



民器の中の茶器
近藤京嗣
SOLD OUT
機関誌「民芸」に連載されていた茶器に関するエッセイを編集したもの。多数の図版資料とともに、花入、茶碗、鉄瓶、箸置きなど、様々な茶器について紹介。装丁は柚木沙弥郎によるもの。
ケースに少スレ、少汚れあり。本体表紙、本文の状態は並。
01著者 | 近藤京嗣 |
---|---|
02装丁 | 柚木沙弥郎 |
03出版社 | 三省堂 |
05発行年 | 1978年 |
06製本、頁数 | スリーブケース・ハードカバー、164頁 |
07サイズ | 225×160×25mm |
ノストスブックスではグラフィックデザイン、アート、工芸に特化した書籍の買取を承っております。
お問い合わせはこちら
お問い合わせはこちら