特集:工作舎

特集 / 工作舎の本

エディトリアルデザインの時代

松岡正剛が創設した伝説の出版社・工作舎。宗教から科学、現代思想、音楽、宇宙、文学、歴史など実に幅広いトピックを扱った稀有な出版社です。立ち上げとともに創刊された雑誌「遊」をはじめ、森羅万象やアカデミックな知識、編集工学とエディトリアルデザインの粋をあつめた書籍をご紹介します。

一覧

ムーン・トラックス タイガー立石のコマ割り絵画劇場 | 工作舎

ムーン・トラックス タイガー立石のコマ割り絵画劇場

タイガー立石

SOLD OUT
ニューメディア時代に新たなマンガ表現を模索する漫画家・画家、タイガー立石の作品集。独自に考案したコマ割りによる絵画作品をカラーで多数収録。言 [...]
ビュフォンの博物誌 | 荒俣宏、ジョルジュ=ルイ・ルクレール・ビュフォン

ビュフォンの博物誌

SOLD OUT
歴史的博物学者であるジョルジュ=ルイ・ルクレール・ビュフォンの博物誌を、荒俣宏の監修のもと翻訳・解説。工作舎創立20周年を記念して出版された [...]
遊 1002号 呼吸 | 工作舎

遊 1002号 呼吸

SOLD OUT
松岡正剛が編集長を務め、工作舎より刊行された雑誌「遊」1978年7月号。ミトコンドリア・細胞や民俗音楽の呼吸に関するエッセイ、ロシアの神秘思 [...]
遊 1003号 店の問題 | 工作舎

遊 1003号 店の問題

SOLD OUT
松岡正剛が編集長を務め、工作舎より刊行された雑誌「遊」1978年10月号。サンリオ、文明堂、ヒグチ薬局からローカルの喫茶店、ライブハウスまで [...]
色彩論 完訳版 | 工作舎

色彩論 完訳版

ヨーハン・ヴォルフガング ・フォン・ゲーテ

SOLD OUT
ドイツの文豪として知られているゲーテによる、色彩現象を研究した大著。色彩の基礎理論やニュートンの色彩論への批判、色彩論の歴史について包括的 [...]
アララ仙人のおかしな世界 虎の巻 | タイガー立石

アララ仙人のおかしな世界 虎の巻

タイガー立石

SOLD OUT
絵画、陶彫、マンガ、絵本、イラストなど多彩な活動で知られるアーティスト、タイガー立石の初期作品集。予測不可能な想像力と確かな画力で描かれた、 [...]
宇宙を呑む | 杉浦康平

宇宙を呑む

杉浦康平

SOLD OUT
グラフィックデザイナーとして活躍する杉浦康平が、人体マンダラを紐解いた評論。クリシュナ、聖獣たち、ヨーガ行者、道教の行者など、細密画から広が [...]