トップすべて本工芸・プロダクト玩具・道具 重要民俗資料 出羽庄内の民具 致道博物館 2025/2/27 SOLD OUT 山形県の庄内地方で使われていた民具の写真資料集。同地域で盛んに使われていた荷背負い用の背中当て「ばんどり」を中心に、木・陶の暮らしの道具や刺子の仕事着などを収録。 函にスレ、少よれ、隅に破れあり。本体カバー、本文の状態は並。 特集:民芸特集:道具 再入荷お知らせ 01著者致道博物館 02装丁森下年昭 03出版社講談社 05発行年1973年 06製本、頁数函・ハードカバー、242頁 07サイズ310×236×29mm ニュースレター 最新の入荷情報をいち早くお届けします。 このフィールドは空白のままにしてください 受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。 新着一覧を見る 最近見たページ こちらもオススメです 玩具図譜 全5巻揃 尾崎清次 ¥11,000(税込) アイヌの民具 萱野茂 ¥13,200(税込) 北の工藝 附 ヒゲベラ ¥6,600(税込) 続・道具曼陀羅 村松貞次郎、岡本茂男 ¥5,500(税込) 釣具曼陀羅 ¥6,600(税込) こけし手帖 創刊号-18号 復刻版 ¥4,400(税込) INAX Booklet すき・くわ・かま 土に生きるかたち ¥1,650(税込) 郷土玩具 紙、木、土 3冊揃 牧野玩太郎、稲田年行 ¥4,950(税込) テーマから探す テーマ一覧を見る インドのアートと造形 色彩と神話が織り成すインドの造形美 石の本 先史時代からのマテリアル 道具の歴史 日常に息づく機能美 めくるめく仏教美術 座して向き合う彼方の世界 一覧を見る