特集:日本語組版

タイポグラフィをめぐる冒険 Vol.2

和文編

日本語は漢字・ひらがな・カタカナとが組み合わさって構成されます。縦組み・横組みに加えてアルファベットとの組み合わせも考慮しながら美しい文字組みを実現するには、文字を見る目を養う必要があります。今回は和文編として、国内のレタリング、ロゴタイプ、エディトリアルデザインにまつわる書籍をご紹介します。

一覧

組版 タイポグラフィの廻廊 | 府川充男、小池和夫、小宮山博史 他

組版 タイポグラフィの廻廊

府川充男、小池和夫、小宮山博史 他

SOLD OUT
府川充男、小池和夫、小宮山博史らによる組版・タイポグラフィ評論。「タイポグラフィの視線」「八〇年代のブック・デザインとタイポグラフィを過る」 [...]
20世紀のポスター デザインのちから・文字のちから | 東京都庭園美術館

20世紀のポスター デザインのちから・文字のちから

¥3,300(税込)
東京都庭園美術館で開催された「20世紀のポスター デザインのちから・文字のちから」展図録。20世紀の優れたタイポグラフィ・ポスター作品113 [...]
組版原論 タイポグラフィと活字・写植・DTP | 府川充男

組版原論 タイポグラフィと活字・写植・DTP

府川充男

¥12,100(税込)
近世・近代の日本印刷史・文字研究の集大成として発行された大著「聚珍録」で著名な印刷史研究者、府川充男による実用書。組版に関する研究記事や、組 [...]
タイポグラフィの基礎 知っておきたい文字とデザインの新教養 | 小宮山博史

タイポグラフィの基礎

小宮山博史

¥5,940(税込)
書体デザイナー、書体史研究家の小宮山博史が、漢字の誕生から今日における和文タイポグラフィのデザインまでを編纂。執筆陣は府川充男、白井敬尚、山 [...]
活字文明開化 本木昌造が築いた近代 | 印刷博物館

活字文明開化 本木昌造が築いた近代

¥3,960(税込)
2013年に開催された「活字文明開化 本木昌造が築いた近代」展の図録。日本における活版印刷の先駆者として知られる本木昌造の功績により、日本が [...]
もじを描く | 平野甲賀

もじを描く

平野甲賀

¥2,640(税込)
日本を代表するデザイナー、平野甲賀のエッセイ集。ユニークかつ唯一無二な描き文字でも知られる平野甲賀が、自らのことや文字について、書き下ろしの [...]
平野甲賀 装幀の本 | リブロポート

平野甲賀 装幀の本

平野甲賀

¥7,920(税込)
デザイナー・平野甲賀が手掛けた装丁作品の数々をフルカラーで年代別に収録。図録のほかに、高橋悠治や片岡義男らによるエッセイ、杉浦康平と平野甲賀 [...]
年鑑日本のタイポディレクション’92

年鑑日本のタイポディレクション’92

¥2,640(税込)
東京タイポディレクターズクラブ(現・東京TDC)の年鑑。タイポグラフィを中心とした国際的なデザインコンペティション、東京TDC賞入選作品を掲 [...]
鈴木勉の本 | 字游工房

鈴木勉の本

SOLD OUT
初代字游工房社長で書体デザイナーの、鈴木勉の仕事をまとめたもの。氏の手がけた書体の制作過程を紹介するほか、府川充男や鳥海修ら彼を知る人物たち [...]
アイデア No.343 山口信博/タイポグラフィの書窓から | 誠文堂新光社

アイデア No.343 山口信博/タイポグラフィの書窓から

SOLD OUT
アイデアNo.343、2010年11月号。「折形デザイン研究所」を主宰するグラフィックデザイナー・山口信博の特集。山口信博のブックデザインを [...]
アイデア No.345 平野甲賀の文字と運動 | 誠文堂新光社

アイデア No.345 平野甲賀の文字と運動

SOLD OUT
アイデアNo.345、2011年3月号。平野甲賀の文字と運動特集。ブックデザイナーの平野甲賀による題字を一挙紹介する他、氏のインタビュー、津 [...]
文字とタイポグラフィの地平 | 誠文堂新光社

文字とタイポグラフィの地平

SOLD OUT
デザイン誌「アイデア」に掲載されたタイポグラフィと和文書体関連記事約10年分をまとめて収録した一冊。2000年以降に掲載されたタイポグラフィ [...]
田中一光の文字とデザイン | アート・テクニック・ナウ 19

田中一光の文字とデザイン

田中一光

SOLD OUT
グラフィックデザイナー・田中一光が自らタイポグラフィの技法を公開。レタリング、カリグラフィ、フォトスケッチ、ロゴ等デザインにおける文字の役割 [...]
日本のタイポグラフィックデザイン 1925-95 文字は黙っていない | 松岡正剛、田中一光、浅葉克己 監修

日本のタイポグラフィックデザイン 1925-95 文字は黙っていない

SOLD OUT
松岡正剛、田中一光、浅葉克己監修のもと、日本のタイポグラフィの変遷を辿る資料集。1925年から55年までのモダンタイポグラフィの変遷と、以降 [...]
タイポグラフィの領域 | 河野三男

タイポグラフィの領域

河野三男

SOLD OUT
タイポグラフィとは何であったのか、何であるのか、そして何であり得るのかを追求する包括的な概要書。15世紀から20世紀における先人たちのタイポ [...]
佐藤敬之輔記念誌

佐藤敬之輔記念誌

SOLD OUT
書体デザイナー・佐藤敬之輔を偲び、浅葉克己ら有志が集って発行された記念誌。勝見勝、浅葉克己など多数の人々が寄せたエッセイのほか、佐藤敬之輔に [...]
疾風迅雷 杉浦康平雑誌デザインの半世紀

疾風迅雷 杉浦康平雑誌デザインの半世紀

杉浦康平

SOLD OUT
ギンザ・グラフィック・ギャラリーで開催された「疾風迅雷―杉浦康平雑誌デザインの半世紀」展の作品を編纂した図録。レコードジャケット、ポスター、 [...]
文字の祝祭 | 杉浦康平

文字の祝祭

SOLD OUT
文字の祝祭/アジアの伝統文化における文字の役割についてまとめたタイポグラフィ評論。企画・構成はグラフィックデザイナーの杉浦康平。漢字の変遷や [...]
じょうずなワニのつかまえ方 | ダイヤグラムグループ

じょうずなワニのつかまえ方

ダイヤグラムグループ

SOLD OUT
じょうずなワニのつかまえ方/ロンドンのデザイナーチーム「ダイヤグラム・グループ」発行のトリビア・雑学集。写研・モリサワなどの写植文字を網羅し [...]
たて・ヨコ組版自由自在 | 府川充男、小池和夫

たて・ヨコ組版自由自在

府川充男、小池和夫

SOLD OUT
書体の歴史、漢字字体と文字コードの知識、テキスト処理とタグ操作、外字作製法、組版規則と組版演算、そして書物の構造までをくまなく網羅したDTP [...]
江戸文字 | 日向数夫

江戸文字

SOLD OUT
江戸文字/江戸時代の様々な文字を編集した資料集。「寺子教訓書」「歌舞伎文字」「将軍印」など、当時の趣味・嗜好、感性の傾向が著しくあらわれた様 [...]
活字礼讃 | 杉浦康平、府川充男、中垣信夫他

活字礼讃

杉浦康平、府川充男、中垣信夫他

SOLD OUT
活字礼讃/活字に慣れ親しむ26人のエッセイ集。グラフィックデザイナーの杉浦康平、印刷史研究者でありタイポグラファーとしても活動する府川充男ら [...]
プリンティングカルチャー:今、甦える文字と印刷の歴史 | 水野雅生

プリンティングカルチャー:今、甦える文字と印刷の歴史

SOLD OUT
プリンティングカルチャー:今、甦える文字と印刷の歴史/ミズノプリンティングミュージアムに所蔵された、古今東西の印刷に関する伝承品を紹介した資 [...]
ローマ字印刷研究 | 井上嘉瑞、志茂太郎

ローマ字印刷研究

井上嘉瑞、志茂太郎

SOLD OUT
ローマ字印刷研究/嘉瑞工房創立者である井上嘉瑞氏と、アオイ書房の志茂太郎が、欧文活字書体の歴史と組版技術について綴った解説書。雑訴「書窓」の [...]
真性活字中毒者読本 版面考証 | 小宮山博史、府川充男、小池和夫

真性活字中毒者読本 版面考証

小宮山博史、府川充男、小池和夫

SOLD OUT
真性活字中毒者読本 版面考証/活字書体を多数の図版とともに紹介した資料集。「日本語組版の歴史」にはじまり、小宮山博史と府川充男の対談「古書温 [...]
モジ もじ 文字展 | 平野甲賀、鳥海修、大原大次郎

モジ もじ 文字展

SOLD OUT
2012年に開催された「モジ もじ 文字展」の図録。文字を使った個性的な表現を展開している平野甲賀、鳥海修、大原大次郎ら3人の試みを紹介。そ [...]
日本レタリング年鑑 1972 | 日本タイポグラフィ協会

日本レタリング年鑑 1972

SOLD OUT
日本レタリング年鑑 1972/日本タイポグラフィ協会編集による、レタリング作品の年鑑、1972年版。和文を中心にタイプフェイス、ロゴタイプ、 [...]
Vignette Typography Journal ヴィネット8号 近代日本を創ったひと・平野富二 | 朗文堂

Vignette Typography Journal ヴィネット8号 近代日本を創ったひと・平野富二

片塩二朗

SOLD OUT
近代日本を創ったひと・平野富二 ヴィネット8号/朗文堂発行のタイポグラフィ・ジャーナル「ヴィネット」第8号。東京築地活版製造所、石川島造船所 [...]
Vignette Typography Journal ヴィネット12 号数活字サイズの謎 | 板倉雅宣

Vignette Typography Journal ヴィネット12 号数活字サイズの謎

板倉雅宣

SOLD OUT
ヴィネット12 号数活字サイズの謎/朗文堂発行のタイポグラフィ・ジャーナル「ヴィネット」第12号。明治最初期にもたらされて以降、数の基準値が [...]
日本観光ポスター秀作選 | 日本観光協会

日本観光ポスター秀作選

SOLD OUT
日本観光ポスター秀作選/日本観光協会による、日本の観光ポスター集。「ディスカバー・ジャパン」シリーズのほか、日本観光ポスターコンクール地方別 [...]
季刊タイポグラフィ No.2 杉浦康平 人とその作品

季刊タイポグラフィ No.2 杉浦康平 人とその作品

SOLD OUT
日本タイポグラフィ協会より発行の季刊誌「タイポグラフィ」、杉浦康平特集号。人となり、その作品解説やインタビューに加え、原弘・谷川俊太郎・田中 [...]
イメージの冒険3 文字 | カマル社

イメージの冒険3 文字

SOLD OUT
イメージの冒険3 文字/イメージの冒険シリーズ第3巻、文字特集。「空想文字博物館」「ビジュアル・コミュニケーションとしての漢字」「どんな空間 [...]
ヴィネット14 Typography Kaleidoscope─文字の万華鏡 | 今田欣一、片塩二朗

ヴィネット14 Typography Kaleidoscope─文字の万華鏡

今田欣一、片塩二朗

SOLD OUT
ヴィネット14 Typography Kaleidoscope─文字の万華鏡/朗文堂発行のタイポグラフィ・ジャーナル「ヴィネット」第14号。 [...]
ヴィネット13 Typography Kaleidoscope─文字の万華鏡 | 河野三男、片塩二朗

ヴィネット13 Typography Kaleidoscope─文字の万華鏡

河野三男、片塩二朗

SOLD OUT
ヴィネット13 Typography Kaleidoscope─文字の万華鏡/朗文堂発行のタイポグラフィ・ジャーナル「ヴィネット」第13号。 [...]