トップすべて本工芸・プロダクト染・織物・刺繍 民藝図鑑1 2022/8/4 SOLD OUT 民藝運動の父、柳宗悦監修による民藝図鑑の第1巻。日本各地の優れた民芸品の数々を、焼き物、織物、絵画など幅広く収録するとともに、「日本の民窯」「日本の織物」など、丁寧な解説をあわせて掲載。装丁は人間国宝、芹沢銈介によるもの。 外函にスレ、ヤケ、汚れ、隅に破れあり。内函にスレ、ヤケ、汚れあり。本体表紙と本文の状態は並。 再入荷お知らせ TAGS 芹沢銈介柳宗悦特集:民芸 01監修柳宗悦 02装丁芹沢銈介 03出版社宝文館出版 05発行年1967年 06製本、頁数函・ハードカバー、219頁 07サイズ270×200×30mm ニュースレターNEWSLETTER 最新の入荷情報をいち早くお届けします。 このフィールドは空白のままにしてください 受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。 新着一覧を見る 最近見たページBROWSING HISTORY こちらもオススメですRECOMMEND 柳宗悦蒐集 民藝大鑑 全5冊揃 ¥39,600(税込) 鳥取民藝美術館 ¥5,500(税込) アイヌの美しき手仕事 柳宗悦と芹沢銈介のコレクションから SOLD OUT 工芸青花 13号 ¥14,960(税込) 江戸の民芸 SOLD OUT 歩 芹沢銈介の創作と蒐集 乾由明 ¥8,800(税込) デザイナー 芹沢銈介の世界展 ¥3,630(税込) 日本民藝館 SOLD OUT テーマから探すSPECIAL ISSUE テーマ一覧を見る 日本的なるもの 「日本」を読み解く― 豊かな文化と美しさの再発見 先史時代 縄文、古代日本の造形に魅せられて 身にまとう美の系譜 装飾美術としてのアクセサリー 絵本の作り手たち 一覧を見る