特集:アイデア

特集 / アイデア

グラフィックデザインの思考と実践

1953年の創刊以来、国内外の優れたデザインを紹介し続けてきた雑誌『アイデア』。グラフィックデザインやタイポグラフィ、エディトリアルデザイン、イラストレーションなど、多様な領域を独自の視点で結びつけてきた。その誌面を通じて、時代ごとのデザイン思想や表現の変遷をたどることができるのも魅力のひとつ。今回の特集では、クラシックなバックナンバーから別冊・増刊号、近年の発刊号までを紹介。アーカイブとしての『アイデア』に潜むインスピレーションの源を、あらためて探る。

一覧

アイデア No.300 300号記念特大号

アイデア No.300 300号記念特大号

¥2,420(税込)
2003年9月発行、『アイデア』300号記念特大号。創刊50周年を祝し、タナカノリユキ・東浩紀・松下計による鼎談「二極化する世界」をはじめ、 [...]
アイデア No.209 ’88卒業制作誌上展・グラフィックデザイン

アイデア No.209 ’88卒業制作誌上展・グラフィックデザイン

¥1,320(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.209(1988年7月号)。巻頭特集は「88卒業制作誌上展・グラフィックデザイン」。絵画、ポスター、 [...]
アイデア No.208 ソ連の革命的ポスター

アイデア No.208 ソ連の革命的ポスター

¥1,320(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.208(1988年5月号)。「ソ連の革命的ポスター:ソ連のアバンギャルドポスター」。グラフィックデザ [...]
アイデア No.206 第7回ラハティ・ポスター・ビエンナーレ

アイデア No.206 第7回ラハティ・ポスター・ビエンナーレ

¥1,320(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.206(1999年1月号)。巻頭特集「第7回ラハティ・ポスター・ビエンナーレ」では、フィンランド・ラ [...]
アイデア No.205 ソール・バス/ハーブ・イエーガー アンド アソシエイツ

アイデア No.205 ソール・バス/ハーブ・イエーガー アンド アソシエイツ

¥1,320(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.205(1987年11月号)。「ソール・バス/ハーブ・イエーガー アンド アソシエイツ」。アメリカを [...]
アイデア No.204 ポール・デービス

アイデア No.204 ポール・デービス

¥1,320(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.204(1984年9月号)。「ポール・デービス」福田繁雄。アメリカ出身のイラストレーターのポール・デ [...]
アイデア No.203 ’87卒業制作誌上展

アイデア No.203 ’87卒業制作誌上展

¥1,320(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.203(1987年7月号)。巻頭特集は「87卒業制作誌上展」。東京芸術大学、京都市立芸術大学、金沢美 [...]
アイデア No.202 第12回ブルノ・グラフィックデザイン・ビエンナーレ国際広告

アイデア No.202 第12回ブルノ・グラフィックデザイン・ビエンナーレ国際広告

¥1,320(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.202(1987年5月号)。巻頭特集「第12回ブルノ・グラフィックデザイン・ビエンナーレ」では、国際 [...]
アイデア No.201 第6回NAAC展

アイデア No.201 第6回NAAC展

¥1,320(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.201(1987年3月号)。巻頭特集は「第6回NAAC展」。NAACグランプリを受賞した丸山剛ADC [...]
アイデア No.200 世界の若手デザイナー148人の作品

アイデア No.200 世界の若手デザイナー148人の作品

¥1,320(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.200(1987年1月号)。 創刊200号記念特大号として、特集Ⅰは「世界の若手デザイナー148人の [...]
アイデア No.199 ワシントン大学のデザイン講座プログラム

アイデア No.199 ワシントン大学のデザイン講座プログラム

¥1,320(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.199(1986年11月号)。 巻頭特集は「ワシントン大学のデザイン講座プログラム」。課題やプロジェ [...]
アイデア No.198 パートナーシステムで好結果生むコンセプツ社

アイデア No.198 パートナーシステムで好結果生むコンセプツ社

¥1,320(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.198(1986年9月号)。特集「パートナーシステムで好結果生むコンセプツ社」では、アムステルダムの [...]
アイデア No.197 エンツォ・メッシ&ウルス・シュミットのモンタージュ・イラストレーション

アイデア No.197 エンツォ・メッシ&ウルス・シュミットのモンタージュ・イラストレーション

¥1,320(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.197(1986年6月号)。巻頭特集では、エンツォ・メッシとウルス・シュミットによるモンタージュ・イ [...]
アイデア No.196 リアクターアート&デザインのスタイリスティックな芸術家たち

アイデア No.196 リアクターアート&デザインのスタイリスティックな芸術家たち

SOLD OUT
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.196(1986年5月号)。巻頭特集「リアクターアート&デザインのスタイリスティックな芸術家たち」で [...]
アイデア No.195 シーモア・クワストの作品

アイデア No.195 シーモア・クワストの作品

SOLD OUT
アイデアNo.195、1986年3月号。特集「シーモア・クワストの作品」では、 アメリカのグラフィックデザイナーでプッシュピン・スタジオの創 [...]
アイデア No.193 新鮮な色彩感覚で活躍する女流イラストレーター、ビビアン・フレッシャー

アイデア No.193 新鮮な色彩感覚で活躍する女流イラストレーター、ビビアン・フレッシャー

SOLD OUT
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.193(1985年11月号)。巻頭特集「新鮮な色彩感覚で活躍する女流イラストレーター ビビアン・フレ [...]
アイデア No.192 イアン・ローガン・デザインとノスタルジックなブリキ箱

アイデア No.192 イアン・ローガン・デザインとノスタルジックなブリキ箱

¥1,320(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.192(1985年9月号)。巻頭特集「イアン・ローガン・デザインとノスタルジックなブリキ箱」では、菓 [...]
アイデア No.191 ルイス・フィッシャウフとニューウェイブの世界

アイデア No.191 ルイス・フィッシャウフとニューウェイブの世界

SOLD OUT
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.191(1985年7月号)。巻頭特集「グラフィック・デザイン’85卒業制作誌上展」では、全国の美術・ [...]
アイデア No.190 NTAスタジオの新作

アイデア No.190 NTAスタジオの新作

¥1,320(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.190(1985年5月号)。巻頭特集「NTAスタジオの新作」では、ジョージ・ハーディ、マルコム・ハリ [...]
アイデア No.189 第30回TDC展 アメリカン・タイポグラフィの今日的状況の展望

アイデア No.189 第30回TDC展 アメリカン・タイポグラフィの今日的状況の展望

¥1,320(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.189(1985年3月号)。巻頭特集「第30回TDC展 アメリカン・タイポグラフィの今日的状況の展望 [...]
アイデア No.188  第5回NAAC展

アイデア No.188 第5回NAAC展

¥1,320(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.188(1985年1月号)。巻頭特集「第5回NAAC展」では、グランプリ受賞作〈Don’t Worr [...]
アイデア No.187 平凡な事柄を視覚的詩に変える名手 シャーメイエフ&ガイスマー社

アイデア No.187 平凡な事柄を視覚的詩に変える名手 シャーメイエフ&ガイスマー社

SOLD OUT
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.187(1984年11月号)。 巻頭特集は「平凡な事柄を視覚的詩に変える名手 シャーメイエフ&ガイス [...]
アイデア No.186 1983ロサンゼルスADC展

アイデア No.186 1983ロサンゼルスADC展

¥1,320(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.186(1984年9月号)。巻頭特集は「ロサンゼルスADC展」。ポスター、招待状、パッケージデザイン [...]
アイデア No.185 グラフィック・デザイン'84卒業制作紙上展

アイデア No.185 グラフィック・デザイン'84卒業制作紙上展

SOLD OUT
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.185(1984年7月号)。巻頭特集は「グラフィック・デザイン'84卒業制作紙上展」。東京芸術大学、 [...]
アイデア No.184 ピーター・メゲルト教授によるビジュアル・コミュニケート・デザイン教育

アイデア No.184 ピーター・メゲルト教授によるビジュアル・コミュニケート・デザイン教育

¥1,320(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.184(1984年5月号)。特集は「ピーター・メゲルト教授によるビジュアル・コミュニケート・デザイン [...]
アイデア No.182 ロバート・P・ガーシン・アソシエイツ社

アイデア No.182 ロバート・P・ガーシン・アソシエイツ社

¥1,320(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.182(1984年1月号)。巻頭特集は「ロバート・P・ガーシン・アソシエイツ社」。ロバート・ガーシン [...]
アイデア No.181 タイポグラフィの本質を問いかける 第29回TDC展

アイデア No.181 タイポグラフィの本質を問いかける 第29回TDC展

¥1,320(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.181(1983年11月号)。特集「タイポグラフィの本質を問いかける 第29回TDC展」では、198 [...]
アイデア No.180 30周年記念号

アイデア No.180 30周年記念号

SOLD OUT
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.180(1983年9月号)は、創刊30周年を記念して刊行された特別号。ウィム・クロウウェル、ソール・ [...]
アイデア No.179 1982ロサンゼルスADC展

アイデア No.179 1982ロサンゼルスADC展

¥1,320(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.179(1983年7月号)。特集「1982ロサンゼルス・アートディレクターズ・クラブ展」では、第36 [...]
アイデア No.178 ジェイムス・マクマラン芸術の解明をする"リビーリング・イラストレーション"展

アイデア No.178 ジェイムス・マクマラン芸術の解明をする"リビーリング・イラストレーション"展

¥1,320(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.178(1983年5月号)。巻頭特集は「ジェイムス・マクマラン芸術の解明をする“リビーリング・イラス [...]
アイデア No.390 writtenafterwards 装綴 ファッションデザインの生態学

アイデア No.390 writtenafterwards 装綴 ファッションデザインの生態学

¥2,200(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.390(2020年7月号)は、「writtenafterwards 装綴 ファッションデザインの生態 [...]
アイデア No.177 ドン・ウェラーの世界

アイデア No.177 ドン・ウェラーの世界

¥1,320(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.177(1983年3月号)。巻頭特集は「ドン・ウェラーの世界」。ロサンゼルスを拠点に活動するイラスト [...]
アイデア No.176 第4回NAAC展

アイデア No.176 第4回NAAC展

SOLD OUT
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.176(1983年1月号)。特集はNAAC(日本広告技術協議会)による第4回展覧会で、ポスター、広告 [...]
アイデア No.175 第28回ニューヨーク・タイプディレクター ズ・クラブ展

アイデア No.175 第28回ニューヨーク・タイプディレクター ズ・クラブ展

¥1,320(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.175(1982年11月号)。特集は「第28回ニューヨーク・タイプディレクターズ・クラブ(TDC)展 [...]
アイデア No.174 ソサエティ・オブ・イラストレイターズ24回展

アイデア No.174 ソサエティ・オブ・イラストレイターズ24回展

¥1,320(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.174(1972年1月号)は、「ソサエティ・オブ・イラストレイターズ24回展」を特集。さらに永井一正 [...]
アイデア No.173 ハワイのグラフィック・デザイン

アイデア No.173 ハワイのグラフィック・デザイン

¥1,320(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.173(1982年7月号)は、浦野亮やキャロル・グッドサンらによるハワイのグラフィックデザインを巻頭 [...]
アイデア No.171 ボブ・エイブル・アンド・アソシエイツ 五十嵐威暢の最近作

アイデア No.171 ボブ・エイブル・アンド・アソシエイツ 五十嵐威暢の最近作

¥1,320(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.171(1982年3月号)は、映画『トロン』の視覚効果やテレビ番組『世にも不思議なアメージング・スト [...]
アイデア No.170 第27回ニューヨーク・タイプディレクターズ・クラブ展

アイデア No.170 第27回ニューヨーク・タイプディレクターズ・クラブ展

¥1,320(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.170(1982年1月号)は、ブルガリアのデザイナー、ステファン・カンチェフを巻頭で特集している。あ [...]
アイデア No.169 アメリカの最新レコードジャケットデザイン

アイデア No.169 アメリカの最新レコードジャケットデザイン

¥1,320(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.169(1981年11月号)は、アメリカのレコード業界で活躍する15名のアートディレクターが選んだ最 [...]
アイデア No.168 第23回ソサエティ・オブ・イラストレーターズ展

アイデア No.168 第23回ソサエティ・オブ・イラストレーターズ展

¥1,320(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.168(1981年9月号)は、「ソサエティ・オブ・イラストレーターズ」第23回展を特集。世界各国から [...]
アイデア No.167 グラフィック・デザイン’81卒業制作誌上展

アイデア No.167 グラフィック・デザイン’81卒業制作誌上展

¥1,320(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.167(1981年7月号)は、グラフィックデザイナーのエイプリル・グレイマンとジェイム・オジャースを [...]
アイデア No.278 アイデア vs デザイナーズ・リパブリック

アイデア No.278 アイデア vs デザイナーズ・リパブリック

SOLD OUT
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.278(2000年1月号)は、イアン・アンダーソン率いるイギリスのデザインスタジオ「デザイナーズ・リ [...]
アイデア No.165 第3回NAAC展

アイデア No.165 第3回NAAC展

¥1,320(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.165(1981年3月号)。巻頭特集はNAAC(日本広告技術協議会)による第3回展覧会で、レコードジ [...]