特集:アイデア

特集 / アイデア

デザイン・アーカイブとしての雑誌

1953年に創刊されて以来、国内外の良質なデザインを紹介し続けている雑誌「アイデア」。デザインにまつわる仕事に就かれている方ならば、必ず一度は手にとったことがあるのではないでしょうか。

今回の特集では、70年代のクラシックなバックナンバーから別冊増刊号、近年の発刊号までを取り揃えました。世界のグラフィックデザイン、タイポグラフィ、エディトリアルデザイン、イラストレーションなどを、独特の切り口をもって私たちに引き合わせてくれる「アイデア」。その膨大なアーカイブには、インスピレーションや技法のヒントがたくさん秘められています。この機会にぜひご覧ください。

一覧

アイデア No.297 Kate Gibb | 誠文堂新光社

アイデア No.297 Kate Gibb

SOLD OUT
アイデアNo.297、2003年3月号。ケイト・ギブ特集。ロンドンを拠点として活動し、ケミカル・ブラザーズのジャケットアートワークなどで知ら [...]
アイデア No.294 Black&White | 誠文堂新光社

アイデア No.294 Black&White

SOLD OUT
アイデアNo.294、2002年9月号。Black&White特集。宇野亜喜良、仲條正義、レイモンド・ペティボンら総勢48名のグラフィックデ [...]
アイデア No.275 タイポグラフィ-ex. pt.02 | 誠文堂新光社

アイデア No.275 タイポグラフィ-ex. pt.02

SOLD OUT
誠文堂新光社発行のデザイン雑誌「アイデア」スペシャルエディション/タイポグラフィ-ex特集第2弾。海外からはネヴィル・ブロディやデヴィッド・ [...]
アイデア No.274 タイポグラフィ-ex | 誠文堂新光社

アイデア No.274 タイポグラフィ-ex

SOLD OUT
アイデアNo.274、1999年5月号。タイポグラフィ-ex特集。「タイポグラフィとは何か?」を「タイポグラフィ」という言葉が確立する以前の [...]
アイデア No.254 カワイイものたちの同時代性 | 誠文堂新光社

アイデア No.254 カワイイものたちの同時代性

SOLD OUT
アイデアNo.254、1996年1月号。カワイイものたちの同時代性特集。「カワイイ=コワイ不気味 ホンマタカシ」、「「カワイイ」は自分の中の [...]
アイデア No.303 めくるめくキューバポスターの世界 | 誠文堂新光社

アイデア No.303 めくるめくキューバポスターの世界

SOLD OUT
アイデアNo.303、2004年3月号。1959年の社会主義革命以降のキューバにおけるポスターの世界特集。岐阜経済大学にて行われた 「キュー [...]
アイデア No.320 メディウム・スペシフィック | 誠文堂新光社

アイデア No.320 メディウム・スペシフィック

SOLD OUT
アイデアNo.320、2007年1月号。メディウム・スペシフィック特集。山口信博、近藤一弥、森大志郎と上崎千、中島英樹らによる作品などを多数 [...]
アイデア No.351 北川一成/ブルーノ・モングッツィ | 誠文堂新光社

アイデア No.351 北川一成/ブルーノ・モングッツィ

SOLD OUT
アイデアNo.351、2012年2月号。北川一成/ブルーノ・モングッツィ2大特集。特集1ではデザイン事務所GRAPHの代表である北川のインタ [...]
アイデア別冊 山名文夫作品集 プラトン社から資生堂まで女性を描いて50年 | 誠文堂新光社

アイデア別冊 山名文夫作品集 プラトン社から資生堂まで女性を描いて50年

SOLD OUT
大正期から昭和初期にかけた活動した日本のグラフィックデザインの先駆者、山名文夫の作品集。出版社・プラトン社で手がけた初期の仕事から、資生堂の [...]
アイデア No.323 ウィム・クロウエルの実験 | 誠文堂新光社

アイデア No.323 ウィム・クロウエルの実験

SOLD OUT
アイデアNo.323、2007年7月号。ウィム・クロウエルの実験特集。アムステルダム市立美術館関連のグラフィックを手がけたことで知られ、オラ [...]
アイデア No.347 寄藤文平の庭 | 誠文堂新光社

アイデア No.347 寄藤文平の庭

SOLD OUT
アイデアNo.347 2011年6月号。寄藤文平特集。アートディレクター、グラフィックデザイナー、イラストレーターとして活躍する寄藤文平の作 [...]
アイデア No.354 日本オルタナ出版史 ほんとうに美しい本 | 誠文堂新光社

アイデア No.354 日本オルタナ出版史 ほんとうに美しい本

SOLD OUT
アイデアNo.354、2012年9月号。1923年の関東大震災から1945年の敗戦という波乱の時代を駆け抜けた、インディペンデントでオルタナ [...]
アイデア No.367 日本オルタナ文学誌 | 誠文堂新光社

アイデア No.367 日本オルタナ文学誌

SOLD OUT
アイデアNo.367、2014年11月号、日本オルタナ文学誌特集。河出書房、書肆ユリイカ、思潮社、桃源社、薔薇十字社、美術出版社など独自の編 [...]
文字とタイポグラフィの地平 | 誠文堂新光社

文字とタイポグラフィの地平

SOLD OUT
デザイン誌「アイデア」に掲載されたタイポグラフィと和文書体関連記事約10年分をまとめて収録した一冊。2000年以降に掲載されたタイポグラフィ [...]
アイデア No.278 アイデア vs デザイナーズ・リパブリック | 誠文堂新光社

アイデア No.278 アイデア vs デザイナーズ・リパブリック

SOLD OUT
アイデアNo.278/2000年1月号。イアン・アンダーソン率いるイギリスのデザインスタジオ、デザイナーズ・リパブリック(The Desig [...]
アイデア別冊 タイポグラフィ・トゥデイ | 誠文堂新光社

アイデア別冊 タイポグラフィ・トゥデイ

SOLD OUT
12カ国に及ぶ65人のデザイナーのタイポグラフィを集大成。ヤン・チヒョルト、エル・リシツキーからハーブ・ルバリン、杉浦康平、ウォルフガング・ [...]
アイデア No.306 原研哉のデザイン | 誠文堂新光社

アイデア No.306 原研哉のデザイン

SOLD OUT
1998年から2004年の最新作まで,原研哉のデザインワークおよびプロジェクトを一挙紹介。原研哉が全てを語ったロングインタビュー14000字 [...]
Idea No.333: Ruder Typography-Ruder Philosophy

Idea No.333: Ruder Typography-Ruder Philosophy

SOLD OUT
『アイデア』誌をLars Muller Publishersが海外向けに出版したもの。スイスのタイポグラファーでバーゼル造形学校の教育者とし [...]
アイデア No.318 エドワード・フェラ | 誠文堂新光社

アイデア No.318 エドワード・フェラ

SOLD OUT
アイデアNo.318/2006年9月号。グラフィックデザイナー、エドワード・フェラ特集。「境界を越えるレタリング エド・フェラの作品」「マシ [...]
アイデア No.328 | デザインの草の根

アイデア No.328 デザインの草の根

SOLD OUT
アイデアNo.328/2008年5月号。デザインの草の根特集。羽良多平吉、戸塚泰雄、平野甲賀ら24組のデザイナー・作家たちが、自ら制作したA [...]
アイデア No.258 大竹伸朗/サイケデリックムーブメント | 誠文堂新光社

アイデア No.258 大竹伸朗/サイケデリックムーブメント

SOLD OUT
アイデアNo.258/1996年9月号。巻頭特集は、現代芸術家・大竹伸朗が数十年にわたるライフワーク「スクラップ・ブック」57冊目の完成を機 [...]
アイデア別冊 日本のグラフィックデザイン | 誠文堂新光社

アイデア別冊 日本のグラフィックデザイン

SOLD OUT
亀倉雄策、田中一光、原弘、仲條正義、浅葉克己、戸田ツトムなど、60~70年代の日本を代表するデザイナーの代表作を紹介した特集号。当時創立10 [...]
アイデア No.301 | Foundation 33/新島実

アイデア No.301 Foundation 33/新島実

SOLD OUT
アイデアNo.301/2003年11月号。Foundation 33・色彩とフォントの相互作用 新島実の2大特集。特集1では、他領域的な方法 [...]
アイデア No.309 | デザインの解放区

アイデア No.309 デザインの解放区

SOLD OUT
アイデアNo.309/2005年3月号。新しいデザインが生まれにくく、またデザインという言葉そのものが多様化した現代でもなお、独自性を保ち続 [...]
アイデア No.286 Underworld/Graphic Remixed by TOMATO | 誠文堂新光社

アイデア No.286 Underworld/Graphic Remixed by TOMATO

SOLD OUT
アイデアNo.286/2001年5月号。Underworld:Graphic Remixed by TOMATO特集。ロンドンのクリエイティ [...]
アイデア No.284 M/M issue | 誠文堂新光社

アイデア No.284 M/M issue

SOLD OUT
アイデアNo.284/2001年1月号。マチアス・アウグスティニアックとミカエル・アムザラグによるパリ在住のデザインユニット「M/M」のオリ [...]
アイデア No.241 ヘンリク・トマシェフスキー | 誠文堂新光社

アイデア No.241 ヘンリク・トマシェフスキー

SOLD OUT
アイデアNo.241/1993年11月号。巻頭特集は「ヘンリク・トマシェフスキー」。そのほか「奔放なデザイン ラッセル・ウォレン・フィッシャ [...]
アイデア No.222 ヘンリー・ウルフ | 誠文堂新光社

アイデア No.222 ヘンリー・ウルフ

SOLD OUT
アイデアNo.222/1990年9月号。巻頭特集は「ヘンリー・ウルフ」。そのほか「ニューヨークADC第69回年次展 第4回国際展入賞作品」、 [...]
アイデア No.334  | 漫画・アニメ・ライトノベル文化のデザイン〈前編〉

アイデア No.334 漫画・アニメ・ライトノベル文化のデザイン〈前編〉

SOLD OUT
アイデアNo.334/2009年5月号。漫画・アニメ・ライトノベル文化のデザイン前編。あずまきよひこによる「よつばと!」の企画制作から広告、 [...]
アイデア No.340 | グラフィックデザインの実践 世界の現場から

アイデア No.340 グラフィックデザインの実践 世界の現場から

SOLD OUT
アイデアNo.343/2010年5月号。グラフィックデザインの実践特集。海外のデザインカンパニーが手がけたデザインワークをカラーで多数掲載。 [...]
アイデア No.357 | 紙上の建築 日本における建築メディアの現在とその変遷

アイデア No.357 紙上の建築 日本における建築メディアの現在とその変遷

SOLD OUT
アイデアNo.357、2013年2月号。現代の建築メディア/建築をめぐるグラフィック表象の革新の2部で構成された紙上の建築特集。「建築雑誌」 [...]
アイデア別冊 シャマイエフ&ガイスマー | 誠文堂新光社

アイデア別冊 シャマイエフ&ガイスマー

SOLD OUT
1960年にニューヨークで設立されたデザイン会社、シャマイエフ&ガイスマー社の仕事を全面特集。モービル・オイル社、ゼロックス社、パン・アメリ [...]
アイデア別冊 横尾忠則の全ポスター | 誠文堂新光社

アイデア別冊 横尾忠則の全ポスター

SOLD OUT
グラフィックデザイナー、横尾忠則が手がけたポスター作品を全面特集。氏の出発点とも言われるポスター作品を年代順で辿るとともに、その創作活動の歴 [...]
アイデア別冊 東ヨーロッパのグラフィックデザイン | 誠文堂新光社

アイデア別冊 東ヨーロッパのグラフィックデザイン

SOLD OUT
ヤン・ライリッヒ、ヨッヒェン・フィートラー、ミハフ・クリシ、ボリス・トロフィモフ、アルベルト・ポク、ボリス・ブチャン、リュドミル・チェクラロ [...]
アイデア別冊 日本グラフィックデザイン展’84 | 誠文堂新光社

アイデア別冊 日本グラフィックデザイン展’84

SOLD OUT
1984年にニューヨークで開催された日本グラフィックデザイン展を全面特集。ポスター、雑誌広告、エディトリアルデザイン、プロモーション/グラフ [...]
アイデア No.249 写楽と現代グラフィックス | 誠文堂新光社

アイデア No.249 写楽と現代グラフィックス

SOLD OUT
アイデアNo.429/1995年3月号。巻頭特集は「写楽と現代グラフィックス」。そのほか「マーシャル・アリスマンのエンジェルたち」、「第2回 [...]
アイデア No.248 現代のグラフィックスに見る日本人の美意識 | 誠文堂新光社

アイデア No.248 現代のグラフィックスに見る日本人の美意識

SOLD OUT
アイデアNo.248/1995年1月号。巻頭特集は「現代のグラフィックスに見る日本人の美意識」。そのほか「サントリーミュージアム[天保山]オ [...]
アイデア No.246 ニューヨークADC第73回年次展、第8回国際展入賞作品 | 誠文堂新光社

アイデア No.246 ニューヨークADC第73回年次展、第8回国際展入賞作品

SOLD OUT
アイデアNo.246/1994年9月号。巻頭特集は「ニューヨークADC第73回年次展、第8回国際展入賞作品」。そのほか「ミニマムな表現、溢れ [...]
アイデア No.245 ’94 卒業制作グラフィックデザイン誌上展 | 誠文堂新光社

アイデア No.245 ’94 卒業制作グラフィックデザイン誌上展

SOLD OUT
アイデア No.245/1994年7月号。各地の大学や専門学校から94年の卒業制作として発表された作品の数々を収録。その他、マーゴ・チェイス [...]
アイデア No.244 アンドレ・フランソワ | 誠文堂新光社

アイデア No.244 アンドレ・フランソワ

SOLD OUT
アイデアNo.244/1994年5月号。巻頭特集は「アンドレ・フランソワ」。そのほか「新時代を予感させるロバート・ナカタ」、「ロドニー・グリ [...]
アイデア No.243 アラン・フレッシャー | 誠文堂新光社

アイデア No.243 アラン・フレッシャー

SOLD OUT
アイデアNo.243/1994年3月号。フォーチュン誌、コンテナー社、IBMなどの仕事でも知られるデザイナー、アラン・フレッシャー特集。ほか [...]
アイデア No.242 勝井三雄 | 誠文堂新光社

アイデア No.242 勝井三雄

SOLD OUT
アイデアNo.242/1994年1月号。巻頭特集は「勝井三雄」。そのほか「シンプリシティと静けさを表現するミネアポリスの若手デザイナー ビル [...]
アイデア No.232 ヴァルデマル・シヴェジ | 誠文堂新光社

アイデア No.232 ヴァルデマル・シヴェジ

SOLD OUT
アイデアNo.232/1992年5月号。巻頭特集は「ヴァルデマル・シヴェジ」。そのほか「オノフリオ・パチオーネ、その多才な変身振り」、「マイ [...]