古書古本 | nostos books ノストスブックス
実店舗のご案内
買取お申し込み
お問い合わせ
ログイン
検索:
0
カートを見る
トップ
すべて
本
グラフィックデザイン
グラフィックデザイン
GRAPHIC DESIGN
在庫ありのみ表示
すべて
ポスター・広告デザイン
レタリング・活字
イラストレーション・絵本
ロゴデザイン
エディトリアル・ブックデザイン
パッケージデザイン
軌跡・日経広告賞40年
¥5,500(税込)
日本経済新聞社が主催する日経広告賞の40周年を記念して出版された新聞広告アーカイブ。経済復興期の1950年代から、技術革新と高度情報化、情報 [...]
文字の博物館 復刻版
SOLD OUT
1984年に 白水社より刊行された『文字の博物館』を復刻、刊行したもの。原本は1839年から1841年にかけてパリで出版されたシルヴェストル [...]
アイデア No.320 メディウム・スペシフィック
¥3,300(税込)
アイデアNo.320、2007年1月号。メディウム・スペシフィック特集。山口信博、近藤一弥、森大志郎と上崎千、中島英樹らによる作品などを多数 [...]
アイデア No.315 宇野亜喜良/テリー・ダウリング/立花文穂
SOLD OUT
アイデアNo.315、2006年3月号。「宇野亜喜良画帖 雛罌粟草紙」、「世界の立花文穂、立花文穂の世界」、「書影の幻像 野中ユリの装釘」な [...]
アイデア No.310 日本のタイポグラフィ 1995−2005
¥3,960(税込)
アイデアNo.310、2005年5月号。日本のタイポグラフィ特集。1995年から2005年の10年間における書籍、雑誌、ポスターなどのタイポ [...]
アイデア No.309 デザインの解放区
¥2,640(税込)
アイデアNo.309、2005年3月号。新しいデザインが生まれにくく、またデザインという言葉そのものが多様化した現代でもなお、独自性を保ち続 [...]
アイデア No.283 立花文穂
SOLD OUT
アイデアNo.283、2000年11月号。巻頭はグラフィックデザイナー、立花文穂のオリジナルアートワークを紹介。そのほか、レジー・ペドロ、ケ [...]
アイデア No.276 中島英樹 美しき抑圧
SOLD OUT
アイデア No.276、1999年9月号。巻頭特集「中島英樹ー美しき抑圧エディトリアル」ではミュージックパッケージ、ポスターなど代表作から近 [...]
アイデア No.266 ワーク・フロム・ニューヨーク NY発 表現領域を拡大し続けるヴィジュアル・フロンティアたち
¥1,650(税込)
アイデアNo.266、1998年1月号。ニューヨークを中心に活動する第一線のクリエイターたちを、「パート1:新たなヴィジュアルイメージのフロ [...]
Logotype
Michael Evamy
SOLD OUT
ロゴタイプ、モノグラムほか、テキストベースのコーポレートマークを集めたデザイン資料集。約250のデザインスタジオによる、世界各国の1,300 [...]
山名文夫生誕百年記念作品集
資生堂企業文化部
¥8,800(税込)
日本のモダンなグラフィックデザインの先駆者であり、株式会社資生堂のキーデザインとなる「資生堂スタイル」のデザインを確立した山名文夫の作品集。 [...]
明朝活字 その歴史と現状
矢作勝美
SOLD OUT
文字文化の基盤ともいえる明朝活字の歴史と現状について解説した資料集。近代活版印刷の成立から普及、そして明朝活字の形成と発展に至るまで図版とと [...]
Typographie: A Manual of Design 旧版
Emil Ruder
¥6,600(税込)
スイスのタイポグラファーでバーゼル造形学校の教育者として知られるエミール・ルーダーのタイポグラフィに関するマニュアル。サイズやフォントのデザ [...]
レタリング資料集2 ゴシック系3書体
SOLD OUT
見出しゴシック体・中太ゴシック体・見出し丸ゴシック体についてまとめた資料集。2400字にも及ぶひらがな、カタカナ、漢字による様々な事例のほか [...]
永井一正ポスター展 Life
¥2,640(税込)
2013年にギンザ・グラフィック・ギャラリー等で開催された同名展示の図録。デザイナー、永井一正が1980年代後半からライフワークとして取り組 [...]
Turme
Kveta Pacovska
SOLD OUT
チェコの画家、クヴィエタ・パツォウスカーによるポップアップブック。自由でカラフルな色彩と不思議な世界観で見る者を惹きつけてやまないパツォウス [...]
現代日本のブックデザイン史 1996-2020
SOLD OUT
2019年に刊行されたアイデア No.387「特集:現代日本のブックデザイン史 1996-2020」に最新のブックデザインの事例や新規コンテ [...]
The Monotype Recorder Issue 1
¥1,980(税込)
欧文フォントメーカー「Monotype」社が1902年より発行するタイポグラフィ雑誌『The Monotype Recorder』Issue [...]
ロゴ on パッケージ
¥2,420(税込)
1980年代から1990年代にかけてのパッケージデザインと商品ロゴを集めた資料集。キリン、サントリー、日清食品、明治製菓、IPSAほか、カラ [...]
真性活字中毒者読本 版面考証
小宮山博史、府川充男、小池和夫
SOLD OUT
活字書体を多数の図版とともに紹介した資料集。「日本語組版の歴史」にはじまり、小宮山博史と府川充男の対談「古書温故知新」、また小池和夫を含めた [...]
日本のしるし 伝承デザイン資料集成 新装版 全4巻揃
高橋正人
SOLD OUT
日本の伝統的な商家や諸職で用いられてきたマーク、シンボルをまとめた資料集。新装版。「家のしるし」「諸業種家じるし」「商品業種のしるし」「火消 [...]
日本字デザイン 改訂版
佐藤敬之輔
SOLD OUT
1959年に発行された佐藤敬之輔著「日本字デザイン」を改訂したもの。日本語のタイポグラフィを広範に扱った解説書。文字製図の基礎から漢字・ひら [...]
鈴木勉の本
SOLD OUT
初代字游工房社長で書体デザイナーの、鈴木勉の仕事をまとめたもの。氏の手がけた書体の制作過程を紹介するほか、府川充男や鳥海修ら彼を知る人物たち [...]
On the Road to Variable: The Flexible Future of Typography
SOLD OUT
2016年、Adobe、Google、Apple、Microsoftの4社が発表したアップデートにより、フォントが“バリアブル(可変)フォン [...]
アイデア No.323 ウィム・クロウエルの実験
SOLD OUT
アイデアNo.323、2007年7月号。ウィム・クロウエルの実験特集。アムステルダム市立美術館関連のグラフィックを手がけたことで知られ、オラ [...]
アイデア別冊 タイポグラフィ・トゥデイ
SOLD OUT
12カ国に及ぶ65人のデザイナーのタイポグラフィを集大成。ヤン・チヒョルト、エル・リシツキーからハーブ・ルバリン、杉浦康平、ウォルフガング・ [...]
田中一光のデザイン
田中一光
¥19,800(税込)
日本のグラフィックデザインの第一人者、田中一光の作品集。装幀、ポスター、ロゴなど、代表的な仕事231点を一挙に掲載。序文はルウ・ドーフスマン [...]
永井一正ポスター美術館
永井一正
¥19,800(税込)
日本を代表するグラフィックデザイナー、永井一正のポスター作品集。1957〜2013年にかけての、500にも及ぶポスター作品をカラーで多数収録 [...]
流行通信 Extra Issue ’’GRAPHIC’’
SOLD OUT
ファッション誌『流行通信』EXtra号。リニューアル時よりアートディレクションを担当していた服部一成が、2004年に亀倉雄策賞を受賞したこと [...]
サニーサイドアップ 和田誠漫画集
和田誠
SOLD OUT
日本を代表するイラストレーターでありデザイナー、和田誠によるイラスト作品集。猿の着ぐるみを被った猿や、金庫を開けようとするサンタクロース、毒 [...]
A History of Visual Communication
Josef Muller-Blockmann
SOLD OUT
スイスを代表するグラフィックデザイナー、ヨゼフ・ミューラー=ブロックマン著。写真・図版などを利用して視覚的に情報を伝達する手法であるビジュア [...]
Space In-Between 吉川静子とヨゼフ・ミューラー=ブロックマン
SOLD OUT
2024年から2025年にかけて大阪中之島美術館で開催された展覧会の図録。スイスを代表するグラフィックデザイナーでタイポグラファーのヨゼフ・ [...]
A2Z and More Signs
¥4,950(税込)
欧文のレタリング、レイアウト、グラフィックデザインの作品集。ポスターデザインやエディトリアルデザインを編纂して収録。アルファベットの書体見本 [...]
英字デザイン
佐藤敬之輔
SOLD OUT
書体デザイナー・佐藤敬之輔著。英字の書き方から基本知識、歴史、英字の構成、書体の選び方、現代の代表的な書体など英字デザインの包括的な情報を提 [...]
Visual Thinking
Henry Wolf
SOLD OUT
『Esquire』『Harpers BAZAAR』などのファッション誌でアートディレクターを務めたデザイナー、ヘンリー・ウルフが編纂する優れ [...]
IDEAS ON DESIGN
Pentagram
¥4,950(税込)
イギリスを代表するデザインスタジオ「ペンタグラム」が発行した作品集。様々なクライアントのポスター、パッケージ、インテリア、環境デザイン、コー [...]
恩地孝四郎 装本の業
¥11,000(税込)
日本を代表する版画家であり、装丁家でもある恩地孝四郎の装丁仕事を網羅した1冊。編集は息子、恩地邦郎。これまでに手がけた作品、カタログ、装本の [...]
パロディ、二重の声 日本の1970年代前後左右
SOLD OUT
2017年に東京ステーションギャラリーで開催された「パロディ、二重の声 日本の一九七〇年代前後左右」展の図録。かつて芸術の要件であった個性や [...]
タイポグラフィ・ハンドブック
小泉均、akira1975
SOLD OUT
タイポグラフィの基本情報をまとめたハンドブック資料集第1版。欧文書体に加え、和文フォント、Webフォントを追加。8章に分けフォントのデザイン [...]
Takeo Paper Show 2018 precision 精度を経て立ち上がる紙
¥3,630(税込)
2018年開催の竹尾ペーパーショウのカタログ。「precision/精度」をテーマに、紙そのものの価値を捉え直すことで新たなファインペーパー [...]
球体 vol.1 文字のはなし
SOLD OUT
グラフィックデザイナー、立花文穂が責任編集とアートディレクションを務める季刊誌「球体」創刊号。毎号異なるテーマを、デザイン、アート、写真、言 [...]
球体 vol.2 東北
立花文穂
SOLD OUT
グラフィックデザイナー、立花文穂が責任編集とアートディレクションを務める季刊誌「球体」2号。毎号異なるテーマを、デザイン、アート、写真、言葉 [...]
プランタン=モレトゥス博物館展 印刷革命がはじまった グーテンベルグからプランタンへ
印刷博物館
¥3,300(税込)
2008年に印刷博物館で開催された展示の図録。世界有数の印刷出版系博物館、プランタン = モレトゥス博物館が所蔵する15世紀以降の貴重な書籍 [...]
Katsu Kimura’s Works B・O・O・O・X
木村勝
¥2,640(税込)
パッケージデザイナー・木村勝によるペーパークラフト・ブック。本書から型紙を切り取り、バナナ、チーズ、イチゴ、サイコロなどの箱を自分で製作でき [...]
≪
1
…
14
15
16
17
18
…
50
≫
新着一覧を見る