古書古本 | nostos books ノストスブックス
実店舗のご案内
買取お申し込み
お問い合わせ
ログイン
検索:
0
カートを見る
誠文堂新光社
TAGS
在庫ありのみ表示
ポ/ 大竹伸朗 ✕ アイデアポスター全集
大竹伸朗
¥7,700(税込)
現代美術家・大竹伸朗がデザイン誌「アイデア」に1999年から2006年にわたって連載したオリジナル付録ポスター全85点完全収録した、大竹グラ [...]
Idea Archive 02 ミルトン・グレイサー
¥3,960(税込)
1968年刊のアイデア別冊の復刻版。60~70年代のアメリカを代表するグラフィック・デザイナー/イラストレーター、ミルトン・グレイサーの作品 [...]
アイデア No.370 思想とデザイン
SOLD OUT
アイデアNo.370、2015年7月号。時代と共に移り変わってきた思想とデザインの関係に、気鋭の若手研究者や評論家が切り込む。横尾忠則や粟津 [...]
アイデア No.366 ポスト・インターネット時代のヴィジュアル・コミュニケーション
¥3,630(税込)
アイデア No.366、2014年9月号。主に2000年代後半から2010年代にかけてのインターネット環境から登場した新しい視覚体験を取り上 [...]
アイデア No.359 デザイン特殊講義
SOLD OUT
アイデアNo.359、2013年6月号。デザイン特殊講義特集。デザインに関する教育に関わっている国内外のデザイナー、学校、団体などを取材し、 [...]
アイデア No.350 仲條正義デラックス
¥5,500(税込)
アイデアNo.350、2012年1月号。資生堂のアートディレクションでも広く知られるグラフィックデザイナー、仲條正義の仕事を特集。そのほか、 [...]
アイデア No.347 寄藤文平の庭
¥3,960(税込)
アイデアNo.347 2011年6月号。寄藤文平特集。アートディレクター、グラフィックデザイナー、イラストレーターとして活躍する寄藤文平の作 [...]
アイデア No.340 グラフィックデザインの実践 世界の現場から
¥2,640(税込)
アイデアNo.343/2010年5月号。グラフィックデザインの実践特集。海外のデザインカンパニーが手がけたデザインワークをカラーで多数掲載。 [...]
アイデア No.329 ハーブ・ルバリンのタイポグラフィックス
¥3,960(税込)
アイデアNo.329、2008年7月号。ハーブ・ルバリンの作品とタイポグラフィーを豊富な図版で振り返る。そのほかハーブ・ルバリンのインタビュ [...]
アイデア No.328 デザインの草の根
¥3,960(税込)
アイデアNo.328/2008年5月号。デザインの草の根特集。羽良多平吉、戸塚泰雄、平野甲賀ら24組のデザイナー・作家たちが、自ら制作したA [...]
向秀男のアートディレクション
向秀男
¥5,500(税込)
アートディレクター・向秀男が、自身の手掛けた広告デザインを編纂。豊富な作品図録とともに、著者が広告をどのように考え、どのようにビジュアルとし [...]
アイデア No.320 メディウム・スペシフィック
¥3,300(税込)
アイデアNo.320、2007年1月号。メディウム・スペシフィック特集。山口信博、近藤一弥、森大志郎と上崎千、中島英樹らによる作品などを多数 [...]
アイデア No.315 宇野亜喜良/テリー・ダウリング/立花文穂
SOLD OUT
アイデアNo.315、2006年3月号。「宇野亜喜良画帖 雛罌粟草紙」、「世界の立花文穂、立花文穂の世界」、「書影の幻像 野中ユリの装釘」な [...]
アイデア No.314 エミグレの歴史 1984-2005
SOLD OUT
アイデアNo.314、2006年1月号。1984年設立の雑誌にしてタイプファウンダーでもあるエミグレの歴史特集。個性的な英字書体や誌面のデザ [...]
アイデア No.311 音のコスモグラフィ
SOLD OUT
アイデアNo.311、2005年7月号。ドイツの音楽レーベル、ECMのカバーデザインを特集した「静寂の反響」や、杉浦康平によるレコードジャケ [...]
アイデア No.310 日本のタイポグラフィ 1995−2005
¥3,960(税込)
アイデアNo.310、2005年5月号。日本のタイポグラフィ特集。1995年から2005年の10年間における書籍、雑誌、ポスターなどのタイポ [...]
アイデア No.309 デザインの解放区
¥2,640(税込)
アイデアNo.309、2005年3月号。新しいデザインが生まれにくく、またデザインという言葉そのものが多様化した現代でもなお、独自性を保ち続 [...]
アイデア No.303 めくるめくキューバポスターの世界
¥2,200(税込)
アイデアNo.303、2004年3月号。1959年の社会主義革命以降のキューバにおけるポスターの世界特集。岐阜経済大学にて行われた 「キュー [...]
アイデア No.288 Visions of Video Games
¥2,640(税込)
アイデアNo.288、2001年9月号。Visions of Video Games特集。ロンドンのデザイン事務所/Northや藤本健太郎、 [...]
アイデア No.283 立花文穂
¥3,960(税込)
アイデアNo.283、2000年11月号。巻頭はグラフィックデザイナー、立花文穂のオリジナルアートワークを紹介。そのほか、レジー・ペドロ、ケ [...]
アイデア No.276 中島英樹 美しき抑圧
¥2,200(税込)
アイデア No.276、1999年9月号。巻頭特集「中島英樹ー美しき抑圧エディトリアル」ではミュージックパッケージ、ポスターなど代表作から近 [...]
アイデア No.266 ワーク・フロム・ニューヨーク NY発 表現領域を拡大し続けるヴィジュアル・フロンティアたち
¥1,650(税込)
アイデアNo.266、1998年1月号。ニューヨークを中心に活動する第一線のクリエイターたちを、「パート1:新たなヴィジュアルイメージのフロ [...]
現代日本のブックデザイン史 1996-2020
¥2,200(税込)
2019年に刊行されたアイデア No.387「特集:現代日本のブックデザイン史 1996-2020」に最新のブックデザインの事例や新規コンテ [...]
アイデア No.323 ウィム・クロウエルの実験
SOLD OUT
アイデアNo.323、2007年7月号。ウィム・クロウエルの実験特集。アムステルダム市立美術館関連のグラフィックを手がけたことで知られ、オラ [...]
アイデア別冊 タイポグラフィ・トゥデイ
SOLD OUT
12カ国に及ぶ65人のデザイナーのタイポグラフィを集大成。ヤン・チヒョルト、エル・リシツキーからハーブ・ルバリン、杉浦康平、ウォルフガング・ [...]
アイデア No.321 ヤン・チヒョルトの仕事
SOLD OUT
アイデアNo.321、2007年3月号。モダン・タイポグラフィの巨匠、ヤン・チヒョルト特集。習作期からペンギンブックスやロッシュ製薬での仕事 [...]
アイデア No.313 ワープ・レコードのグラフィックス
SOLD OUT
アイデアNo.313、ワープ・レコードのグラフィックス特集号。イギリスのインディペンデントレーベル、ワープ・レコード周辺のグラフィックデザイ [...]
アイデア No.386 アラブ首長国連邦“グラフィックデザイン省”をめぐる61のキーワード
¥3,300(税込)
アイデアNo.386、2019年7月号。アラブ首長国連邦(UAE)で開催された中東初のデザイン・ビエンナーレ「フィクラ・グラフィック・デザイ [...]
Idea Archive 01 ソール・バス&アソシエーツ
¥8,800(税込)
20世紀を代表するデザイナー、ソール・バスが自身の作品を紹介する。映画のタイトルデザインからポスター、パッケージ、コーポレート・アイデンティ [...]
アイデア No.374 よりみち 伊丹十三と13の映画作品
¥2,970(税込)
アイデアNo.374、2016年7月号。「よりみち 伊丹十三と13の映画作品」「ランス・ワイマンと1968年メキシコ・オリンピック」「ストリ [...]
Idea Archive 原研哉のデザイン
¥1,980(税込)
アイデアNo.306/2004年9月号、日本を代表するデザイナー・原研哉特集のアーカイブ版。原のデザインの特徴である「白」をキーワードに、松 [...]
アイデア No.337 トマト:アンダーワールド
SOLD OUT
アイデアNo.337、2009年11月号。ロンドンのクリエイティブ集団/トマト:アンダーワールド特集。トマトの創設メンバーであり、グラフィッ [...]
アイデア No.353 ドラフトのいま
¥3,300(税込)
アイデアNo.353、2012年6月号。「麒麟淡麗」「世界のKitchenから」などのブランディングや広告制作を中心に活動するデザイン会社「 [...]
アイデア No.403 世界の「声」をつくる 書体デザイナー大曲都市の仕事
¥2,640(税込)
アイデアNo.403、2023年10月号。書体デザイナー大曲都市の仕事を特集。これまでの大曲都市の制作書体を収録。世界の言葉と文字、カスタム [...]
アイデア No.393 世界とつながるマンガ 海外マンガのアクチュアリティ
¥2,640(税込)
アイデアNo.393、2021年4月号。近年刊行された海外マンガにおける比較的新しい作品や作家,またグラフィック的に高く評価されている作品を [...]
アイデア No.389 フェミニスト・モーメント
¥1,980(税込)
アイデアNo.389、2020年3月号。ジェンダーから考えるグラフィックデザインの可能性を探る特集。韓国で行われた女性デザイナーによる意欲的 [...]
アイデア No.365 現代におけるエイティーズ新解釈
¥3,630(税込)
アイデアNo.365、2014年6月号。「現代におけるエイティーズ新解釈」特集。2000年代後半よりやってきた、イラストレーション界における [...]
アイデア No.364 清原悦志・北園克衛
SOLD OUT
アイデアNo.364、2011年11月号。詩人の北園克衛、そしてタイポグラファー、清原悦志の特集号。戦前から戦後にかけて優れた仕事の数々を残 [...]
アイデア No.375 佐藤晃一の自由研究
SOLD OUT
アイデアNo.375、2016年10月号。佐藤晃一の自由研究特集。資生堂の広告ポスターや演劇・展覧会の宣伝美術など氏が手がけてきたグラフィッ [...]
アイデア No.390 writtenafterwards 装綴 ファッションデザインの生態学
¥2,640(税込)
アイデアNo.390、2020年7月号、「ファッションデザインの生態学」特集。ファッションブランド「writtenafterwards」のデ [...]
アイデア No.358 そして本の仕事は続く
¥3,960(税込)
アイデアNo.358、2013年5月号。水戸部功、名久井直子、吉岡秀典、川名潤、大久保明子、坂野公一、森大志郎、そして佐々木暁ら8名の若手デ [...]
アイデア No.379 ブックデザイナー鈴木一誌の仕事
¥4,620(税込)
アイデアNo.379、2017年10月号。ブックデザイナー鈴木一誌の仕事特集。杉浦康平との仕事、ニューアカブーム、知恵蔵裁判など時代を反映す [...]
アイデア No.396 色彩デザイン再考 デジタルカラーとこれからの色彩表現
¥2,970(税込)
アイデアNo.396、2022年1月号。グラフィックデザインにとって欠かせない要素のひとつである「色」に焦点を当てた巻頭特集。小林一毅、藤田 [...]
アイデア No.384 髙田唯 形と態度
SOLD OUT
アイデアNo.384、2019年1月号。デザイナー・髙田唯の活動を「形」と「態度」の2部構成で紹介。前半の「形」では、2006年の設立から1 [...]
1
2
3
…
5
≫