特集:民芸

特集 / 世界の民芸

民藝運動が見出した「用の美」

人びとの生活のなかで生まれ、手しごとの日用品として暮らしに根ざした民衆的工芸品、すなわち「民芸」。その素朴な佇まいに宿る美を見出し、世に紹介したのが「民藝運動」でした。民藝運動のはじまりは1926年。柳宗悦、富本憲吉や河井寛次郎、濱田庄司らによって提唱されました。その対象は国内外の木工、陶磁器、織物、染物、紙工など各分野にわたります。リバイバルを繰り返しながら、現代も息づく民芸。本特集では、民藝運動に影響を及ぼした英国のアーツアンドクラフツ運動や、伝統工芸、現代のプロダクトデザインも交えながらお送りします。

一覧

Water, Wind, Breath: Southwest Native Art in the Barnes Foundation

Water, Wind, Breath: Southwest Native Art in the Barnes Foundation

SOLD OUT
プエブロ(米国南西部のネイティブアメリカン共同体)やナバホ族の歴史的なコレクションと、現代のネイティブアメリカンアーティストの作品を紹介する [...]
Lucie Rie | ルーシー・リー

Lucie Rie

Tony Birks

SOLD OUT
20世紀を代表する陶芸家、ルーシー・リーの伝記・作品集。その生涯と作品の数々を、美しい写真と豊富なエッセイで紹介。英語表記。
絵本 日本の郷土玩具 | 斎藤良輔、木村友禧

絵本 日本の郷土玩具

斎藤良輔

SOLD OUT
日本全国の郷土玩具を都道府県ごとに紹介する資料集。地域の気候風土、伝承から生まれた多くの玩具を、親しみやすいイラストレーションとともに収録。 [...]
うつくしい話 | 西邨辰三郎

うつくしい話

西邨辰三郎

SOLD OUT
柳宗悦らとともに民藝運動に参加した西邨辰三郎によるエッセイ集。月刊『民藝』に掲載された記事などをまとめたもの。『うつくしい話ー柳宗悦の旧居を [...]
柚木沙弥郎展 村山亜土作「夜の絵」とともに | 神奈川県立近代美術館

柚木沙弥郎展 村山亜土作「夜の絵」とともに

SOLD OUT
2012年に開催された展覧会の図録。柚木沙弥郎の代表作である型染布だけでなく、氏が精力的に取り組んできた文学との関わりの深い仕事、特に村山亜 [...]
李朝工芸 出羽桜コレクション

李朝工芸 出羽桜コレクション

SOLD OUT
山形県の酒蔵、出羽桜酒造株式会社は所蔵する李朝工芸コレクションの目録。白磁、染付、木工家具、民具、ポジャギ、民画などをカラーで図版で収録して [...]
アイヌ文様 復刻版 | 金田一京助、杉山寿栄男

アイヌ文様 復刻版

金田一京助・校閲 / 杉山寿栄男・編著

SOLD OUT
アイヌの伝統工芸を紐解く資料集。北海道のみならず、樺太や千島アイヌの衣服と装飾品に焦点を当て、図版とともに解説した一冊。監修は日本のアイヌ語 [...]
日本の木地玩具 | 菅野新一、薗部澄

日本の木地玩具

菅野新一、薗部澄

SOLD OUT
木地屋が木材をろくろにかけて作る木地玩具の資料集。独楽、達磨、福の神など、表情豊かな玩具の数々を日本各地域に分けてカラーとモノクロで掲載する [...]
柚木沙弥郎 わきあがる色と形 | 岡山県立美術館

柚木沙弥郎 わきあがる色と形

SOLD OUT
2008年に開催された展示の図録。柚木沙弥郎の約60年に及ぶ歩みを、代表的な染色作品に加え、版画、板絵、ガラス絵、絵本挿絵、立体造形など、自 [...]
民芸お菓子 | 福田里香

民芸お菓子

福田里香

SOLD OUT
菓子研究家・福田里香による連載「民芸お菓子巡礼」(Discover Japan)を書籍化したもの。民藝運動家たちが愛したお菓子、民藝を愛した [...]
英国のスリップウェア | 大阪日本民芸館

英国のスリップウェア

SOLD OUT
2003年に大阪日本民芸館、日本民藝館、豊田市民芸館において開催された「英国の古陶・スリップウェアの美」の図録。大正期に民藝運動の先駆者によ [...]
Kantha | Pratapaditya Pal、John Gillow

Kantha

Pratapaditya Pal、John Gillow

SOLD OUT
インドのベンガル地方で作られる刺し子、カンタの写真資料集。不安定な政情の影響で滅びゆくカンタの伝統を捉えつつ、美しい刺繍の施されたベッドカバ [...]
Anders Gesehen: African Ceramics | Anders Gesehen

Anders Gesehen: African Ceramics

SOLD OUT
2020年に開催された展示会図録。19世紀から21世紀までの、個性豊かなアフリカの陶磁器を豊富な図版と解説で収録。主にろくろを用いず、手で作 [...]
芹沢銈介の創造 静岡100周年記念展 | 静岡市立芹沢銈介美術館

芹沢銈介の創造 静岡100周年記念展

四本貴資

SOLD OUT
日本染織界の第一人者であり、型絵染めの重要無形文化財(人間国宝)保持者、芹沢銈介の展示図録。型絵染による暖簾、屏風、帯、着物、装幀作品などを [...]