![nsts-15364](https://nostos.jp/wp-content/uploads/2025/02/nsts-15364-355x444.jpg)
![nsts-15364](https://nostos.jp/wp-content/uploads/2025/02/nsts-15364-1-355x444.jpg)
![nsts-15364](https://nostos.jp/wp-content/uploads/2025/02/nsts-15364-2-355x444.jpg)
![nsts-15364](https://nostos.jp/wp-content/uploads/2025/02/nsts-15364-3-355x444.jpg)
![nsts-15364](https://nostos.jp/wp-content/uploads/2025/02/nsts-15364-4-355x444.jpg)
![nsts-15364](https://nostos.jp/wp-content/uploads/2025/02/nsts-15364-5-355x444.jpg)
![nsts-15364](https://nostos.jp/wp-content/uploads/2025/02/nsts-15364-6-355x444.jpg)
![nsts-15364](https://nostos.jp/wp-content/uploads/2025/02/nsts-15364-7-355x444.jpg)
![nsts-15364](https://nostos.jp/wp-content/uploads/2025/02/nsts-15364-8-355x444.jpg)
![nsts-15364](https://nostos.jp/wp-content/uploads/2025/02/nsts-15364-9-355x444.jpg)
名品 茶懐石
辻嘉一
¥4,950(税込)
明治時代、裏千家家元に手ほどきを受け京都・東山に店を構えた辻留の二代目店主、辻嘉一による茶懐石と名品の指南書。四季の移り変わりを彷彿させるかのような、月ごとの懐石の献立とその作り方、取り合わせを解説するとともに、名器に盛り付けられた懐石をカラー写真で収録。装画は日本画家、奥村土牛によるもの。歌人で随筆家、入江相政による序歌を掲載。
帙、本体表紙に少スレ、少汚れあり。本文の状態は並。
![](https://nostos.jp/wp-content/themes/nostos_2019/library/images/common/icon_store.png)
01著者 | 辻嘉一 |
---|---|
02装画 | 奥村土牛 |
03出版社 | 婦人画報社 |
05発行年 | 1978年 |
06製本、頁数 | 帙・ハードカバー、276頁 |
07サイズ | 290×220mm |
ノストスブックスではグラフィックデザイン、アート、工芸に特化した書籍の買取を承っております。
お問い合わせはこちら
お問い合わせはこちら