工芸・プロダクトCRAFT AND PRODUCT DESIGN

Design als Gegenstand. Der neue Glanz der Dinge

Design als Gegenstand. Der neue Glanz der Dinge

Rolf-Peter Baacke ほか

SOLD OUT
1980年代当時のヨーロッパにおける新しいデザインをまとめた1冊。エットレ・ソットサス、アレッサンドロ・メンディーニら、様々な建築家やデザイ [...]
土佐和紙 全2冊揃 | 高知県手すき和紙協同組合

土佐和紙 全2冊揃

SOLD OUT
伝統工芸品にも指定されている、高知県で生産される土佐和紙の見本帖2冊セット。本文編には土佐和紙の原料や製法についての解説、標本紙編には実物の [...]
I Maestri Le Corbusier | ル・コルビュジエ

I Maestri Le Corbusier

Cassina

SOLD OUT
イタリアのインテリアブランド、カッシーナ社が発行している家具カタログ。特集はモダニズム建築の巨匠、ル・コルビュジエ。近代建築の巨匠たちの家具 [...]
柳孝 骨董一代 | 青柳恵介

柳孝 骨董一代

青柳恵介

SOLD OUT
2006年から2007年にかけて芸術新潮にて連載されていた「柳孝 骨董一代記」をまとめたもの。京都の古美術店「古美術 柳孝」の創業者である柳 [...]
沖縄の工芸 | 京都国立近代美術館

沖縄の工芸

¥16,500(税込)
京都国立近代美術館で開催された展覧会の図録。紅型をはじめとする染織や、当時未公開品をふくむ漆器、陶器、楽器、石工、金工など、美しい沖縄の工芸 [...]
The Shaker World: Art, Life, Belief | John T. Kirk

The Shaker World: Art, Life, Belief

John T. Kirk

SOLD OUT
The Shaker World: Art, Life, Belief/ジョン・T・カークが、シェーカー教徒の生活、信条、芸術を解説。シェー [...]
Mutant Materials in Contemporary Design | Paola Antonelli

Mutant Materials in Contemporary Design

Paola Antonelli

SOLD OUT
1995年にニューヨーク近代美術館で開催された展覧会の際に刊行されたカタログ。様々な素材で作られたプロダクトデザインに焦点を当て、本書ではガ [...]
Heath Ceramics: The Complexity of Simplicity | Amos Klausner

Heath Ceramics: The Complexity of Simplicity

Amos Klausner

¥5,940(税込)
1940年代半ばにエディス・ヒースが設立した陶器・タイルメーカー「ヒースセラミックス」の写真資料集。機能的で丈夫、そして美しい陶器の数々とも [...]
日本絵日記 バーナード・リーチ |  毎日新聞社

日本絵日記 バーナード・リーチ

バーナード・リーチ

SOLD OUT
イギリスを代表する陶芸家、バーナード・リーチの絵日記。1953年の2月から1954年の10月までの約1年8ヶ月の間、日本に滞在した際に書かれ [...]
あるカタチの内側にある、もうひとつのカタチ 柴田文江のプロダクトデザイン | ADP

あるカタチの内側にある、もうひとつのカタチ 柴田文江のプロダクトデザイン

柴田文江

SOLD OUT
プロダクトデザイナー・柴田文江の作品集。子供用携帯電話、体にフィットするソファ、カプセルホテル、マルチペンなど、これまでの作品とテキストを収 [...]
沖縄の陶器 | 濱田庄司

沖縄の陶器

SOLD OUT
濱田庄司監修による沖縄の陶器を多数紹介した資料集。17世紀の古我知焼、18世紀の知花焼、19世紀の壺屋焼など、美しい皿や花器などといった陶器 [...]
Ingo Maurer 93/94 | インゴ・マウラー

Ingo Maurer 93/94

Ingo Maurer GmbH

SOLD OUT
ドイツの照明デザイナー、インゴ・マウラーのカタログ集。羽やワイヤーを用いた照明デザインなど、繊細さとユニークな世界観を兼ね揃えた唯一無二の作 [...]
Paperwork | Nancy Williams

Paperwork

Nancy Williams

SOLD OUT
紙の品質や印刷効果、加工技術など、印刷における実例を世界中から集め、多数収録することでグラフィックデザインにおけるクラフトの側面と可能性を明 [...]
ミサワホーム・バウハウス・コレクション図録

ミサワホーム・バウハウス・コレクション図録

¥1,980(税込)
芸術と技術、そして芸術と産業を統一するという野心のもと、世界中に影響を与え、モダン・デザインの規範となったバウハウス。アジア地域で初めてのバ [...]
朱塗「根来」中世に咲いた華 | MIHO MUSEUM

朱塗「根来」中世に咲いた華

SOLD OUT
2013年にMIHO MUSEUMで開催された展示の図録。約900年以上の歴史を持つ漆器「根来塗」に焦点を当て紹介。中世の時代を中心に400 [...]
宮脇綾子アプリケ | 西宮市大谷記念美術館

宮脇綾子アプリケ

宮脇綾子

SOLD OUT
アップリケ作家、宮脇綾子の作品集。古布を使い、野菜・花・魚などを象った作品の他、藍型染を縫い合わせた着物などもカラーで掲載。
上野伊三郎+リチ コレクション展 ウィーンから京都へ、建築から工芸へ | 京都国立近代美術館

上野伊三郎+リチ コレクション展 ウィーンから京都へ、建築から工芸へ

¥3,960(税込)
2009年に開催された「上野伊三郎+リチ コレクション展 ウィーンから京都へ、建築から工芸へ」の図録。建築家・上野伊三郎と、テキスタイルや陶 [...]
デザイナーと道具 | 佐藤卓

デザイナーと道具

佐藤卓

SOLD OUT
クリエイターが日々仕事で使っている道具をテーマとした1冊。安西水丸、勝井三雄、永井一正、仲條正義、原研哉、深澤直人ほか、イラストレーター、デ [...]
新装 柳宗悦選集 全10巻揃 | 春秋社

新装 柳宗悦選集 全10巻揃

SOLD OUT
民藝運動を牽引した柳宗悦による柳宗悦選集、全10巻揃。「工芸の道」「手仕事の日本」「工芸文化」「朝鮮とその芸術」「沖縄の人文」「茶と美」「民 [...]
Danish Chairs | Noritsugu Oda 織田憲嗣

Danish Chairs

Noritsugu Oda

SOLD OUT
椅子の研究家として知られる織田憲嗣がデンマークの近代椅子デザインを紹介。ハンス・ウェグナーほか、多数の家具デザイナーの作品をカラーとモノクロ [...]
天童木工とジャパニーズモダン | 青幻舎

天童木工とジャパニーズモダン

SOLD OUT
日本を代表する家具メーカー「天童木工」の作品をまとめた作品資料集。2020年に創業80年を迎えたこれまでの歩みを年代順に辿る。剣持勇、前川國 [...]
MUJIBOOK 2 | 良品計画

MUJIBOOK 2

SOLD OUT
2011年から2020年までの10年間にわたる無印良品の活動をまとめたビジュアルブック。誕生から30年目の2010年に刊行された『MUJI [...]
Made in Cassina | カッシーナ

Made in Cassina

SOLD OUT
イタリアの家具メーカー、カッシーナが創立80周年を記念して出版した写真資料集。ル・コルビュジエやシャルロット・ペリアン、ジオ・ポンティ、フィ [...]
志村ふくみ 母衣への回帰 | 京都国立近代美術館

志村ふくみ 母衣への回帰

志村ふくみ

SOLD OUT
2016年に京都国立近代美術館で開催された巡回展の図録。日本の染織家、随筆家、そして人間国宝である志村ふくみの60年に渡る作品を収録。母が残 [...]
Soviet Design: From Constructivism to Modernism 1920-1980 | Kristina Krasnyanskaya、Alexander Semenov 他

Soviet Design: From Constructivism to Modernism 1920-1980

Kristina Krasnyanskaya、Alexander Semenov 他

SOLD OUT
1920年代から1980年代におけるソビエト連邦のインテリアデザインを収録した資料集。エル・リシツキー、アレクサンドル・ロトチェンコ、コンス [...]
戦後日本デザイン史 | 内田繁

戦後日本デザイン史

内田繁

SOLD OUT
数多くの家具、工業デザインなどを手掛けた内田繁が戦後デザインの歩みを辿る一冊。戦後からどのようなストーリーを経て現在にいたるのか、グラフィッ [...]
Furniture Design: Twentieth-Century 20世紀の家具のデザイン

Furniture Design: Twentieth-Century 20世紀の家具のデザイン

ゼンバッハ、ロイトホイザー、ゲッセル

SOLD OUT
19世紀から20世紀の家具デザインを集めた写真資料集。ヨーゼフ・ホフマン、アルヴァ・アールト、ル・コルビュジエ、チャールズ・イームズら、デザ [...]
手漉和紙 | 竹尾洋紙企画室

手漉和紙

SOLD OUT
竹尾洋紙店(現・株式会社竹尾)が出版した日本の手漉和紙の見本帖。冒頭では手漉和紙の歴史や製法などを解説し、実物和紙を208種類を収録している [...]
ジャン・プルーヴェ 20世紀デザインの巨人 | ペン編集部

ジャン・プルーヴェ 20世紀デザインの巨人

SOLD OUT
20世紀を代表する建築家でデザイナー、ジャン・プルーヴェの作品集。スタンダードチェアをはじめとする家具の作品解説、その美学と哲学の考察、さら [...]
芹沢銈介手控帖 | 求龍堂

芹沢銈介手控帖

芹沢銈介

SOLD OUT
型絵染の人間国宝、芹沢銈介の習作を杉本健吉が編纂。氏が仕事の準備の心覚えのためにかき留めたイラストをカラーで多数収録。本来は人に見せることの [...]
自選富本憲吉作品集 | 朝日新聞社

自選富本憲吉作品集

富本憲吉

¥4,950(税込)
陶芸家、富本憲吉の自選作品集。作陶50年記念展に際して刊行されてもので、近年5年の間に京都で制作された茶碗や磁器など68点をカラー、モノクロ [...]
北欧モダン デザイン&クラフト(カバー緑) | 東京オペラシティアートギャラリー ほか

北欧モダン デザイン&クラフト(カバー緑)

SOLD OUT
2007年に東京オペラシティアートギャラリーをはじめ、国内を巡回した展示の図録。デンマーク、ノルウェー、スウェーデン、フィンランドの北欧4カ [...]
Christopher Dresser: A Design Revolution | クリストファー・ドレッサー

Christopher Dresser: A Design Revolution

¥9,900(税込)
イギリスのインダストリアルデザイナー、クリストファー・ドレッサーの作品集。アーツ・アンド・クラフツ運動の時代に活躍し、装飾よりも機能性を重視 [...]
ヴァイマルの国立バウハウス 1919-1923 | 中央公論美術出版

ヴァイマルの国立バウハウス 1919-1923

¥9,900(税込)
ドイツのヴァイマルに創立され、現代美術界に多大なる影響をあたえたバウハウス。1919年の創立から4年間の活動を、講義録や作品図版などで紹介。 [...]
The Work of Ettore Sottsass and Associates | エットレ・ソットサス

The Work of Ettore Sottsass and Associates

SOLD OUT
イタリアの建築家でデザイナー、エットレ・ソットサスと、ソットサス・アソシエイツによる仕事を紹介する資料集。建築、インテリア、インダストリアル [...]
工藝とは何か | 赤木明登、堀畑裕之

工藝とは何か

赤木明登、堀畑裕之

SOLD OUT
塗師、赤木明登と服飾デザイナー、堀畑裕之による工藝論。「美しいものとは何か?」、「つくることの根源的な意味とは何か?」をテーマに黒田泰蔵の仕 [...]
利休形 茶道具の真髄・利休のデザイン | 世界文化社

利休形 茶道具の真髄・利休のデザイン

SOLD OUT
侘茶を大成した茶聖、千利休がデザインした茶道具「利休形」を集成。日本のプロダクトデザインの原点といわれ、木、竹、土、鉄、紙など、さまざまな素 [...]
おじいちゃんの封筒 新装版 | 藤井咲子

おじいちゃんの封筒 新装版

藤井咲子

SOLD OUT
2007年にラトルズから刊行された初版に『おじいちゃんの封筒』に新たなコンテンツを加えた新装版。大工の棟梁であった、神前弘が80歳から95歳 [...]
ムサビのデザインIII デザインが語る企業理念 オリベッティとブラウン | 武蔵野美術大学

ムサビのデザインIII デザインが語る企業理念 オリベッティとブラウン

伊藤貴弘

¥4,950(税込)
2013年に武蔵野美術大学で開催された展示の図録。プロダクト・デザインで20世紀を代表するオリベッティ社とブラウン社に焦点を当て、タイプライ [...]
Bauhaus | Magdalena Droste

Bauhaus / Taschen

Magdalena Droste

SOLD OUT
芸術と技術、そして芸術と産業を統一するという野心のもと、世界中に影響を与え、モダン・デザインの規範となったバウハウスについてまとめたもの。絵 [...]
上州のくらし民具 | 塩崎昇

上州のくらし民具

塩崎昇

SOLD OUT
上州のくらし民具/群馬県の民具を紹介した資料集。読売新聞群馬版で昭和51年1月から6月まで連載されていたもの。正月のシメ飾り、冬の副業でつく [...]
芹沢銈介展 宗廣コレクション | 中日新聞社、岡崎市美術博物館

芹沢銈介展 宗廣コレクション

SOLD OUT
2011年に開催された「宗廣コレクション 芹沢銈介展」の図録。郡上紬の制作者、宗廣陽助が所蔵する芹沢銈介作品を多数収録。屏風、暖簾、着物、そ [...]
第二次 工藝を我らに 第三回展 資生堂が提案する美しい生活のための展覧会 | 資生堂アートハウス

第二次 工藝を我らに 第三回展 資生堂が提案する美しい生活のための展覧会

¥1,980(税込)
2022年に資生堂アートハウスで開催された展示の図録。十四代今泉今右衛門(陶藝)、中條伊穗理(漆藝)、三代羽與兵衛(金工)、安達征良(ガラス [...]
黒田泰蔵 | 大阪市立東洋陶磁美術館

黒田泰蔵

SOLD OUT
2020年に大阪市立東洋陶磁美術館で開催された展覧会の図録。陶芸家・黒田泰蔵の白磁作品60点以上を掲載するほか、アトリエの庭の様子、インタビ [...]