工芸・プロダクトCRAFT AND PRODUCT DESIGN

樂吉左衛門作品集 | 佐川美術館

樂吉左衛門作品集

¥1,980(税込)
2007年に佐川美術館・樂吉左衛門館の開館を記念して出版されたもの。楽焼の茶碗を作る茶碗師の樂家十五代当主・樂吉左衛門の手がけた作品を紹介す [...]
Catalogue Raisonne Du Mobilier: Jeanneret Chandigarh | Jacques Dworczak

Catalogue Raisonne Du Mobilier: Jeanneret Chandigarh

Jacques Dworczak

SOLD OUT
20世紀を代表する建築家、ル・コルビュジエとピエール・ジャンヌレの作品集。インド北部・パンジャーブ州の都市、チャンディーガルの都市計画におい [...]
Hans J. Wegner on Design | ハンス・J・ウェグナー

Hans J. Wegner on Design

Jens Bernsen

SOLD OUT
デンマークの家具デザイナー、ハンス・J・ウェグナーの作品集。「椅子作りの巨匠」と呼ばれ、生涯で500種類以上の椅子をデザインしたウェグナーに [...]
Apple Design | Paul Kunkel

Apple Design

Paul Kunkel

SOLD OUT
創業20年を記念した、Apple社のインダストリアルデザイン集。歴代のコンピュータプロダクトとそのアクセサリの写真をカラーで掲載しているほか [...]
高麗李朝の陶磁 | 毎日新聞社

高麗李朝の陶磁

SOLD OUT
高麗および李朝時代の陶磁器を集めた作品集。韓国国宝15件と宝物6件、日本国重要文化財及び重要美術品をほとんど網羅するもので、実際の作品の原寸 [...]
暖簾 | 増田正

暖簾

増田正

SOLD OUT
日本全国津々浦々の暖簾を集めた写真資料集。10年間に渡り、著者自らの足で撮り続けてきた豊かで多彩な暖簾の数々を紹介。山本太郎、早川良雄、谷峯 [...]
絵唐津文様集 | 古舘均一

絵唐津文様集

古舘均一

¥5,500(税込)
桃山時代から続く伝統工芸、唐津焼の文様を模写したイラスト集。昭和初期の唐津焼復興に大きく貢献した地元の名士、古館九一と、その長男で建築設計士 [...]
富本憲吉模様集成 | 六興出版

富本憲吉模様集成

富本憲吉

¥5,500(税込)
大正期から昭和期にかけて活動し、バーナード・リーチとの交流でも知られる陶芸家、富本憲吉の図案集。動植物をモチーフにしたデッサンや、器の模様な [...]
手づくり木工大図鑑 | 田中一幸、山中晴夫

手づくり木工大図鑑

田中一幸、山中晴夫

SOLD OUT
木工の基礎知識から基本技術にいたるまで、木工製作についてまとめた木工大図鑑。木工作例とその作り方、15名の一流木工作家たちによる作品群、ヨー [...]
表現者 河井寛次郎展 | 渋谷区立松濤美術館 ほか

表現者 河井寛次郎展

¥3,960(税込)
2004年に渋谷区立松濤美術館ほか各地で開催された展示の図録。陶芸家・河井寛次郎の晩年の自由な境地を示す陶芸作品を中心に、初期や民藝期の代表 [...]
萬葉乃譜 轆轤乃茶碗 | 樂吉左衞門

萬葉乃譜 轆轤乃茶碗

樂 吉左衞門

¥4,400(税込)
樂家の当代である十五代樂吉左衞門による作品集。手ごねではなく、轆轤(ろくろ)を用いて茶碗を制作した「萬葉乃譜」のシリーズである83点の茶碗を [...]
Alexander Girard Designs for Herman Miller | アレクサンダー・ジラード

Alexander Girard Designs for Herman Miller

Leslie Pina

SOLD OUT
アメリカの建築家、アレクサンダー・ジラードによるテキスタイルデザイン集。家具メーカー、ハーマンミラーのための個性豊かで色鮮やかなデザインの数 [...]
森と湖の国 フィンランド・デザイン | サントリー美術館

森と湖の国 フィンランド・デザイン

¥3,960(税込)
2012年にサントリー美術館で開催された展覧会「森と湖の国 フィンランド・デザイン」の図録。18世紀後半から現代に至るまでの、機能性と洗練さ [...]
Bruno Munari: Design as Art | ブルーノ・ムナーリ

Bruno Munari: Design as Art

Aldo Tanchis

SOLD OUT
数多くの芸術的な実験を展開したデザイナー、ブルーノ・ムナーリの作品集。「読めない本」「旅行のための彫刻」「西暦2000年の化石」「ネガポジ」 [...]
バウハウス展 ガラスのユートピア | 宇都宮美術館 ほか

バウハウス展 ガラスのユートピア

¥3,960(税込)
2000年に開催された、デザインの教育機関・バウハウス関連作品展の図録。モホリ=ナジら教育者や出身者によるペインティングやフォトグラム、グラ [...]
徳永美代子 刺し子展 | もみじ山美術館

徳永美代子 刺し子展

¥2,750(税込)
2022年にもみじ山美術館で開催された展覧会の図録。刺し子作家、徳永美代子による多彩な刺し子の世界が光る作品の数々を多数収録。
雅美生活 北大路魯山人 | 何必館・京都現代美術館

雅美生活 北大路魯山人

¥2,970(税込)
北大路魯山人の作品集。器や、花瓶、書、掛け軸といった作品をカラー写真で幅広く収録するほか、とある日の魯山人を写真家・田沼武能が撮影した写真、 [...]
魯山人 うつわの心 | 黒田和哉

魯山人 うつわの心

黒田和哉

¥2,420(税込)
日本を代表する芸術家、北大路魯山人の「うつわ」をテーマに構成された1冊。魯山人が作陶した名品から古陶、花や茶、料理の器など、カラー・一部モノ [...]
The 備前 土と炎から生まれる造形美 | 東京国立近代美術館工芸館 ほか

The 備前 土と炎から生まれる造形美

¥2,640(税込)
2019年から2020年にかけて東京国立近代美術館工芸館ほか全国各地で開催された展覧会の図録。古くから日本人に愛されてきた備前焼に焦点を当て [...]
富本憲吉展 その人・こころ | 小田急美術館、大丸ミュージアム

富本憲吉展 その人・こころ

¥1,760(税込)
1995年に小田急美術館、大丸ミュージアムで開催された「富本憲吉展 その人・こころ」の図録。人間国宝の陶芸家、富本憲吉の陶芸作品を、特に絵付 [...]
古代ガラス展 | MIHO MUSEUM

古代ガラス展

SOLD OUT
2001年にMIHO MUSEUMで開催された展示の図録。紀元前16世紀から紀元後10世紀の古代ガラスを紹介する。ビーズ、首飾り、ファラオ頭 [...]
アンデスの染織と工芸展 | 東京都庭園美術館

アンデスの染織と工芸展

SOLD OUT
1987年に東京都庭園美術館で開催された展示の図録。古代アンデスの美術に焦点を当て、時代ごとにカテゴライズして紹介。染織、土器、装身具など、 [...]
Dieter Rams: As Little Design as Possible 新版 | ディーター・ラムス

Dieter Rams: As Little Design as Possible 新版

Sophie Lovell

SOLD OUT
2011年に初版が刊行された『Dieter Rams: As Little Design as Possible』の新版。世界中に影響を与え [...]
Ettore Sottsass: Architect And Designer | エットレ・ソットサス

Ettore Sottsass: Architect And Designer

Ronald T. Labaco

¥11,000(税込)
ポストモダンを代表する建築家でありデザイナー、エットレ・ソットサスの写真資料集。ソットサスがメンフィスを離れてからの20年間の作品を中心に収 [...]
Punk | 沖潤子

Punk

沖潤子

SOLD OUT
国内外で活躍する刺繍アーティスト、沖潤子の初となる作品集。過去十数年間に制作した作品をオールカラーで掲載。巻末には本人による作品解説を収録し [...]
むかし渡更紗 全3冊揃 | 芸艸堂

むかし渡更紗 全3冊揃

¥44,000(税込)
インド発祥の染織文化として知られる、鮮やかな色彩で文様を染めた木綿布、更紗をまとめた全3冊揃。草花や樹木といった自然のモチーフをはじめ、動物 [...]
萬葉色名大鑑 | 上村六郎

萬葉色名大鑑

上村六郎

SOLD OUT
万葉歌に詠まれた色名52色を、手染めによる実物裂地で収録した資料集。美しい染色裂とともに、その色名が登場する万葉歌と解説を掲載し、色と古代文 [...]
形物香合 | 臼井史朗

形物香合

¥12,100(税込)
香を収納する蓋付きの小さな容器・香合を紹介した資料集。動物や植物の模様を施したものから、染付、青磁にいたるまで、美しい香合の数々をカラーで多 [...]
Moebel aus Massivholz. Rueckkehr zu alten Konstruktionen

Moebel aus Massivholz. Rueckkehr zu alten Konstruktionen

Franz Karg

¥6,600(税込)
自然素材を用いて制作された家具についてまとめた1冊。無垢材家具の魅力や優れた耐久性を紹介し、伝統的な技術やフォルムを現代のデザインや機械生産 [...]
黄八丈 | 浦野理一

黄八丈

浦野理一

¥8,800(税込)
染織研究家・浦野理一が八丈島の伝統工芸品である絹織物「黄八丈」についてまとめたもの。天保から明治にかけての黄八丈の図版を解説とともに収録。現 [...]
落雁 | 徳力彦之助

落雁

徳力彦之助

SOLD OUT
漆芸家の徳力彦之助が、干菓子・落雁について紹介した資料集。増補改訂版。「原料とその造り方」「木型落雁の誕生」「尾張徳川家の落雁」など詳細な解 [...]
TRUCK nest

TRUCK nest

TRUCK

SOLD OUT
シンプルで長く愛用できる家具を作り続けている大阪の家具店・TRUCKのビジュアルブック。自宅・工房・店舗・カフェが一体となった空間「NEST [...]
Allgemeine Entwurfsanstalt with Trix and Robert Haussmann

Allgemeine Entwurfsanstalt with Trix and Robert Haussmann

Trix Haussmann、Robert Haussmann

¥6,930(税込)
スイス・チューリッヒに拠点を置くデザインデュオ「Trix and Robert Haussmann」と、家具メーカーであるロートリスベルガー [...]
北大路魯山人 古典復興 現代陶芸をひらく | 碧南市藤井達吉現代美術館ほか

北大路魯山人 古典復興 現代陶芸をひらく

¥3,960(税込)
2019年に開催された巡回展の図録。北大路魯山人ゆかりの名料亭八勝館が所蔵する作品、世田谷美術館の塩田コレクションを中心に紹介。皿、茶碗、壺 [...]
バーナード・リーチ展 Bernard Leach: Potter and Artist | オリヴァー・ワトソン

バーナード・リーチ展 Bernard Leach: Potter and Artist

¥3,960(税込)
1997年に各地で開催された「バーナード・リーチ展」の図録。日本の民芸運動を牽引するのみならず、自国イギリスの近代陶芸の道を切り開いたバーナ [...]
柳宗悦展 暮らしへの眼差し

柳宗悦展 暮らしへの眼差し

¥3,960(税込)
2011年に東京・横浜・大阪・広島などを巡回した「柳宗悦展 暮らしへの眼差し」の図録。民藝運動を先導した思想家・柳宗悦の人となりと活動、コレ [...]
柳宗悦展 | 三重県立美術館

柳宗悦展

SOLD OUT
三重県立美術館で開催された展示の図録。白樺の時代から晩年に至るまで、柳宗悦の年代順に軌跡を辿る。民藝運動を牽引した柳宗悦による蒐集品、著書、 [...]
The Outline 見えていない輪郭 | 深澤直人、藤井保

The Outline 見えていない輪郭

深澤直人 ほか

¥3,630(税込)
2009年に21_21 DESIGN SIGHTで開催された展示に併せて出版された書籍。プロダクトデザイナー・深澤直人の作品を写真家・藤井保 [...]
The Design Book | Phaidon

The Design Book

SOLD OUT
1663年から2019年の過去500年の間にデザインされ社会や文化を形成したデザインの数々を紹介する。ル・コルビュジエ、フィリップ・スタルク [...]
渋沢敬三記念事業 屋根裏部屋の博物館 | 国立民族学博物館

渋沢敬三記念事業 屋根裏部屋の博物館

¥2,970(税込)
2013年に国立民族学博物館で開催された展示の図録。日本有数の財界人、民俗学者でもある渋沢敬三が開設した日本民族学会附属民族学博物館の所蔵品 [...]
古物美学 | 梅田晴夫

古物美学

梅田晴夫

SOLD OUT
フランス文学者、小説家などとして活躍した梅田晴夫による古物美術論。「骨董と古物のちがい」「男性のための古物蒐集」「アンティックの魅力」など、 [...]
ホフマンとウィーン工房展 | 豊田市美術館 他

ホフマンとウィーン工房展

¥2,970(税込)
1996年に豊田市美術館、徳島県立近代美術館などを巡回した「ホフマンとウィーン工房展」の図録。ウィーン分離派の創立メンバー/ヨーゼフ・ホフマ [...]
倉俣史朗 SHIRO KURAMATA 1967-1987 | PARCO出版局

倉俣史朗 SHIRO KURAMATA 1967-1987

倉俣史朗

SOLD OUT
日本を代表するインテリアデザイナー、倉俣史朗の作品集。1967年から1987年の間に手がけた数々の家具・インテリアを写真や図面などの豊富な資 [...]
定本 北大路魯山人 | 黒田領治

定本 北大路魯山人

黒田領治

SOLD OUT
雄山閣創業六十周年記念出版として刊行された、日本を代表する芸術家、北大路魯山人の大型作品集。陶磁器、絵画、書など379点もの作品群をカラー、 [...]