トップすべて本カルチャー食・暮らし・趣味 宗心茶話 茶を生きる 堀内宗心 ほか 2025/7/8 ¥2,970 (税込) 表千家の堀内長生庵前主、堀内宗心による茶の湯について語られたもの。家庭画報の連載「宗心茶話」のインタビューをもとに、高橋睦郎が文章として綴り、写真は与田弘志が撮影する。器、花、食、茶、火など1年を通して季節の茶の湯と題目に沿った話が語られる。 カバーに少スレ、少汚れあり。本文の状態は並。 数量 店頭で確認する 店頭で状態と内容を確認のうえ、ご検討いただけます こんなお客様に 本の状態が気になる。 ネットで買い物するのが不安。 中を見てから決めたい。 気になる商品をキープしたい。 よくあるご質問 期間はどのぐらいですか? 商品確保メールより14日以内にご来店いただけますようお願いいたします。 期間の延長は可能ですか? はい。ご連絡いただけましたら最長で+1週間の延長が可能です。 手数料はかかりますか? 手数料は一切発生いたしませんのでご安心ください。 キャンセルは可能ですか? はい。実物をご確認いただいてからのキャンセルが可能です。キャンセル料は発生いたしませんのでお気軽にご利用ください。 お申し込みありがとうございます 担当者から折り返しご連絡いたします。 今しばらくお待ちください。 店舗へのアクセスはこちら Δ 閉じる TAGS 特集:茶と和菓子 01著者堀内宗心 ほか 02AD高岡一弥 03出版社世界文化社 05発行年2006年 06製本、頁数ハードカバー、191頁 07サイズ218×157mm ニュースレターNEWSLETTER 最新の入荷情報をいち早くお届けします。 このフィールドは空白のままにしてください 受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。 新着一覧を見る 最近見たページBROWSING HISTORY //cookieが無い場合の処理 こちらもオススメですRECOMMEND Kiyomi Mikuni: Food Fantasy of the Hotel de Mikuni 皿の上に、僕がある。 三國清三 ¥5,500(税込) 饅頭博物誌 松崎寛雄 ¥3,520(税込) 茶の博物誌 松下智 ¥3,520(税込) 餅の博物誌 古川瑞昌 ¥3,300(税込) Mothering Myths: An ABC of Art, Birth and Care Laurie Cluitmans、Heske ten Cate ¥6,600(税込) おいしい浮世絵展 北斎 広重 国芳たちが描いた 江戸の味わい SOLD OUT 懐石の器 SOLD OUT バウハウスと茶の湯 山脇道子 ¥12,100(税込) テーマから探すSPECIAL ISSUE テーマ一覧を見る ミッドセンチュリー期のデザイン 1940〜1960年代のデザイン革新 モダニズム建築の夢 ユートピアを探して 本棚植物園 驚くべき植物の世界 自然を観察する眼 図鑑と博物誌 一覧を見る