特集:民芸

特集 / 世界の民芸

民藝運動が見出した「用の美」

人びとの生活のなかで生まれ、手しごとの日用品として暮らしに根ざした民衆的工芸品、すなわち「民芸」。その素朴な佇まいに宿る美を見出し、世に紹介したのが「民藝運動」でした。民藝運動のはじまりは1926年。柳宗悦、富本憲吉や河井寛次郎、濱田庄司らによって提唱されました。その対象は国内外の木工、陶磁器、織物、染物、紙工など各分野にわたります。リバイバルを繰り返しながら、現代も息づく民芸。本特集では、民藝運動に影響を及ぼした英国のアーツアンドクラフツ運動や、伝統工芸、現代のプロダクトデザインも交えながらお送りします。

一覧

朝鮮の工藝 | 浜口良光

朝鮮の工藝

濱口良光

SOLD OUT
朝鮮の工芸・プロダクトデザインに関する資料集。歴史と照らし合わせた朝鮮工芸の成り立ちや特徴の解説するとともに、各種工芸作品を掲載。巻頭にも豊 [...]
民芸染紙紋様百趣 限定250部 | 衆工社編

民芸染紙紋様百趣

SOLD OUT
日本の伝統的な染紙作品集。型染め、版染め、絞り染めの作品に加え、機械刷り手工紙、さらには海外版の染模様紙など、美しい模様が施された紙の実物を [...]
韓国の人間国宝 | 芮庸海

韓国の人間国宝

芮庸海

SOLD OUT
韓国の人間国宝/芮庸海による著書「人間文化財」の日本語訳版。「歌曲」「綱渡り」「白磁陶工」など、韓国の人間国宝とその業績を、詳細なテキストで [...]
モラ・サンブラスの芸術 MORA

モラ・サンブラスの芸術 MORA

檜枝茂信

SOLD OUT
パナマ領サンブラス諸島クーナ族の伝統的な民族手芸「モラ」をあつめた1冊。クーナ族の女性たちによって受け継がれる、島の自然やさまざまな伝説をモ [...]
沖縄の美 日本民芸館蔵 | 沖縄県立博物館

沖縄の美 日本民芸館蔵

SOLD OUT
日本民芸館が所蔵する沖縄の民芸品をまとめた写真資料集。漆器、陶器、染物、織物、風物の5章にわたり、カラーとモノクロの図版を掲載。巻末には解説 [...]
続原点民藝 | 池田三四郎

続原点民藝

池田三四郎

SOLD OUT
松本民芸家具の創始者、池田三四郎が様々な民芸品を写真とテキスト紹介した「原点民藝」の続編となる第2集。「沖縄の線香立」「伊万里の沈香壺」「印 [...]
イギリス工芸運動と濱田庄司 | 中村誠一郎、野田富貴子

イギリス工芸運動と濱田庄司

SOLD OUT
1997年から1998年に開催された展示会「イギリス工芸運動と濱田庄司」の図録。イギリスのセント・アイヴスに日本式の登り窯を築き、繊細で美し [...]
芹沢銈介作品集 5 肉筆 | 求龍堂

芹沢銈介作品集 5 肉筆

芹沢銈介

SOLD OUT
型絵染の人間国宝、芹沢銈介の作品集第5巻/肉筆号。自然・生活・文化にまつわる手描きの作品に焦点を当てて収録したもの。型絵染作品とはまた印象の [...]
Folk Art in America: A Personal View | Adele Earnest

Folk Art in America: A Personal View

Adele Earnest

SOLD OUT
デコイ、貿易標識、船の彫刻、風見鶏、彫刻など、アメリカの民芸品を紹介するビジュアルブック。豊富な図版と解説とともに、美術界に民芸品を広めた初 [...]
日本の伝統パッケージ | 岡秀行

日本の伝統パッケージ

岡秀行

SOLD OUT
伝統的な包装技術の研究家として国際的に知られたアートディレクター・岡秀行が、日本伝統の包装デザインを収集した資料集。素材本来の持ち味と特性を [...]
Subsequence Magazine  vol.5

Subsequence Magazine vol.5

SOLD OUT
「Arts & Crafts for the Age of Eclectic(=”折衷”時代のアーツ&クラフト)」をテーマに、世代、性別、人 [...]
こけし 美と系譜 特装版 | 鹿間時夫 ほか

こけし 美と系譜 特装版

鹿間時夫 ほか

SOLD OUT
東北地方の伝統工芸品である「こけし」の資料集。こけしとは何か、制作過程や系統、伝統など図版を主体とした一冊。作業過程の写真から、こけしの頭項 [...]
Navajo Pictorial Weaving, 1880-1950

Navajo Pictorial Weaving, 1880-1950

Tyrone D. Campbell、Steven Begner

SOLD OUT
アメリカ南西部に先住する部族、ナバホの織り物を網羅した資料集。300枚近い写真と簡潔な解説を通して、ナバホの絵模様織物の謎に満ちた珍しい体系 [...]
Boro, The Art of Necessity | 著者名

Boro, The Art of Necessity

SOLD OUT
素材を無駄にせず、世代を超えて受け継がれてきた日本の織物文化「ボロ」の歴史と記憶をたどるビジュアルブック。ストックホルムで開催された展覧会に [...]
Becoming America: Highlights from the Jonathan and Karin Fielding Collection of Folk Art

Becoming America: Highlights from the Jonathan and Karin Fielding Collection of Folk Art

John Demos、Jonathan Fielding ほか

SOLD OUT
18世紀から19世紀のアメリカ北東部の民芸品や装飾品の代表的なコレクションを多角的に紹介する資料集。シェーカーボックス、ビーズで彩られたイロ [...]
沖縄の工芸 | 京都国立近代美術館

沖縄の工芸

SOLD OUT
京都国立近代美術館で開催された展覧会の図録。紅型をはじめとする染織や、当時未公開品をふくむ漆器、陶器、楽器、石工、金工など、美しい沖縄の工芸 [...]
Water, Wind, Breath: Southwest Native Art in the Barnes Foundation

Water, Wind, Breath: Southwest Native Art in the Barnes Foundation

SOLD OUT
プエブロ(米国南西部のネイティブアメリカン共同体)やナバホ族の歴史的なコレクションと、現代のネイティブアメリカンアーティストの作品を紹介する [...]
芹沢銈介作品集 1 型絵布染 1 | 求龍堂

芹沢銈介作品集 1 型絵布染 1

芹沢銈介

SOLD OUT
型絵染の人間国宝、芹沢銈介の作品集第1巻/型絵布染第1号。屏風・襖・暖簾・図案などに施した、文字や当時の日用品のモチーフに焦点を当てて  収 [...]
芹沢銈介作品集 別巻 | 求龍堂

芹沢銈介作品集 別巻

芹沢銈介

SOLD OUT
型絵染の人間国宝、芹沢銈介の作品集別巻。品書きやマッチラベルのデザイン、パリでの展覧会のディスプレイなどを収録。また、「琉球の形附」「絵馬に [...]
没後40年 濱田庄司展 | 世田谷美術館

没後40年 濱田庄司展

SOLD OUT
2018年に世田谷美術館で開催された「没後40年 濱田庄司展」の図録。濱田庄司自身の陶芸作品に加え、創作の源泉として自ら蒐集した器などを多数 [...]
芹沢銈介手控帖

芹沢銈介手控帖

芹沢銈介

SOLD OUT
芹沢銈介手控帖/型絵染の人間国宝、芹沢銈介の習作を杉本健吉が編纂。氏が仕事の準備の心覚えのためにかき留めたイラストをカラーで多数収録。本来は [...]
少年民芸館 | 外村吉之介

少年民芸館

外村吉之介

SOLD OUT
民芸運動家、染織家の外村吉之介による親子民藝入門書。世界各国の器や籠、人形、織物などをカラーとモノクロで掲載し、やさしく解説。毎日の暮らしを [...]
陶磁のこま犬 | 本多静雄

陶磁のこま犬

本多静雄

SOLD OUT
陶芸研究家、本多静雄による狛犬のビジュアル資料集。愛知県、岐阜県、岡山県などに分布する陶磁製のこま犬に着目し、ときに威風堂々、ときにユーモラ [...]
表現者 河井寛次郎展 | 広瀬麻美、矢島新 他

表現者 河井寛次郎展

SOLD OUT
2004年に各地で開催された「表現者 河井寛次郎展」の図録。陶芸作品から家具や木彫りの彫刻にいたるまで、様々な作品をカラーで多数紹介。
KATAGAMI Style

KATAGAMI Style

SOLD OUT
2012年に京都国立近代美術館で開催された同名展示図録。「型紙」が世界でどのように評価・展開されてきたのか、さらに過去における「型紙」の影響 [...]
工芸青花 14号 | 青花の会

工芸青花 14号

SOLD OUT
青花の会が発行する「工芸青花」14号。本号では陶芸家でギャルリ百草の代表・安藤雅信が北京を取材。中国の芸術文化をグラフィカルに紹介する雑誌「 [...]
型絵染の巨匠 芹沢銈介展

型絵染の巨匠 芹沢銈介展

SOLD OUT
型絵染の巨匠 芹沢銈介展/1985年に開催された、型絵染の人間国宝/芹沢銈介の展示図録。氏が手がけた屏風、暖簾、着物、染絵額のほか、ガラス絵 [...]
没後20年 ルーシー・リー展

没後20年 ルーシー・リー展

SOLD OUT
没後20年 ルーシー・リー展/20世紀を代表する陶芸家、ルーシー・リーの没後20年を記念して開催された「ルーシー・リー展」の図録。優雅で緊張 [...]
民芸案内 | 伊東安兵衛

民芸案内

伊東安兵衛

SOLD OUT
民芸案内/様々な民芸品について、その種類や使い方、そしてその魅力などを多方面から綴った解説書。「民芸品の使い方」では、突き出しの器や会津本郷 [...]
民藝陶器覚え書 | 伊東安兵衛

民藝陶器覚え書

伊東安兵衛

SOLD OUT
民藝陶器覚え書/民藝設計家、伊東安兵衛によるエッセイ集。全国各地にわたって民芸品の産地を訪ね歩き、現代民窯の現状についてまとめたもの。「東北 [...]
Lucie Rie | ルーシー・リー

Lucie Rie

Tony Birks

SOLD OUT
20世紀を代表する陶芸家、ルーシー・リーの伝記・作品集。その生涯と作品の数々を、美しい写真と豊富なエッセイで紹介。英語表記。
デザイナー 芹沢銈介の世界展 | 朝日新聞社

デザイナー 芹沢銈介の世界展

SOLD OUT
2014年に生誕120年を記念して開催された「デザイナー 芹沢銈介の世界展」の図録。「デザイナー芹沢銈介」と「芹沢銈介の目」の二部構成で、染 [...]
工芸青花 5号 | 青花の会

工芸青花 5号

SOLD OUT
青花の会が発行する骨董・工芸・建築誌「工芸青花」第5号。『板と私』、小川待子『やきものと言葉以前』、『鑑賞陶器のはじまりと本』などを収録。本 [...]
絵本 日本の郷土玩具 | 斎藤良輔、木村友禧

絵本 日本の郷土玩具

斎藤良輔

SOLD OUT
日本全国の郷土玩具を都道府県ごとに紹介する資料集。地域の気候風土、伝承から生まれた多くの玩具を、親しみやすいイラストレーションとともに収録。 [...]
うつくしい話 | 西邨辰三郎

うつくしい話

西邨辰三郎

SOLD OUT
柳宗悦らとともに民藝運動に参加した西邨辰三郎によるエッセイ集。月刊『民藝』に掲載された記事などをまとめたもの。『うつくしい話ー柳宗悦の旧居を [...]
型絵染 芹沢銈介珠玉作品原色図録 | 三一書房

型絵染 芹沢銈介珠玉作品原色図録

SOLD OUT
染色工芸家、芹沢銈介の作品集。膨大な仕事のなかから選りすぐった着物、帯、着尺、部屋着、蒲団地などをカラーで収録。巻末には解説として今泉篤男「 [...]
民器の中の茶器 | 近藤京嗣

民器の中の茶器

近藤京嗣

SOLD OUT
民器の中の茶器/機関誌「民芸」に連載されていた茶器に関するエッセイを編集したもの。多数の図版資料とともに、花入、茶碗、鉄瓶、箸置きなど、様々 [...]
板絵の控 | 芹沢銈介

板絵の控

芹沢銈介

SOLD OUT
板絵の控/型絵染の人間国宝、芹沢銈介の習作集。花や鳥、人々の暮らしの風景などを描いたペインティング作品を板絵に見立てた蛇腹製本で収録。手描き [...]
北欧・トナカイ遊牧民の工芸 | 日本民藝館

北欧・トナカイ遊牧民の工芸

SOLD OUT
北欧・トナカイ遊牧民の工芸/日本民藝館が開催した展示「北欧・トナカイ遊牧民の工芸展」の図録。スカンジナビア北方の遊牧民・サミ族が歩んできた歴 [...]
郷玩画文集 | 酒井秀夫、酒井徳男

郷玩画文集

SOLD OUT
郷玩画文集/画を酒井秀夫、文を酒井徳男が手がけた画文集。日本各地の個性豊かな郷土玩具を、美しい挿絵と文で紹介。題字は武井武雄、装画は酒井秀夫 [...]
芹沢銈介作品集 3 型絵布染3 型絵紙染1 | 求龍堂

芹沢銈介作品集 3 型絵布染3 型絵紙染1

芹沢銈介

SOLD OUT
型絵染の人間国宝、芹沢銈介の作品集第3巻/型絵布染第3号、型絵紙染第1号。装丁や挿画など書籍にまつわる作品に焦点を当てたもの。書き文字と自然 [...]
芹沢銈介作品集 4 型絵紙染 2 | 求龍堂

芹沢銈介作品集 4 型絵紙染 2

芹沢銈介

SOLD OUT
型絵染の人間国宝、芹沢銈介の作品集第4巻/型絵紙染第2号。「絵本どんきほうて」「法然上人絵伝」「柳宗悦像」など人物を象った作品の他、装丁や型 [...]