nsts-11410
nsts-11410
nsts-11410
nsts-11410
nsts-11410
nsts-11410
nsts-11410
nsts-11410
nsts-11410
nsts-11410
nsts-11410
nsts-11410
nsts-11410
nsts-11410
nsts-11410
nsts-11410

アイデア No.366 ポスト・インターネット時代のヴィジュアル・コミュニケーション

SOLD OUT
デザイン誌『アイデア』第366号(2014年9月号)。巻頭特集「ポスト・インターネット時代のヴィジュアル・コミュニケーション」では、2000年代後半から2010年代にかけて、インターネット上で生まれた新たな視覚体験を多面的に検証している。Photobucket、Flickr、Vimeo、YouTube、Instagram、SoundCloud、Bandcamp、Facebook、Twitterなど、多様なプラットフォームから派生した世界的潮流を分析し、画像や音声、テキストが横断的に結びつくコミュニケーションの構造を探る。オンライン文化がもたらした表現の拡散と共有の仕組みを通して、デザインの社会的機能と視覚表現の変容を理論的に解き明かしている。 表紙に少スレ、少汚れ、角に折れ跡あり。地に少汚れあり。本文の状態は並。
01編集アイデア編集部
02装丁白井敬尚形成事務所
03出版社誠文堂新光社
05発行年2014年
06製本、頁数ソフトカバー
07サイズ297×225mm

閉じる