷美術館

花森安治の仕事 デザインする手、編集長の眼

SOLD OUT
2017年に世田谷美術館で開催された「花森安治の仕事 デザインする手、編集長の眼」展の図録。天才編集者・花森安治の学生時代から、戦時下での活 [...]
ブックデザインの源流を探して チェコにみる装丁デザイン | トッパンアイデアセンター、印刷博物館

ブックデザインの源流を探して チェコにみる装丁デザイン

SOLD OUT
2003年に開催された「ブックデザインの源流を探して チェコにみる装丁デザイン」展の図録。チェコの画家で、装丁デザインの立役者でもあるヨゼフ [...]
背文字が呼んでいる 編集装丁家田村義也の仕事 | 武蔵野美術大学美術資料図書館

背文字が呼んでいる 編集装丁家田村義也の仕事

¥2,970(税込)
編集者、装幀家として多数の仕事をてがけた田村義也の展示図録。2008年に武蔵野美術大学美術資料図書館で開催された展示に際して出版されたもの。 [...]
現代日本のブックデザイン史 1996-2020 | 誠文堂新光社

現代日本のブックデザイン史 1996-2020

SOLD OUT
2019年に刊行されたアイデア No.387「特集:現代日本のブックデザイン史 1996-2020」に最新のブックデザインの事例や新規コンテ [...]
プランタン=モレトゥス博物館展 印刷革命がはじまった グーテンベルグからプランタンへ | 印刷博物館

プランタン=モレトゥス博物館展 印刷革命がはじまった グーテンベルグからプランタンへ

印刷博物館

¥3,300(税込)
2008年に印刷博物館で開催された展示の図録。世界有数の印刷出版系博物館、プランタン = モレトゥス博物館が所蔵する15世紀以降の貴重な書籍 [...]
グラフィックデザインにおける秩序と構築 | ユリシーズ・フェルカー

グラフィックデザインにおける秩序と構築

ユリシーズ・フェルカー

SOLD OUT
グラフィックデザインを制作する上で重要な「デザインの秩序」について、理論と実践例を紹介するデザイン資料集。「いつものデザインのなかにあるグリ [...]
ユリイカ2021年1月臨時増刊号 総特集 戸田ツトム

ユリイカ2021年1月臨時増刊号 総特集 戸田ツトム

SOLD OUT
グラフィックデザイナー・戸田ツトムのデザインの軌跡をたどる。池澤夏樹『世界に静かに向き合う者』、山口信博『才能を目撃してしまった。』、松田行 [...]
Under the Radar: Underground Zines and Self-Publications 1965-1975

Under the Radar: Underground Zines and Self-Publications 1965-1975

SOLD OUT
西ドイツで生まれた前衛的な自費出版作品を紹介する作品集。ヴェーザーブルク美術館で開催された展覧会にあわせて刊行されたもの。ユニークな作品を楽 [...]
Cover | Peter Mendelsund

Cover

Peter Mendelsund

SOLD OUT
アメリカのブックデザイナー、グラッフィックデザイナーであるPeter Mendelsundの作品集。著名な作品のブックデザインを手掛けるその [...]
ブラック・ベア ディック・ブルーナ 装丁の仕事

ブラック・ベア ディック・ブルーナ 装丁の仕事

SOLD OUT
ディック・ブルーナの装丁仕事を紹介した作品集。ペーパーバックシリーズ「ブラック・ベア」において手がけられたカバーデザインの数々を、解説ととも [...]
Artists Who Make Books | Andrew Roth 、Philip E. Aarons、Claire Lehmann

Artists Who Make Books

SOLD OUT
国際的に活躍する32人のアーティストが手掛けた本にまつわる仕事を紹介した資料集。アンディ・ウォーホル、ソフィ・カル、河原温、ウォルフガング・ [...]
The Book as a Work of Art | Giorgio Maffei、Maura Picciau

The Book as a Work of Art

Giorgio Maffei、Maura Picciau

SOLD OUT
20世紀の重要で多彩なアーティストたちが手がけた書籍の数々を紹介する作品資料集。2006年にローマ国立近代美術館で開催された展覧会に際して刊 [...]
イギリスの美しい本 | 佐川美智子、江尻潔 他

イギリスの美しい本

SOLD OUT
2006年に開催された「イギリスの美しい本」展の図録。グーテンベルクによって発明され、ウィリアム・カクストンによってイギリスへと伝えられた印 [...]
菊地信義の装幀 1997-2013 | 集英社

菊地信義の装幀 1997-2013

菊地信義

SOLD OUT
装丁家、菊地信義の作品集。「形体」「文字」「図像」で構成し、1998年から2013年に手がけた文学を中心とするブックデザインを多数収録。作品 [...]
Merz to Emigre and Beyond: Avant-Garde Magazine Design of the Twentieth Century | Steven Heller

Merz to Emigre and Beyond: Avant-Garde Magazine Design of the Twentieth Century

Steven Heller

SOLD OUT
20世紀のアヴァンギャルドマガジンを紹介した資料集。Merz、La Revolution Surrealiste、View、The East [...]
本の美しさを求めて | 関川左木夫

本の美しさを求めて

関川左木夫

¥2,420(税込)
書物の美しさにとりつかれた関川左木夫が、師友との邂逅を交えながら装本・読書・書物の美学について綴る書物随想。モダンデザインの父ウィリアム・モ [...]
ABC アートとブックのコラボレーション展 | 北九州市立美術館、うらわ美術館

ABC アートとブックのコラボレーション展

¥2,640(税込)
2011年に開催された同名展図録。国内外の近現代美術を幅広く揃える北九州市立美術館と、"本をめぐるアート"を収集の柱とするうらわ美術館が、ア [...]
KesselsKramer 96-01 | ケッセルスクラマー

KesselsKramer 96-01

KesselsKramer

¥5,940(税込)
アムステルダムに拠点に活動する広告代理店、ケッセルスクラマーの作品集。膨大な仕事の中から、エディトリアルとブックデザインに焦点を当てた1冊。 [...]
Form 40 Jahre: Design Dimensionen

Form 40 Jahre: Design Dimensionen

BETRIFFT

¥3,960(税込)
ドイツのデザイン専門誌「Form」創刊40周年を記念し刊行された特別号。豊富なビジュアル資料を通じて、1990年代までの過去40年間のデザイ [...]
Alexey Brodovitch ペーパーバック版 | アレクセイ・ブロドヴィッチ

Alexey Brodovitch ペーパーバック版

Kerry William Purcell

SOLD OUT
ハーパース・バザー誌のアートディレクターを務め、以後のファッション写真やエディトリアルデザインに多大な影響を残したアレクセイ・ブロドヴィッチ [...]
プロパガンダ1904-45 新聞紙・新聞誌・新聞史 | 西野嘉章

プロパガンダ1904-45 新聞紙・新聞誌・新聞史

SOLD OUT
2004年に開催された企画展「プロパガンダ1904-45 新聞紙・新聞誌・新聞史」の図録。総合研究博物館に保管された、押し葉標本の保存乾燥用 [...]
印刷史 タイポグラフィの視軸 | 府川充男

印刷史 タイポグラフィの視軸

府川充男

SOLD OUT
印刷史、和文タイポグラフィの入門書。「近代日本活字史の基礎智識」「幕末-大正の新聞紙面と組版意匠の変遷」など、明治初年以前の近代日本活字史、 [...]
Great British Editorial | Javier Fernandez

Great British Editorial

Javier Fernandez

SOLD OUT
イギリスのエディトリアルデザインを集めた作品資料集。ロンドンの出版社・スタジオ46社の作品を紹介。Alexander Boxill、Marc [...]
没後50年 藤田嗣治 本のしごと展 | 西宮市大谷記念美術館

没後50年 藤田嗣治 本のしごと展

¥5,500(税込)
画家、藤田嗣治の没後50年にあたり開催された展示の図録。日本での出版にまつわる仕事、フランス移住後に手掛けた挿絵本を中心に収録。また、絵画や [...]
池田満寿夫 Book Work 1947-1977

池田満寿夫 Book Work 1947-1977

池田満寿夫

¥3,960(税込)
画家・版画家・挿絵画家・彫刻家・陶芸家・作家・映画監督など多岐にわたる分野で活動した芸術家・池田満寿夫の装丁仕事のみを集めた作品集。
The Last Magazine | David Renard

The Last Magazine

David Renard

SOLD OUT
世界各国から最先端のインディペンデント・マガジンを集めたビジュアルブック。ビジュアルの革新性、コンテンツの独自性、洗練されたデザイン、そして [...]
Various Small Books: Referencing Various Small Books by Ed Ruscha | エド・ルシェ

Various Small Books: Referencing Various Small Books by Ed Ruscha

SOLD OUT
1960年代初期から活躍を続けるアメリカの現代アーティスト、エド・ルシェの「Twentysix Gas Stations」「Babycake [...]
本 Takeo Paper Show 2011 | 株式会社竹尾

本 Takeo Paper Show 2011

SOLD OUT
2011年に開催された竹尾ペーパーショウに際して出版されたコンセプトブック。識者78名が選んだ本と、エッセイ78本を掲載し、「物体としての本 [...]
彼方の本 間村俊一の仕事 | 筑摩書房

彼方の本 間村俊一の仕事

間村俊一

SOLD OUT
装丁家、俳人である間村俊一の、その仕事をまとめた1冊。本や装丁にまつわる句を読んだ間奏句集や交遊録、そして手がけた装丁作品をカラーで約300 [...]
Arts & Architecture 1945-49 | Benedikt Taschen

Arts & Architecture 1945-49

SOLD OUT
ミッドセンチュリー期のアメリカで発行されていた建築雑誌「Arts & Architecture」の初期号をアーカイブした大判資料集。1945 [...]
アイデア No.346 羽良多平吉 イエス・アイ・スィー | 誠文堂新光社

アイデア No.346 羽良多平吉 イエス・アイ・スィー

SOLD OUT
アイデアNo.346、羽良多平吉特集号。書籍や雑誌を中心に活動するエディトリアルデザイナー、羽良多平吉。その40年以上にわたる活動をジャンル [...]
Diana Vreeland: The Modern Woman: The Bazaar Years, 1936-1962 |  ダイアナ・ヴリーランド

Diana Vreeland: The Modern Woman

SOLD OUT
伝説のファッショニスタ、ダイアナ・ヴリーランドのハーパーズバザーでの30年間に焦点を当てた資料集。彼女の社会やスタイルに対する革新的視点と、 [...]
本の構成者 エル・リシツキー | 武蔵野美術大学

本の構成者 エル・リシツキー

SOLD OUT
2002年に武蔵野美術大学で開催された「本の構成者 エル・リシツキー」展の図録。ロシア構成主義の重要人物であるエル・リシツキーの、主にブック [...]
Cookbook Book | Annahita Kamali、Florian Bohm

Cookbook Book

Annahita Kamali、Florian Bohm

SOLD OUT
古今東西の料理本を紹介するビジュアルブック。専門家らが選んだ過去100年の間に出版された125冊にものぼる料理本を豊富な図版で紹介。 英語表 [...]
製本 紀田順一郎セレクション | 大日本印刷株式会社

製本 紀田順一郎セレクション

上田徳三郎、武井武雄 

SOLD OUT
装幀家、版画家、詩人である恩地孝四郎が編集を手がけた雑誌『書窓』より、1941年刊行の製本特集号「製本之輯」復刻版。和本と洋本それぞれの製本 [...]
Best Dutch Book Designs 2018

Best Dutch Book Designs 2018

¥3,960(税込)
オランダで毎年開催されるブックデザインアワードの「Best Dutch Book Design」2018年版カタログ。295点の応募作品の中 [...]
アイデア No.336漫画・アニメ・ライトノベル文化のデザイン〈後編〉 | 誠文堂新光社

アイデア No.336 漫画・アニメ・ライトノベル文化のデザイン〈後編〉

SOLD OUT
アイデアNo.336、2009年9月号。漫画・アニメ・ライトノベル文化のデザイン特集後編。漫画雑誌のデザイン特集では横尾忠則の少年マガジン、 [...]
恩地孝四郎展 | 東京国立近代美術館 ほか

恩地孝四郎展

SOLD OUT
2016年に開催された、恩地孝四郎の回顧展の図録。抽象表現の先駆者として知られる氏が手掛けた、版画、油彩画、水彩画、デッサン、写真、ブックデ [...]
Mac世代におくるレイアウト術 デザインにルールなんてない | 新谷雅弘

Mac世代におくるレイアウト術 デザインにルールなんてない

新谷雅弘

SOLD OUT
エディトリアルデザイナー、アートディレクターの新谷雅弘のデザイン指南書。本・雑誌制作時の基本、構成する要素、対象別のデザインなどを、実際の紙 [...]
恩地孝四郎 装幀美術論集 装本の使命

恩地孝四郎 装幀美術論集 装本の使命

恩地孝四郎

SOLD OUT
抽象版画の大家として日本の美術界を牽引しながら、生業として多種多様な分野の装幀も手がけた恩地孝四郎の装丁美術評論集。本の美術、装丁、図案のプ [...]
佐野繁次郎装幀集成 増補版 | 西村義孝

佐野繁次郎装幀集成 増補版

西村義孝

SOLD OUT
画家・佐野繁次郎が手掛けた装幀本、表紙を描いた雑誌を編纂した作品集、増補版。単行本や刊行本の装丁、表紙画、題字、挿絵、「銀座百点」の原画、デ [...]
The Most Beautiful Swiss Books 2012

The Most Beautiful Swiss Books 2012

SOLD OUT
スイスで毎年開催されている、最も美しい本を選出するブックアワード「The Most Beautiful Swiss Books」2012年版 [...]