トップすべて本グラフィックデザインエディトリアル・ブックデザイン 書物の夢、印刷の旅 ラウラ・レプリ 2024/12/18 ¥2,200 (税込) 出版文化と印刷技術における創成期の文化史を紐解く1冊。書物に関する歴史、公用語の統一、海賊版拡散の阻止、活版印刷技術ほか、中世から近代の印刷業界の変遷を辿る。 カバーに少スレ、少汚れあり。本文の状態は良好。 数量 店頭で確認する 店頭で状態と内容を確認のうえ、ご検討いただけます こんなお客様に 本の状態が気になる。 ネットで買い物するのが不安。 中を見てから決めたい。 気になる商品をキープしたい。 よくあるご質問 期間はどのぐらいですか? 商品確保メールより14日以内にご来店いただけますようお願いいたします。 期間の延長は可能ですか? はい。ご連絡いただけましたら最長で+1週間の延長が可能です。 手数料はかかりますか? 手数料は一切発生いたしませんのでご安心ください。 キャンセルは可能ですか? はい。実物をご確認いただいてからのキャンセルが可能です。キャンセル料は発生いたしませんのでお気軽にご利用ください。 お申し込みありがとうございます 担当者から折り返しご連絡いたします。 今しばらくお待ちください。 店舗へのアクセスはこちら Δ 閉じる TAGS 特集:本の本特集:活字 01著者ラウラ・レプリ 02装丁菊池信義 03出版社青土社 05発行年2014年 06製本、頁数ハードカバー、287頁 07サイズ200×140mm ニュースレターNEWSLETTER 最新の入荷情報をいち早くお届けします。 このフィールドは空白のままにしてください 受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。 新着一覧を見る 最近見たページBROWSING HISTORY こちらもオススメですRECOMMEND NEW The Russian Avant-Garde Book 1910-1934 ¥15,400(税込) NEW 佐野繁次郎装幀集成 西村コレクションを中心として 西村義孝 ¥6,600(税込) The Book of Books: 500 Years of Graphic Innovation SOLD OUT 西洋美術書誌考 西野嘉章 ¥3,960(税込) 英国の私家版 三浦永年 SOLD OUT チェコ・アヴァンギャルド ブックデザインにみる文芸運動小史 西野嘉章 ¥3,960(税込) 日本の近代活字 本木昌造とその周辺 SOLD OUT 20世紀エディトリアル・オデッセイ 時代を創った雑誌たち 赤田祐一、ばるぼら SOLD OUT テーマから探すSPECIAL ISSUE テーマ一覧を見る 日本の伝統建築 受け継がれる美と技 - 時を超えて息づく日本建築の精神 ウィリアム・モリスの仕事 アーツ・アンド・クラフツ運動の父 科学と芸術 Science and Art 芸術と革命 ロシア構成主義とシュプレマティズム 一覧を見る