近現代のブックデザイン考 I 書物にとっての美 | 武蔵野美術大学

近現代のブックデザイン考 I 書物にとっての美

¥8,800(税込)
2012年に武蔵野美術大学で開催された「近現代のブックデザイン考 I 書物にとっての美」の図録。「造本の美」「装丁の美」「本文の美」という3 [...]
イギリスの美しい本 | 佐川美智子、江尻潔 他

イギリスの美しい本

¥6,600(税込)
2006年に開催された「イギリスの美しい本」展の図録。グーテンベルクによって発明され、ウィリアム・カクストンによってイギリスへと伝えられた印 [...]
菊地信義の装幀 1997-2013 | 集英社

菊地信義の装幀 1997-2013

菊地信義

¥8,800(税込)
装丁家、菊地信義の作品集。「形体」「文字」「図像」で構成し、1998年から2013年に手がけた文学を中心とするブックデザインを多数収録。作品 [...]
Merz to Emigre and Beyond: Avant-Garde Magazine Design of the Twentieth Century | Steven Heller

Merz to Emigre and Beyond: Avant-Garde Magazine Design of the Twentieth Century

Steven Heller

SOLD OUT
20世紀のアヴァンギャルドマガジンを紹介した資料集。Merz、La Revolution Surrealiste、View、The East [...]
疾風迅雷 杉浦康平雑誌デザインの半世紀

疾風迅雷 杉浦康平雑誌デザインの半世紀

杉浦康平

¥7,700(税込)
ギンザ・グラフィック・ギャラリーで開催された「疾風迅雷―杉浦康平雑誌デザインの半世紀」展の作品を編纂した図録。レコードジャケット、ポスター、 [...]
幻のロシア絵本 1920-30年代 | 東京都庭園美術館 ほか

幻のロシア絵本 1920-30年代

¥2,640(税込)
2004年に芦屋市立美術博物館、東京都庭園美術館で開催された「幻のロシア絵本 1920-30年代」展の公式カタログ。1920年代から30年代 [...]
本の美しさを求めて | 関川左木夫

本の美しさを求めて

関川左木夫

¥2,420(税込)
書物の美しさにとりつかれた関川左木夫が、師友との邂逅を交えながら装本・読書・書物の美学について綴る書物随想。モダンデザインの父ウィリアム・モ [...]
Typography, Advertising, Book Design | Max Bill

Typography, Advertising, Book Design

Max Bill

¥7,700(税込)
スイスのデザイナーで、「バウハウス最後の巨匠」とも名高いマックス・ビルの作品集。多方面で活躍した氏のタイポグラフィ、広告、ブックデザインとい [...]
Self Publish, Be Happy: A DIY Photobook Manual and Manifesto | Bruno Ceschel

Self Publish, Be Happy: A DIY Photobook Manual and Manifesto

Bruno Ceschel

¥3,630(税込)
近年発展し続けている写真集のセルフパブリッシング(自主出版)の実践的なDIYマニュアル。マニュアルパートでは、セルフパブリッシングを志す写真 [...]
花森安治の仕事 デザインする手、編集長の眼 | 世田谷美術館

花森安治の仕事 デザインする手、編集長の眼

¥3,960(税込)
2017年に世田谷美術館で開催された「花森安治の仕事 デザインする手、編集長の眼」展の図録。天才編集者・花森安治の学生時代から、戦時下での活 [...]
ABC アートとブックのコラボレーション展 | 北九州市立美術館、うらわ美術館

ABC アートとブックのコラボレーション展

¥2,640(税込)
2011年に開催された同名展図録。国内外の近現代美術を幅広く揃える北九州市立美術館と、"本をめぐるアート"を収集の柱とするうらわ美術館が、ア [...]
KesselsKramer 96-01 | ケッセルスクラマー

KesselsKramer 96-01

KesselsKramer

¥5,940(税込)
アムステルダムに拠点に活動する広告代理店、ケッセルスクラマーの作品集。膨大な仕事の中から、エディトリアルとブックデザインに焦点を当てた1冊。 [...]
ブラック・ベア ディック・ブルーナ 装丁の仕事

ブラック・ベア ディック・ブルーナ 装丁の仕事

SOLD OUT
ディック・ブルーナの装丁仕事を紹介した作品集。ペーパーバックシリーズ「ブラック・ベア」において手がけられたカバーデザインの数々を、解説ととも [...]
Form 40 Jahre: Design Dimensionen

Form 40 Jahre: Design Dimensionen

BETRIFFT

¥3,960(税込)
ドイツのデザイン専門誌「Form」創刊40周年を記念し刊行された特別号。豊富なビジュアル資料を通じて、1990年代までの過去40年間のデザイ [...]
The Most Beautiful Swiss Books 2014

The Most Beautiful Swiss Books 2014

Anisha Imahasly、Bern

¥7,700(税込)
スイスで毎年開催されている、最も美しい本を選出するブックアワード「The Most Beautiful Swiss Books」2014年版 [...]
The Most Beautiful Swiss Books 2013

The Most Beautiful Swiss Books 2013

¥7,700(税込)
スイス連邦文化庁より『最も美しいスイスの本』を選出する「The Most Beau­ti­ful Swiss Books」2013年版。グラ [...]
アイデア No.393 世界とつながるマンガ 海外マンガのアクチュアリティ | 誠文堂新光社

アイデア No.393 世界とつながるマンガ 海外マンガのアクチュアリティ

¥2,640(税込)
アイデアNo.393、2021年4月号。近年刊行された海外マンガにおける比較的新しい作品や作家,またグラフィック的に高く評価されている作品を [...]
平野甲賀「装丁」術 好きな本のかたち | 平野甲賀

平野甲賀「装丁」術 好きな本のかたち

平野甲賀

¥2,200(税込)
ブックデザイナー・平野甲賀の仕事スタイルを徹底追跡。最初の打ち合わせから1冊の本が仕上がるまで、ブックデザイナーのリアルな日常が語られている [...]
アイデア No.364 清原悦志・北園克衛 | 誠文堂新光社

アイデア No.364 清原悦志・北園克衛

SOLD OUT
アイデアNo.364、2011年11月号。詩人の北園克衛、そしてタイポグラファー、清原悦志の特集号。戦前から戦後にかけて優れた仕事の数々を残 [...]
花椿ト仲條 | 仲條正義

花椿ト仲條

仲條正義

SOLD OUT
アートディレクター・仲條正義が40年間に渡り手掛けてきた、日本を代表する企業文化誌「花椿」。資生堂の文化誌として、めざすべきセンスやテイスト [...]
ブラック・ベア ディック・ブルーナ 装丁の仕事

ブラック・ベア ディック・ブルーナ 装丁の仕事

SOLD OUT
ミッフィーの作者として知られるディック・ブルーナの装丁仕事を紹介した作品集。ペーパーバックシリーズ「ブラック・ベア」において手がけられたカバ [...]
Alexey Brodovitch ペーパーバック版 | アレクセイ・ブロドヴィッチ

Alexey Brodovitch ペーパーバック版

Kerry William Purcell

¥7,700(税込)
ハーパース・バザー誌のアートディレクターを務め、以後のファッション写真やエディトリアルデザインに多大な影響を残したアレクセイ・ブロドヴィッチ [...]
プロパガンダ1904-45 新聞紙・新聞誌・新聞史 | 西野嘉章

プロパガンダ1904-45 新聞紙・新聞誌・新聞史

¥3,300(税込)
2004年に開催された企画展「プロパガンダ1904-45 新聞紙・新聞誌・新聞史」の図録。総合研究博物館に保管された、押し葉標本の保存乾燥用 [...]
東西の職人図絵 復刻版 全7冊揃 | 菱川師宣、ヨースト・アマン | 株式会社竹尾

東西の職人図絵 復刻版 全7冊揃

菱川師宣、ヨースト・アマン

¥8,250(税込)
紙の専門商社、株式会社竹尾創業90周年記念書籍。江戸時代の菱川師宣著「和国諸職絵つくし」、ヨーロッパのヨースト・アマン著「西洋職人つくし」を [...]
印刷史 タイポグラフィの視軸 | 府川充男

印刷史 タイポグラフィの視軸

府川充男

SOLD OUT
印刷史、和文タイポグラフィの入門書。「近代日本活字史の基礎智識」「幕末-大正の新聞紙面と組版意匠の変遷」など、明治初年以前の近代日本活字史、 [...]
花森安治装釘集成 | 唐沢平吉、花森安治

花森安治装釘集成

唐沢平吉、花森安治

¥6,930(税込)
生活雑誌「暮しの手帖」の創刊者であり、編集者、そしてグラフィックデザイナーとして活躍した花森安治の装丁作品集。自著、暮らしの手帖社から発行さ [...]
本の美術 | 恩地孝四郎

本の美術

恩地孝四郎

SOLD OUT
装幀家、版画家、詩人である恩地孝四郎による装本美術論。ブックデザインにまつわる論説や、装本書影を掲載。別冊には植村鷹千代による解説や、恩地孝 [...]
アイデア No.387 現代日本のブックデザイン史 1996-2020 | 誠文堂新光社

アイデア No.387 現代日本のブックデザイン史 1996-2020

¥3,960(税込)
アイデア No.387、2019年9月号。1996年から2020年までの日本のブックデザイン特集。「出版不況」の時代におけるブックデザインを [...]
装釘考 | 西野嘉章

装釘考

西野嘉章

SOLD OUT
古くから一様に発展してきた欧州の装丁に対して、異種混合の形式・技術・素材が併存しながら多様な変化を見せる近代日本の装丁。世界的に見ても珍しい [...]
Great British Editorial | Javier Fernandez

Great British Editorial

Javier Fernandez

¥6,930(税込)
イギリスのエディトリアルデザインを集めた作品資料集。ロンドンの出版社・スタジオ46社の作品を紹介。Alexander Boxill、Marc [...]
英国の私家版 | 精興社

英国の私家版

三浦永年

¥4,950(税込)
自らデザインし彫り上げた活字や挿絵の木版を使って自分が書いた文章を自分で組版し手引き印刷機で印刷する。こうして作られた書物を英国では「私家版 [...]
アイデア No.358 そして本の仕事は続く…デザイナー8人のコンテクスト | 誠文堂新光社

アイデア No.358 そして本の仕事は続く

¥3,960(税込)
アイデアNo.358、2013年5月号。水戸部功、名久井直子、吉岡秀典、川名潤、大久保明子、坂野公一、森大志郎、そして佐々木暁ら8名の若手デ [...]
アイデア No.379 ブックデザイナー鈴木一誌の仕事 | 誠文堂新光社

アイデア No.379 ブックデザイナー鈴木一誌の仕事

¥4,620(税込)
アイデアNo.379、2017年10月号。ブックデザイナー鈴木一誌の仕事特集。杉浦康平との仕事、ニューアカブーム、知恵蔵裁判など時代を反映す [...]
柳原良平の装丁 Book Cover Designs: Ryohei Yanagihara

柳原良平の装丁

柳原良平

¥3,960(税込)
トリスハイボールの広告などで知られる柳原良平による、ジャケットデザイン集。山口瞳や遠藤周作などの名著が纏った表紙をカラーで多数掲載。
装幀の美 アール・ヌーヴォーとアール・デコ | アラステール・ダンカン、ジョルジュ・ド・バルタ

装幀の美 アール・ヌーヴォーとアール・デコ

アラステール・ダンカン、ジョルジュ・ド・バルタ

¥3,960(税込)
19世紀から20世紀にかけて花開いた、アール・ヌーヴォーとアール・デコ。その華やかさをまとったブックデザインを豊富なカラー図版で多数紹介。レ [...]
没後50年 藤田嗣治 本のしごと展 | 西宮市大谷記念美術館

没後50年 藤田嗣治 本のしごと展

¥5,500(税込)
画家、藤田嗣治の没後50年にあたり開催された展示の図録。日本での出版にまつわる仕事、フランス移住後に手掛けた挿絵本を中心に収録。また、絵画や [...]
池田満寿夫 Book Work 1947-1977

池田満寿夫 Book Work 1947-1977

池田満寿夫

¥3,960(税込)
画家・版画家・挿絵画家・彫刻家・陶芸家・作家・映画監督など多岐にわたる分野で活動した芸術家・池田満寿夫の装丁仕事のみを集めた作品集。
Terry Jones: Catching the Moment |  テリー・ジョーンズ

Terry Jones: Catching the Moment

Terry Jones

SOLD OUT
ロンドン発のファッション誌『i-D Magazine』の創始者テリー・ジョーンズが、90年代後半までにアートディレクションを手がけた代表作品 [...]
Bibliographic: 100 Classic Graphic Design Books | Jason Godfrey

Bibliographic: 100 Classic Graphic Design Books

Jason Godfrey

¥5,500(税込)
過去100年の間に出版されたグラフィックデザインの名著100冊を紹介する。モホリ=ナジ・ラースローやヨゼフ・ミューラー=ブロックマン、A.M [...]
The Last Magazine | David Renard

The Last Magazine

David Renard

¥4,400(税込)
世界各国から最先端のインディペンデント・マガジンを集めたビジュアルブック。ビジュアルの革新性、コンテンツの独自性、洗練されたデザイン、そして [...]
芹沢本書影聚 | 芹沢銈介

芹沢本書影聚

¥6,600(税込)
型絵染の人間国宝、芹沢銈介の装丁仕事を収録した私家版作品集。穏やかな色使いと、味わい深い文体で手掛けられた美しい装丁の数々をカラーで多数収録 [...]
Various Small Books: Referencing Various Small Books by Ed Ruscha | エド・ルシェ

Various Small Books: Referencing Various Small Books by Ed Ruscha

¥6,600(税込)
1960年代初期から活躍を続けるアメリカの現代アーティスト、エド・ルシェの「Twentysix Gas Stations」「Babycake [...]
本 Takeo Paper Show 2011 | 株式会社竹尾

本 Takeo Paper Show 2011

¥2,200(税込)
2011年に開催された竹尾ペーパーショウに際して出版されたコンセプトブック。識者78名が選んだ本と、エッセイ78本を掲載し、「物体としての本 [...]
彼方の本 間村俊一の仕事 | 筑摩書房

彼方の本 間村俊一の仕事

間村俊一

SOLD OUT
装丁家、俳人である間村俊一の、その仕事をまとめた1冊。本や装丁にまつわる句を読んだ間奏句集や交遊録、そして手がけた装丁作品をカラーで約300 [...]