nsts-10101
nsts-10101
nsts-10101
nsts-10101
nsts-10101
nsts-10101
nsts-10101
nsts-10101
nsts-10101
nsts-10101
nsts-10101
nsts-10101
nsts-10101
nsts-10101
nsts-10101
nsts-10101

ひとりよがりのものさし

坂田和實

¥5,500 (税込)
古道具坂田の店主・坂田和實による「芸術新潮」の連載をまとめた書籍。白洲正子が晩年に魅了された骨董界のカリスマが、美意識の尺度で選び抜いた品々をオールカラーで収録している。「ボロ布」「ドゴン族の柱と扉」「ポルトガル人形と陶板像」など、多様な対象を取り上げ、その美の本質を語る内容となっている。別冊付録として、建築家・中村好文との対談「ものが美しく見える場所 美術館 as it isができるまで」を収録し、美の受け止め方を探る視点となっている。 スリーブケースに少スレ、僅かな汚れあり。本体表紙、本文の状態は並。
数量
店頭で確認する 店頭で状態と内容を確認のうえ、ご検討いただけます

    こんなお客様に

    • 本の状態が気になる。
    • ネットで買い物するのが不安。
    • 中を見てから決めたい。
    • 気になる商品をキープしたい。
    よくあるご質問
    期間はどのぐらいですか?
    商品確保メールより14日以内にご来店いただけますようお願いいたします。
    期間の延長は可能ですか?
    はい。ご連絡いただけましたら最長で+1週間の延長が可能です。
    手数料はかかりますか?
    手数料は一切発生いたしませんのでご安心ください。
    キャンセルは可能ですか?
    はい。実物をご確認いただいてからのキャンセルが可能です。キャンセル料は発生いたしませんのでお気軽にご利用ください。
    お申し込みありがとうございます
    担当者から折り返しご連絡いたします。
    今しばらくお待ちください。
    店舗へのアクセスはこちら

    01著者坂田和實
    02装丁大野リサ、川島弘世
    03出版社新潮社
    05発行年2020年
    06製本、頁数スリーブケース・ハードカバー、122頁
    07サイズ300×220mm

    閉じる