トップすべて本グラフィックデザインレタリング・活字 ローマ字印刷研究 井上嘉瑞、志茂太郎 2024/10/14 SOLD OUT 嘉瑞工房創立者である井上嘉瑞と、アオイ書房の志茂太郎が、欧文活字書体の歴史と組版技術について綴った解説書。雑訴「書窓」の62号に収められた「ローマ字印刷研究」、また70号に収められた「ローマ字印刷研究図集」を復刻し収録。印刷の歴史、また文化史研究の資料としても貴重な一冊。装丁は平野甲賀。 カバーにスレ、やけ、汚れあり。背にやけあり。本文の状態は経年並。 再入荷お知らせ TAGS 特集:平野甲賀特集:活字 01著者井上嘉瑞、志茂太郎 02装丁平野甲賀 03出版社大日本印刷株式会社ICC本部 05発行年2000年 06製本、頁数ソフトカバー、261頁 07サイズ215×150mm ニュースレターNEWSLETTER 最新の入荷情報をいち早くお届けします。 このフィールドは空白のままにしてください 受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。 新着一覧を見る 最近見たページBROWSING HISTORY //cookieが無い場合の処理 こちらもオススメですRECOMMEND Emigre No. 70 The Look Back Issue Rudy Vanderlans ¥19,800(税込) アイデア No.314 エミグレの歴史 1984-2005 ¥5,500(税込) 文字の力 平野甲賀 ¥2,420(税込) 文字の博物館 復刻版 SOLD OUT 明朝活字 その歴史と現状 矢作勝美 ¥5,500(税込) 真性活字中毒者読本 版面考証 小宮山博史、府川充男、小池和夫 ¥3,960(税込) 図説日本の洋学 惣郷正明 SOLD OUT The Visual History of Type Paul McNeil ¥13,200(税込) テーマから探すSPECIAL ISSUE テーマ一覧を見る 満腹眺本 日々の糧たれ、食の本 ニュー・カラー派の写真 日常風景をアートに 日本の伝統建築 受け継がれる美と技 - 時を超えて息づく日本建築の精神 音楽とユースカルチャー Vol.3 電子音楽編 一覧を見る