日本のガラス2000年 弥生から現代まで
¥2,640 (税込)
サントリー創業100周年を記念して開催された展覧会「日本のガラス2000年 弥生から現代まで」の公式図録。弥生時代前期に始まる日本のガラス文化の歩みをたどり、技術と表現の発展を通してその美と機能の変遷を紹介している。古代の装飾品から近代の工芸品、現代のアートガラスやデザインプロダクトに至るまで、多彩な作品を収録。ガラスという素材を通して、日本人の創意と美意識の連続性を探る一冊となっている。
表紙に僅かなスレ、僅かな汚れあり。天に僅かなシミあり。本文の状態は並。
店頭で確認する
店頭で状態と内容を確認のうえ、ご検討いただけます
| 01編集 | サントリー美術館 |
|---|---|
| 02装丁 | 大渕真市 |
| 03出版社 | サントリー美術館 |
| 05発行年 | 1999年 |
| 06製本、頁数 | ハードカバー、321頁 |
| 07サイズ | 252×195mm |