古書古本 | nostos books ノストスブックス
実店舗のご案内
買取お申し込み
お問い合わせ
ログイン
検索:
0
カートを見る
トップ
すべて
本
工芸・プロダクト
工芸・プロダクト
CRAFT AND PRODUCT DESIGN
在庫ありのみ表示
すべて
家具・木工
染・織物・刺繍
陶器・ガラス
電化製品
紙
漆器・竹細工
金工・石工
玩具・道具
江戸の千代紙 いせ辰三代
広瀬辰五郎
SOLD OUT
いせ辰三代目・広瀬辰五郎が、同社の手掛けた千代紙とその歩みを辿りながら解説した一冊。江戸末期の1864年に千代紙・おもちゃ絵の版元として神田 [...]
インドネシアの染織 木綿の島々 エイコ・クスマ・コレクション
¥3,630(税込)
2003年に福岡市美術館と渋谷区立松濤美術館で開催された展覧会「エイコ・クスマ・コレクション 木綿の島々 インドネシアの染織」展の図録。イン [...]
銀座目利き百貨街2
SOLD OUT
2012年に松屋銀座で開催された展示会「銀座目利き百貨街2」のカタログ。第一回と同じく個性豊かな49の店主と店舗で展開。それぞれの審美眼をも [...]
川瀬忍 作陶50年の間
¥3,300(税込)
2018年に菊池寛実記念 智美術館で開催された展示の図録。陶芸家、川瀬忍の半世紀にわたる活動の中で制作されてきた作品を紹介する。代表する「青 [...]
ガラスの器と静物画 山野アンダーソン陽子と18人の画家
SOLD OUT
スウェーデンのストックホルムを拠点に活動するガラス作家、山野アンダーソン陽子の発案のプロジェクトからつくられたアートブック。18人の画家が描 [...]
White Porcelain
黒田泰蔵
SOLD OUT
現代的な感性を発揮して創作を繰り広げている陶芸家・黒田泰蔵の白磁作品集。白いうつわをモノトーンのストイックな写真で多数紹介。
Traditional Japanese Furniture
Kazuko Koizumi
¥8,800(税込)
日本の伝統的な家具についてまとめた1冊。箪笥や書見台、暖簾、火鉢、鏡台など、日本古くからの伝統的な家具、調度品を紹介する。カラー・モノクロ含 [...]
用のかたち・用の美 芳武茂介クラフトデザイン作品集
芳武茂介
¥8,800(税込)
クラフトデザイナー、芳武茂介の作品集。ガラス器、鉄皿、すきやき鍋、灰落しスタンド、瓶カバーなど工芸作品をカラー&モノクロで掲載。後半には「雑 [...]
ジョージ・ナカシマからミナペルホネンへ
永見眞一
¥6,600(税込)
アメリカの日系家具デザイナー、ジョージ・ナカシマと、彼の家具のライセンス生産を日本で唯一受け継ぐことが許された家具工房「桜製作所」率いる永見 [...]
日本の民具 第4巻 周囲民族
薗部澄、遠藤武 ほか
¥6,600(税込)
日本の生活道具を集成した『日本の民具』シリーズ第4巻、『周囲民族』篇。蕃刀や籠、釜など、樺太・台湾の民具をモノクロ図版で紹介。写真は薗部澄、 [...]
スティグ・リンドベリ作品集
ギセラ エロン
SOLD OUT
スウェーデンを代表するデザイナーの一人、スティグ・リンドベリの作品集。スウェーデンで刊行された『Stig Lindberg: Tusenko [...]
家具のデザイン
ゼンバッハ、ロイトホイザー、ゲッセル
¥3,300(税込)
19世紀から20世紀の家具デザインを集めた写真資料集。ヨーゼフ・ホフマン、アルヴァ・アールト、ル・コルビュジエ、チャールズ・イームズら、デザ [...]
益子の父 人間国宝 濱田庄司
¥3,630(税込)
日本の陶芸家であり、人間国宝の濱田庄司の作品集。初期、中期、後期と時代に沿って作品を紹介。皿や土瓶、片口などの作品、益子の工房での製作過程や [...]
イッタラ展 フィンランドガラスのきらめき
¥4,950(税込)
2022年から2024年にかけて開催される巡回展の図録。2021年にフィンランド・デザイン・ミュージアムが開催した展覧会を再構成し、イッタラ [...]
村田森展
¥3,960(税込)
2012年に鎌倉芸術館で開催された展示の際に刊行されたもの。京都を拠点に活動する陶芸家、村田森の作品、展示の様子、創作過程がおさめられている [...]
銀座目利き百貨街 3
¥3,300(税込)
2014年に松屋銀座で開催された展示会「銀座目利き百貨街3」のカタログ。浅葉克己、藤森照信、永井一正、ナガオカケンメイ、ヨーガンレールなど、 [...]
とくり
野村泰三
SOLD OUT
「ちょく」に続き、酒のためのうつわ「とくり」を集めたプロダクトデザイン集。縄文時代の土器から昭和時代まで各地の窯で盛んに作られたそれらを、時 [...]
美のなごり・立原正秋の骨董
立原潮
¥2,970(税込)
小説家・随筆家・詩人の立原正秋と美術品にまつわる話を語った随筆集。愛用した美術品の数々、原稿、自筆の色紙ほか、立原正秋の暮らしの細部にまで行 [...]
川喜田半泥子展
¥2,640(税込)
1991年から1992年にかけて大阪市立東洋陶磁美術館ほか全国各地で開催された展覧会の図録。陶芸家、川喜田半泥子による茶碗を中心とした陶芸作 [...]
20世紀の夢 モダン・デザイン再訪 大阪コレクションズ
SOLD OUT
2007年にサントリーミュージアムで開催された展覧会の図録。大阪市立近代美術館建設準備室が所蔵する世界的なデザイン・コレクションをはじめとし [...]
Less and More: The Design Ethos of Dieter Rams
Klaus Klemp、Keiko Ueki-Polet
SOLD OUT
ドイツ出身のインダストリアルデザイナー、ディーター・ラムスの作品集。ブラウン社の豊富な製品写真・図版に加え、コンセプトとなったデザインスケッ [...]
工芸青花 11号
¥14,960(税込)
青花の会が発行する「工芸青花」11号。山茶碗を愛する6名による巻頭特集のほか、欧州タイル紀行、大谷哲也『「生活工芸」以後の器』、川瀬敏郎『籠 [...]
工芸青花 13号
¥14,960(税込)
青花の会が発行する「工芸青花」13号。本号ではスイスのロマネスク「ミュスタイアのザンクト・ヨハン修道院」、川瀬敏郎の花「杉本家住宅」、民藝と [...]
工芸青花 16号
¥14,960(税込)
青花の会が発行する「工芸青花」16号。麻布十番の骨董と現代工芸の店「さる山」の閉店直前を撮影した特集『「さる山」の店と仕事』、『川瀬敏郎の花 [...]
絣 Kasuri
長崎巌
¥9,900(税込)
服飾研究者の長崎巌による、文様織の一種である絣(かすり)を集めた資料集。日本と世界各地にある絣の歴史や特性など、詳しい解説とともにおよそ35 [...]
Naoto Fukasawa 日本語ハードカバー版
深澤直人
SOLD OUT
プロダクトデザイナー・深澤直人による作品集。無印良品のCDプレイヤーやTAKEO PAPER SHOWのパッケージデザインをはじめ、家具や日 [...]
ポール・ケアホルム 時代を超えたミニマリズム
SOLD OUT
2024年にパナソニック汐留美術館で開催された展示の図録。デンマーク出身のデザイナー、ポール・ケアホルムの作品集。家具デザイナー、椅子研究家 [...]
粟辻博展 色彩と空間のテキスタイル
¥3,960(税込)
2000年に開催された回顧展の図録。大胆な絵柄や鮮やかな色彩を用いたデザインで、昭和期の日本のテキスタイルデザインに大きな変革をもたらしたテ [...]
北欧モダン デザイン&クラフト(カバー緑)
SOLD OUT
2007年に東京オペラシティアートギャラリーをはじめ、国内を巡回した展示の図録。デンマーク、ノルウェー、スウェーデン、フィンランドの北欧4カ [...]
喜多俊之のデザイン Movement as Concept
喜多俊之
¥2,750(税込)
プロダクトデザイナー、喜多俊之の作品集。ソファ・椅子、テーブル、照明器具、テーブルウェア、工業製品、スペースにカテゴライズして作品を紹介。ス [...]
民藝の教科書2 染めと織り
萩原健太郎
SOLD OUT
「いまの民藝」を紹介することにこだわる「民藝の教科書」シリーズ第二弾。今回のテーマは「染めと織り」。全国の織りマップ、織り染めのいろはなどの [...]
Century of the Child: Growing by Design 1900-2000
Juliet Kinchin、Aidan O'Connor
¥7,920(税込)
100年以上にわたるおもちゃ、衣類、遊び場、学校、子供病院、保育園、家具、ポスター、アニメーション、本などのデザインを調査し、その進歩的なデ [...]
【新刊書籍】 ノノ かみと布の原郷
コズミックワンダー、工藝ぱんくす舎
¥5,500(税込)
2021年に島根県立石見美術館で開催された「コズミックワンダーと工藝ぱんくす舎 ノノ かみと布の原郷」展の図録。仏を尊ぶ言葉「ノノ」、藤織の [...]
遊びの百科全書 2 アイ・トリック
¥2,420(税込)
文化や歴史に広汎な知識を持つ執筆陣をずらりと揃え、大人も楽しめる人気事典シリーズ「遊びの百科全書」第2巻。独文学者・評論家の種村季弘をはじめ [...]
遊びの百科全書 3 レンズ・マジック
¥2,420(税込)
文化や歴史に広汎な知識を持つ執筆陣をずらりと揃え、大人も楽しめる人気事典シリーズ「遊びの百科全書」第3巻。広瀬秀雄によるレンズ・マジック編。 [...]
遊びの百科全書 7 玩具館
¥2,420(税込)
文化や歴史に広汎な知識を持つ執筆陣をずらりと揃え、大人も楽しめる人気事典シリーズ「遊びの百科全書」第7巻。仏文学者・作家の澁澤龍彦らが、鉄道 [...]
Bauhaus and Knoll Textiles
¥3,960(税込)
バウハウスと世界的な家具ブランドであるKnoll社との関係や、デザイナー、作品についてをまとめた作品資料集。バウハウスでテキスタイルを学んだ [...]
また、あうものたち
白石和弘
¥2,640(税込)
アカツキプレスから出版された、写真家・白石和弘による待望の処女作品集。収められているのは10年にわたり撮りためられた、“ふるいものたち”の [...]
生誕120年 富本憲吉展
¥2,200(税込)
2006年に京都・東京・茨城などを巡回した「生誕120年 富本憲吉展」の展覧会図録。人間国宝の陶芸家・富本憲吉の作品図版をカラーで多数掲載す [...]
交感スルデザイン
安藤忠雄、杉本貴志、川久保玲、喜多俊之、黒川雅之
SOLD OUT
建築家の安藤忠雄、インテリアデザイナーの杉本貴志、ファッションデザイナーの川久保玲、プロダクトデザイナーの喜多俊之、建築家でプロダクトデザイ [...]
Hackability of the Stool スツールの改変可能性
元木大輔
SOLD OUT
建築家・元木大輔による、アルヴァ・アアルトの「Stool 60」をベースに、多様でニッチな機能を加えることで可能性を拡張したプロジェクトを書 [...]
The Art of Bamboo 餘香 挿花芸術
王伝峰
¥9,900(税込)
中国出身の画家、王伝峰の挿花作品集。隈研吾が手掛ける建築を舞台に、写真家の篠山紀信が撮影を担当。世界の各地であつめた竹籠と、可憐な佇まいの花 [...]
DOMA 秋岡芳夫展 モノへの思想と関係のデザイン
¥5,500(税込)
2011年に目黒区美術館で開催された同名展示の図録。童画家、工業デザイナー、木工家、道具の収集家など多彩な顔をもつ秋岡芳夫の活動の軌跡を紹介 [...]
いす・100のかたち ヴィトラ・デザイン・ミュージアムの名品
SOLD OUT
1996年から2000年にかけて各国て開催された展示会「いす・100のかたち ヴィトラ・デザイン・ミュージアムの名品」の図録。マルセル・ブロ [...]
≪
1
…
6
7
8
9
10
…
30
≫
新着一覧を見る