トップすべて本工芸・プロダクト玩具・道具 重要民俗資料 出羽庄内の民具 致道博物館 2025/2/27 SOLD OUT 山形県の庄内地方で使われていた民具の写真資料集。同地域で盛んに使われていた荷背負い用の背中当て「ばんどり」を中心に、木・陶の暮らしの道具や刺子の仕事着などを収録。 函にスレ、少よれ、隅に破れあり。本体カバー、本文の状態は並。 再入荷お知らせ TAGS 特集:民芸特集:道具 01著者致道博物館 02装丁森下年昭 03出版社講談社 05発行年1973年 06製本、頁数函・ハードカバー、242頁 07サイズ310×236×29mm ニュースレターNEWSLETTER 最新の入荷情報をいち早くお届けします。 このフィールドは空白のままにしてください 受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。 新着一覧を見る 最近見たページBROWSING HISTORY //cookieが無い場合の処理 こちらもオススメですRECOMMEND アイヌの民具 萱野茂 ¥13,200(税込) モース・コレクション ¥2,420(税込) 釣具曼陀羅 ¥6,600(税込) 郷土玩具 紙、木、土 3冊揃 牧野玩太郎、稲田年行 ¥4,950(税込) 日本人の道具 清永安雄 ¥5,500(税込) 物には心がある。 田中忠三郎 SOLD OUT おもちゃ画譜 川崎巨泉 ¥8,800(税込) テーマから探すSPECIAL ISSUE テーマ一覧を見る アイデア グラフィックデザインの思考と実践 日本のグラフィックデザイン黎明期 明治から昭和初期までの意匠 廃墟の風情 時よとまれ、君は美しい 礼拝堂・教会建築 祈りの空間がもたらす建築美 一覧を見る