トップすべて本グラフィックデザインエディトリアル・ブックデザイン アイデア No.368 日本オルタナ精神譜 1970-1994 否定形のブックデザイン 2025/3/11 SOLD OUT アイデアNo.368、2014年12月号。アイデアNo.354、367に続く、「日本オルタナ出版史」三部作の完結編。戦後日本の出版における精神史を、社内装丁・編集装丁を対象に、詩と翻訳というフィールドに焦点を当て辿っていく。 表紙に少スレ、少汚れあり。本文の状態は良好。 再入荷お知らせ TAGS 特集:アイデア誠文堂新光社特集:本の本 01編集室賀清徳 02装丁白井敬尚形成事務所 03出版社誠文堂新光社 05発行年2014年 06製本、頁数ソフトカバー、215頁 07サイズ297×226mm ニュースレターNEWSLETTER 最新の入荷情報をいち早くお届けします。 このフィールドは空白のままにしてください 受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。 新着一覧を見る 最近見たページBROWSING HISTORY こちらもオススメですRECOMMEND アイデア No.166 田中一光、マークとサインの世界 ¥1,980(税込) アイデア No.165 第3回NAAC展 ¥1,320(税込) 20世紀エディトリアル・オデッセイ 時代を創った雑誌たち 赤田祐一、ばるぼら SOLD OUT アイデア No.387 現代日本のブックデザイン史 1996-2020 SOLD OUT In Numbers: Serial Publications by Artists Since 1955 SOLD OUT アイデア No.326 河野鷹思 本の仕事、雑誌の仕事 ¥4,400(税込) アイデア No.358 そして本の仕事は続く ¥3,960(税込) The Most Beautiful Swiss Books 2014 ¥7,700(税込) テーマから探すSPECIAL ISSUE テーマ一覧を見る ブルーノ・ムナーリの仕事 遊びと創造をつなぐ発想 日本的なるもの 「日本」を読み解く― 豊かな文化と美しさの再発見 ウィリアム・モリスの仕事 アーツ・アンド・クラフツ運動の父 音楽とユースカルチャー Vol.2 ヒップホップ編 一覧を見る