トップすべて本グラフィックデザインポスター・広告デザイン アイデア No.320 メディウム・スペシフィック 2024/2/18 SOLD OUT アイデアNo.320、2007年1月号。メディウム・スペシフィック特集。山口信博、近藤一弥、森大志郎と上崎千、中島英樹らによる作品などを多数収録。連載は高岡宏、平野甲賀×川端直道。 表紙に少スレ、少汚れあり。本文の状態は並。 再入荷お知らせ TAGS 特集:アイデア誠文堂新光社 01編集古賀稔章 02表紙ヘルミュート・シュミット 03出版社誠文堂新光社 05発行年2007年 06製本、頁数ソフトカバー、163頁 07サイズ297×226×5mm ニュースレターNEWSLETTER 最新の入荷情報をいち早くお届けします。 このフィールドは空白のままにしてください 受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。 ギフトラッピングをご希望の方は商品と一緒にカートへ入れてください。 ラッピング料金 385円 新着一覧を見る 最近見たページBROWSING HISTORY //cookieが無い場合の処理 こちらもオススメですRECOMMEND アイデア No.390 writtenafterwards 装綴 ファッションデザインの生態学 ¥2,640(税込) アイデア No.389 フェミニスト・モーメント ¥1,980(税込) アイデア No.332 グラフィックデザインの変革 ¥2,640(税込) アイデア No.391 オルタナティブ・リアリティ ¥2,200(税込) アイデア No.396 色彩デザイン再考 デジタルカラーとこれからの色彩表現 ¥2,640(税込) アイデア No.305 タイプデザイン・トゥデイ ¥3,960(税込) アイデア No.352 ビデオ・ゲーム・グラフィック SOLD OUT アイデア No.400 グラフィックデザインの記憶と記録 創造的資源としてのデザインアーカイヴ ¥2,640(税込) テーマから探すSPECIAL ISSUE テーマ一覧を見る 抽象表現を試みた画家たち 見えないものを描き出す力 道具の歴史 日常に息づく機能美 芹沢銈介の仕事 民藝運動と共鳴した染色工芸家 うつわの造形 美術工芸から生活工芸へ 一覧を見る