![nsts-06840](https://nostos.jp/wp-content/uploads/2024/04/nsts-06840-355x444.jpg)
![nsts-06840](https://nostos.jp/wp-content/uploads/2021/04/nsts-06840-2.jpg)
![nsts-06840](https://nostos.jp/wp-content/uploads/2021/04/nsts-06840-3.jpg)
![nsts-06840](https://nostos.jp/wp-content/uploads/2021/04/nsts-06840-4.jpg)
![nsts-06840](https://nostos.jp/wp-content/uploads/2021/04/nsts-06840-5.jpg)
![nsts-06840](https://nostos.jp/wp-content/uploads/2021/04/nsts-06840-6.jpg)
日本のガラス2000年 弥生から現代まで
SOLD OUT
サントリー創業100周年記念展として開催された「日本のガラス2000年 弥生から現代まで」の図録。弥生時代前期より始まる日本のガラス史を振り返り、その発展過程と21世紀のガラス芸術の可能性を探る。弥生時代から現代に至るまでの様々なガラスでできたプロダクトを掲載。
表紙に少スレ、少汚れあり。本文の状態は経年並。
TAGS
01編集 | サントリー美術館 |
---|---|
02装丁 | 大渕真市 |
03出版社 | サントリー美術館 |
05発行年 | 1999年 |
06製本、頁数 | ハードカバー、321頁 |
07サイズ | 252×195×27mm |
ノストスブックスではグラフィックデザイン、アート、工芸に特化した書籍の買取を承っております。
お問い合わせはこちら
お問い合わせはこちら