Art Deco Patterns | Paul Atterbury

Art Deco Patterns

Paul Atterbury

SOLD OUT
19世紀初頭に流行したアール・デコのパターンを集めた作品資料集。幾何学模様、花や自然、動物を表現した模様などあらゆるパターンを紹介。大胆な色 [...]
横尾劇場 演劇・映画・コンサートポスター | gggBooks別冊8

横尾劇場 演劇・映画・コンサートポスター

横尾忠則

¥2,200(税込)
芸術家、横尾忠則の作品集。グラフィックデザイナー時代から、アーティストへの転身後までの長いキャリアのなかで手がけてきた、演劇・映画・コンサー [...]
アイデア No.321 | ヤン・チヒョルトの仕事

アイデア No.321 ヤン・チヒョルトの仕事

SOLD OUT
アイデアNo.321、2007年3月号。モダン・タイポグラフィの巨匠、ヤン・チヒョルト特集。習作期からペンギンブックスやロッシュ製薬での仕事 [...]
Architecture & Typographie: Quelques Approches Historiques | Lyon-Rennes

Architecture & Typographie: Quelques Approches Historiques

Jean-Marie Courant ほか

SOLD OUT
『建築とタイポグラフィー』について、リヨン国立高等美術学校とブルターニュ欧州高等美術学校で開催されたワークショップの記録をまとめたもの。20 [...]
稜線 | ホンマタカシ、大原大次郎

稜線

大原大次郎、ホンマタカシ

SOLD OUT
2013年にPOSTで開催された展示の際に刊行されたもの。グラフィックデザイナー・大原大次郎と写真家・ホンマタカシによる作品を収録。ホンマタ [...]
ロシア・アヴァンギャルドのデザイン 未来を夢見るアート | 海野弘

ロシア・アヴァンギャルドのデザイン 未来を夢見るアート

海野弘

SOLD OUT
1917年に起きたロシア革命のさなかに生まれた芸術運動、ロシア・アヴァンギャルドについての資料集。エディトリアルデザインを中心に、映画やプロ [...]
アイデア別冊  | 福田繁雄偉作集

アイデア別冊 福田繁雄偉作集

SOLD OUT
アイデア別冊1991年11月号の、福田繁雄特集。グラフィックデザインや、立体作品などを多数収録し、氏の多岐にわたる仕事を紹介。ほか、田中一光 [...]
Peter Saville Estate 1-127 | ピーター・サヴィル

Peter Saville Estate 1-127

SOLD OUT
ジョイ・ディビジョンのアートワークなどで知られるイギリスのグラフィックデザイナー、ピーター・サヴィルの作品集。ポスター、ジャケットデザイン、 [...]
Gelman Thinks | アレクサンダー・ゲルマン

Gelman Thinks

SOLD OUT
イギリスの製紙会社「Howard Smith Paper」がアーティストやデザイナーを紹介するシリーズ。ニューヨークを拠点に活動するメディア [...]
広告 Vol.415 特集 流通 | 博報堂

広告 Vol.415 特集 流通

小野直紀

¥1,980(税込)
1948年に博報堂から創刊された雑誌『広告』のリニューアル創刊から第3弾目。「いいものをつくる、とは何か?」を主題として、各号様々な特集が組 [...]
The Art of Advertising: George Lois on Mass Communication | ジョージ・ロイス

The Art of Advertising: George Lois on Mass Communication

George Lois、Bill Pitts

SOLD OUT
「エスクァイヤ」誌のカバーデザインで広く知られるアートディレクター、ジョージ・ロイスの広告作品を収録した作品集。エスクァイヤのカバーはもちろ [...]
Richard Paul Lohse: Graphic Design 1928-1988 | リヒャルト・パウル・ローゼ 作品集

Richard Paul Lohse: Graphic Design 1928-1988

Richard Paul Lohse

SOLD OUT
スイスのグラフィックデザイナー、リヒャルト・パウル・ローゼの作品集。ポスターを中心に、1920年代から1980年代の作品をカラーで多数収録。 [...]
紙とデザイン 竹尾ファインペーパーの50年

紙とデザイン 竹尾ファインペーパーの50年

株式会社竹尾

SOLD OUT
紙の専門商社、株式会社竹尾創立100年を記念した非売本。50銘柄のファインペーパーの実物サンプルと、50人のデザイナーが綴った紙に対する思い [...]
Suspects, Smokers, Soldiers and Salesladies: Collages by Ivan Chermayeff | アイヴァン・チャマイエフ

Suspects, Smokers, Soldiers and Salesladies: Collages by Ivan Chermayeff

Ivan Chermayeff

SOLD OUT
グラフィックデザイナー、アイヴァン・チャマイエフによるコラージュ作品集。封筒や切手、ラベル、写真、ボール紙など様々な素材を用いて個性的な人物 [...]
クリエイション 21号 亀倉雄策追悼特別号

クリエイション 21号 亀倉雄策追悼特別号

SOLD OUT
亀倉雄策が編集長・アートディレクターを務めた全20号のデザイン誌「クリエイション」。本巻は亀倉雄策の追悼特別号として発行された第21号。亀倉 [...]
キッコーマンの広告 2冊セット | 著者名

キッコーマンの広告 2冊セット

SOLD OUT
キッコーマン醤油の広告表現や、社会情勢とともに変化してきた広告の流れをまとめた資料2冊セット。1950年から1971年にかけての、雑誌・新聞 [...]
福田繁雄展 | 世田谷美術館

福田繁雄展

SOLD OUT
世田谷出身のデザイナー、福田繁雄のポスター作品集。世田谷美術館で行われた、娘である福田美蘭との合同展で展示された作品をカラーで多数掲載。
30 ans de Publicite Volkswagen | フォルクスワーゲン

30 ans de Publicite Volkswagen

Olivier Darmon ほか

SOLD OUT
ドイツの自動車メーカー、フォルクスワーゲンの広告資料集。アメリカのDDBのコピーライター、ビル・バーンバックが手がけた広告から新聞広告、ポス [...]
日本タイポグラフィ年鑑 1985 | ヘルミュート・シュミット

日本タイポグラフィ年鑑 1985

SOLD OUT
エディトリアル、グラフィック、シンボルマーク、立体、映像など多岐にわたるジャンルのタイポグラフィ作品を日本タイポグラフィ協会が選出した198 [...]
Die Neue Graphik/The New Graphic Art/Le Nouvel Art Graphique | カール・ゲルストナー

Die Neue Graphik/The New Graphic Art/Le Nouvel Art Graphique

Karl Gerstner ほか

SOLD OUT
グラフィックデザイナー、カール・ゲルストナーらによるスイスのモダンデザイン資料集。1950年代後半までの広告、パッケージ、ブックジャケット、 [...]
Stockholm Design Lab: 1998-2019 | ストックホルム・デザイン・ラボ

Stockholm Design Lab: 1998-2019

Victionary、Stockholm Design Lab

SOLD OUT
1998年にストックホルムにて設立され、世界的に知られているStockholm Design Labの作品集。これまでに手掛けてきたデザイン [...]
青春図會 河野鷹思初期作品集

青春図會 河野鷹思初期作品集

SOLD OUT
日本を代表するグラフィックデザイナー、河野鷹思の初期作品集。「河野孝」時代の風刺画、ロシアアヴァンギャルド調の雑誌広告、対外グラフ誌「NIP [...]
別冊コピー年鑑 受賞作品にみる広告の20年 | 東京コピーライターズクラブ

別冊コピー年鑑 受賞作品にみる広告の20年

SOLD OUT
東京コピーライターズクラブ創立20周年を記念して刊行された、コピー年鑑の別冊版。1963年から1982年の間に数々のコピーライターたちが手が [...]
世界のグラフィックデザイン 1 ヴィジュアルコミュニケーション | 杉浦康平、松岡正剛 編集

世界のグラフィックデザイン 1 ヴィジュアルコミュニケーション

SOLD OUT
著名なデザイナーが各巻の編集を担当している人気シリーズ「世界のグラフィックデザイン」第一巻。シリーズ中でもこの第一巻は人気が高く、入手しがた [...]
横尾忠則 銀座番外地 | ギンザ・グラフィック・ギャラリー

横尾忠則 銀座番外地

SOLD OUT
2023年にギンザ・グラフィック・ギャラリーで開催された、横尾忠則の展覧会図録。作品を構成するラフスケッチ、アイデアノート、デッサン、ドロー [...]
横尾忠則ポスター原画展 | 西脇市岡之山美術館

横尾忠則ポスター原画展

横尾忠雄事務所

SOLD OUT
1986年から1987年にかけて西脇市岡之山美術館で開催された展覧会の図録。横尾忠則がデザインを手がけてきた数々のポスター作品の原画、スケッ [...]
アイデア No.362 グラフィックデザインの詩学 現代フランスのデザイナーたち | 誠文堂新光社

アイデア No.362 グラフィックデザインの詩学 現代フランスのデザイナーたち

SOLD OUT
アイデアNo.362、2014年1月号。巻頭特集は「グラフィックデザインの詩学―現代フランスのデザイナーたち」。アートやファッションなどさま [...]
アイデア No.360 ファウンド・プリント 大竹伸朗の書庫より | 誠文堂新光社

アイデア No.360 ファウンド・プリント 大竹伸朗の書庫より

SOLD OUT
アイデアNo.360、2013年9月号。「ファウンド・プリント:大竹伸朗の書庫より」特集。「アートブックの一般解へ:秋山伸による大竹伸朗の出 [...]
Karl Gerstner: Designing Programmes | カール・ゲルストナー

Karl Gerstner: Designing Programmes

Karl Gerstner

¥22,000(税込)
スイスのタイポグラファー・デザイナーの巨匠であるカール・ゲルストナーによる、1964年に出版された本の新装版。カールのデザインの基礎的な方法 [...]
日本タイポグラフィ年鑑 1982

日本タイポグラフィ年鑑 1982

SOLD OUT
日本タイポグラフィ協会が選出した1982年度の年鑑。エディトリアルやグラフィック、立体、映像、ロゴタイプなど、様々なジャンルのタイポグラフィ [...]
片岡敏郎スモカ広告全集 改訂版 | スモカ歯磨

片岡敏郎スモカ広告全集 改訂版

スモカ歯磨

¥5,500(税込)
戦前に活躍したコピーライター、片岡敏郎の広告作品集。「スモカ歯磨」の新聞広告に寄せたコピー及びデザインを1154点収録。土屋耕一らが文を寄せ [...]
仲畑貴志全仕事 広告批評の別冊 1 | マドラ出版

仲畑貴志全仕事 広告批評の別冊 1

SOLD OUT
コピーライター、仲畑貴志の出版当時における全仕事を掲載した作品集。サントリーやソニーの広告などの代表作品や、テレビコマーシャルの仕事、野坂昭 [...]
聞き書きデザイン史 | 六耀社

聞き書きデザイン史

¥1,320(税込)
日本を代表する25人のグラフィックデザイナーが自身の言葉で語るデザイン史。粟津潔、今泉武治、今竹七郎、登村ヘンリー、川崎民昌、祐乗坊宣明、伊 [...]
グラフィックデザイン全史 | フィリップ B.メッグズ

グラフィックデザイン全史

フィリップ B.メッグズ

SOLD OUT
アメリカのグラフィック教育の現場において教科書としての役割を果たしてきた『グラフィックデザイン全史』日本語版。文字の発明の歴史、ヨーロッパの [...]
欧文組版入門 | ジェイムズ・クレイグ

欧文組版入門

ジェイムズ・クレイグ

SOLD OUT
欧文組版にまつわる技法書。関連用語、デザイン、割り付け、組版システムの4章構成で。写植組版の知識と技術を紹介。多数の図版を用いて丁寧に解説し [...]
田中一光とデザインの前後左右 | 21_21 DESIGN SIGHT

田中一光とデザインの前後左右

SOLD OUT
2012年に21_21 DESIGN SIGHTで開催された展示の際に刊行されたもの。日本を代表するグラフィックデザイナー、田中一光のデザイ [...]
TDC年鑑 1995-96 |  東京タイポディレクターズクラブ

TDC年鑑 1995-96

SOLD OUT
東京タイポディレクターズクラブ(現 東京TDC)の年鑑、1995-96年度版。文字と言葉の視覚表現の可能性を追求するために1990年から始ま [...]
TDC年鑑 2000 |  東京タイポディレクターズクラブ

TDC年鑑 2000

SOLD OUT
東京タイポディレクターズクラブ(略称 東京TDC)の年鑑、2000年度版。文字と言葉の視覚表現の可能性を追求するために1990年から始まった [...]
松永真のデザイン | 講談社

松永真のデザイン

松永真

SOLD OUT
昭和後期を代表するグラフィックデザイナーの一人、松永真の作品集。ポスター、パッケージデザイン、ロゴタイプなど、1970年代から1992年まで [...]
美と、美と、美。 資生堂のスタイル展 | 日本橋高島屋

美と、美と、美。 資生堂のスタイル展

SOLD OUT
2019年に日本橋高島屋S.C.本館で開催された展示の際に刊行されたもの。展示のアートディレクションを手掛けたクリエイティブユニット「KIG [...]
漢聲雑誌 61-62期 老月分牌廣告書

漢聲雑誌 61-62期 老月分牌廣告書

SOLD OUT
毎号テーマを変え、中国の文化を深く、かつグラフィカルに紹介する雑誌「漢聲(ハンシェン)」第61-62期。本号では1900年から1930年代に [...]
タイポグラフィの基礎 知っておきたい文字とデザインの新教養 | 小宮山博史

タイポグラフィの基礎

小宮山博史

SOLD OUT
書体デザイナー、書体史研究家の小宮山博史が、漢字の誕生から今日における和文タイポグラフィのデザインまでを編纂。執筆陣は府川充男、白井敬尚、山 [...]
アイデア No.312 葛西薫 | 誠文堂新光社

アイデア No.312 葛西薫

SOLD OUT
アイデアNo.312、2008年11月号。日本を代表するアートディレクター・葛西薫特集。金原ひとみの『蛇にピアス』や上田義彦の写真集の装丁、 [...]