特集:テキスタイル

特集 / 世界のテキスタイル

織り、編み、染めの芸術

この特集では世界各地で育まれた織り、編み、染めの技術を芸術として取り上げます。地域ごとの伝統と手仕事に込められた職人たちの技と美意識を探り、多様なテキスタイルの魅力と文化背景を紐解きます。

一覧

万祝 黒潮が育てた漁民芸術の華 | 仁科又亮

NEW 万祝 黒潮が育てた漁民芸術の華

¥16,500(税込)
房総を中心とする漁民の晴着、万祝(まいわい)の写真を多数収めた資料集。藍色の地に鮮やかな図柄を染め上げた万祝の優れたデザイン、風俗、歴史を網 [...]
Fabric Pictures 糸の季節 森麗子作品集 | 木耳社

NEW Fabric Pictures 糸の季節 森麗子作品集

森麗子

¥8,800(税込)
日本におけるファブリック・ピクチャーの第一人者、森麗子の作品集。旅先で目にした風景や植物など、さまざまなモチーフを布と糸を用い一枚の絵画とし [...]
粟辻博展 | 京都国立近代美術館 ほか

NEW 粟辻博展

¥3,740(税込)
2000年に開催された回顧展の図録。大胆な絵柄や鮮やかな色彩を用いたデザインで、昭和期の日本のテキスタイルデザインに大きな変革をもたらしたテ [...]
Textiles of Indonesia | The Thomas Murray Collection

NEW Textiles of Indonesia

¥14,960(税込)
40年以上にわたって収集されたインドネシアの織物の写真資料集。スマトラ島のバタックやランプン地方、ボルネオ島のダヤック、スラウェシ島のトラジ [...]
Weavings of Nomads in Iran: Warp-faced Bands and Related Textiles

NEW Weavings of Nomads in Iran: Warp-faced Bands and Related Textiles

Fred Mushkat

¥14,960(税込)
豊かな伝統をもつイランの遊牧民の織物を紹介する資料集。特に手織り帯に着目し、その役割、バックルと留め具、織物の年代測定、19世紀と20世紀の [...]
テキスタイル・デザイン ヨーロッパとアメリカのパターン200年 | 同朋舎

NEW テキスタイル・デザイン ヨーロッパとアメリカのパターン200年

スーザン メラー、ヨースト エルファーズ

¥3,960(税込)
ヨーロッパとアメリカの過去200年間におけるテキスタイル・デザインを集めた資料集。「花模様」「幾何学模様」「風物の模様」「民族的な模様」「芸 [...]
Artists’ Textiles 1940-1976 | Geoffrey Rayner ほか

NEW Artists’ Textiles 1940-1976

Geoffrey Rayner ほか

¥6,600(税込)
芸術家が手がけたテキスタイルデザインをまとめた作品集。1940年代から1970年代に著しく発展を見せた芸術と織物製造業者とのコラボレーション [...]
European Textile Design of the 1920s | Stsdtische Kunstsammlungen Chemnitz

NEW European Textile Design of the 1920s

Stsdtische Kunstsammlungen Chemnitz

¥4,950(税込)
1920年代ヨーロッパのテキスタイルデザイン集。ドイツ、オーストリア、フランス、イタリア、イギリスのテキスタイルアートを紹介する。家具、寝具 [...]
マリメッコ展 デザイン、ファブリック、ライフスタイル | フィンランド・デザイン・ミュージアム、朝日新聞社

NEW マリメッコ展 デザイン、ファブリック、ライフスタイル

¥3,300(税込)
巡回展「マリメッコ展 デザイン、ファブリック、ライフスタイル」の図録。フィンランドの伝統的なモチーフや自然に着想を得つつ、大胆・カラフル・抽 [...]
李王朝時代の刺繍と布展 | 北海道立近代美術館ほか

李王朝時代の刺繍と布展

SOLD OUT
1995年に各地を巡回した展示会「李王朝時代の刺繍と布 希いをぬう 喜びをつなぐ」展の図録。韓国刺繍博物館のコレクションのなかから、李王朝時 [...]
Kilim: The Complete Guide ペーパーバック版 | Alastair Hull、Jose Luczyc-Wyhowska

Kilim: The Complete Guide ペーパーバック版

Alastair Hull、Jose Luczyc-Wyhowska

¥5,500(税込)
中東から中央アジアに暮らす遊牧民の伝統的な織物、キリムを紹介した資料集。ペーパーバック版。キリムの歴史や、素材、染色、織り方、産地の紹介にい [...]
アイヌ文様の美 線のいのち、息づくかたち | 北海道立近代美術館

アイヌ文様の美 線のいのち、息づくかたち

¥11,000(税込)
2006年に北海道立近代美術館と北九州市立いのちのたび博物館共催で開催された展示の図録。遺跡の出土品をはじめ、戦前期までに制作あるいは使用さ [...]
瀧澤久仁子コレクション 祈りをつづる染と織 タイの美しい布 | 千葉市美術館

瀧澤久仁子コレクション 祈りをつづる染と織 タイの美しい布

SOLD OUT
2009年に千葉市美術館で開催された展示の図録。染織家、瀧澤久仁子のコレクションからタイ族の布文化に焦点をしぼり、選りすぐりの布191点を通 [...]
Fabric Pictures 糸の絵 森麗子作品集 | 木耳社

Fabric Pictures 糸の絵 森麗子作品集

森麗子

¥8,800(税込)
日本におけるファブリック・ピクチャーの第一人者、森麗子の作品集。動植物や街の風景、静物など、さまざまなモチーフを布と糸を用い一枚の絵画として [...]
Painted With Thread: The Art of American Embroidery | Paula Bradstreet Richter

Painted With Thread: The Art of American Embroidery

Paula Bradstreet Richter

¥4,950(税込)
ピーボディ・エセックス博物館で開催された同名の展覧会のカタログ。絵画のような刺繍作品や、ウールとコットンのセーラーパンツ、女学生が制作したサ [...]
紅型 伝統技術保存会作品集 | 染織と生活社

紅型 伝統技術保存会作品集

¥5,500(税込)
沖縄を代表する伝統的な染色技法の一つである『紅型(びんがた)』をまとめた作品集。色鮮やかな自然風土の文様による図版や紅型作家の遺作集、紅型の [...]
和更紗 | 紫紅社

和更紗

SOLD OUT
日本で染められた和更紗をまとめたもの。舶来品であるインド更紗の影響を受け、江戸時代に京都や堺で制作された和更紗を中心に紹介する。長崎、鍋島、 [...]
萬葉色名大鑑 | 上村六郎

萬葉色名大鑑

上村六郎

SOLD OUT
万葉歌の中に登場する色名52色の手染め実物裂地を貼布した資料集。美しい染色裂に、その色名が登場する万葉歌、そして解説が添えられており、巻末に [...]
四角い布 Okinawa from Textiles Handwoven | Luft shop

四角い布 Okinawa from Textiles Handwoven

¥4,400(税込)
沖縄の伝統的織物「首里織」の担い手である3名の織り手に焦点を当てる。2020年にLuft shopで開催された展示の際に刊行されたもの。上間 [...]
限定版 日本の手絞り(別冊欠) | 竹田耕三

限定版 日本の手絞り(別冊欠)

竹田耕三

SOLD OUT
絞り作家である、竹田耕三による日本の手絞りをまとめた1冊。実物裂地標本71点を貼り付けたシートを収録。唐松絞り、白影絞り、手回し蜘蛛絞り、柳 [...]
Alexander Girard Designs for Herman Miller | アレクサンダー・ジラード

Alexander Girard Designs for Herman Miller

Leslie Pina

¥7,700(税込)
アメリカの建築家、アレクサンダー・ジラードによるテキスタイルデザイン集。家具メーカー、ハーマンミラーのための個性豊かで色鮮やかなデザインの数 [...]
古布 無名の妙 坂田和實・蒐集の審美 | 多摩美術大学美術館

古布 無名の妙 坂田和實・蒐集の審美

SOLD OUT
2019年に多摩美術大学美術館で開催された展示の図録。「古道具坂田」店主の坂田和寛が蒐集した、幅広い年代の東西の古布に焦点を当てたもの。様々 [...]
ブータンの染織 バーソロミューコレクション | 紫紅社

ブータンの染織 バーソロミューコレクション

マーク=バーソロミュー

¥2,640(税込)
何世紀にもわたる鎖国の中で生まれ今に伝えられてきた、複雑で高度な技術で織られるブータンの染織工芸についてまとめたもの。伝統的な衣装やベットカ [...]
江戸の異国万華鏡 更紗・びいどろ・阿蘭陀 | MIHO MUSEUM

江戸の異国万華鏡 更紗・びいどろ・阿蘭陀

¥3,300(税込)
2018年にMIHO MUSEUMで開催された展示の図録。江戸時代の舶来品であるインド更紗、ヨーロッパ製のガラス器、陶器などの工芸品を紹介。 [...]
Pia Ferm: Bread and Butter | ピア・フェルム

Pia Ferm: Bread and Butter

¥6,930(税込)
スウェーデンのアーティスト、ピア・フェルムの作品集。大理石彫刻とタペストリー作品を包括的に紹介したもの。スケッチや水彩画をもとに制作された抽 [...]
Mina Perhonen: Ripples | Akira Minagawa ミナ・ペルホネン

Mina Perhonen: Ripples

Akira Minagawa

¥8,800(税込)
ミナ ペルホネンのビジュアルブック。テキスタイルとその原画、スケッチ、工場での制作風景、レターなどといった作品を多数収録し、ブランドの世界観 [...]
Anni Albers ペーパーバック版 | アニ・アルバース

Anni Albers ペーパーバック版

¥8,800(税込)
ミッドセンチュリー期に活躍したドイツのテキスタイルデザイナー、アニ・アルバースの作品集。ペーパーバック版。夫であるヨゼフ・アルバースとともに [...]
Josef + Anni Albers: Designs for Living | Fox Weber、Martin Filler

Josef + Anni Albers: Designs for Living

¥11,000(税込)
ジョセフ&アニ・アルバース夫妻の展示会図録。バウハウスで学び、アメリカに渡ってからはアーティスト、そして教育者として戦後の美術・デザイン界に [...]
インド・沙漠の民と美 | 岩立広子

インド・沙漠の民と美

岩立広子

SOLD OUT
染色作家であり染織工芸の研究家、岩立広子によりインドのテキスタイルとその暮らしをまとめた1冊。民族衣装をはじめ、ポーチやバッグ、ショールなど [...]
柚木沙弥郎作品集

柚木沙弥郎作品集

柚木沙弥郎

SOLD OUT
型染の第一人者、柚木沙弥郎の作品集。深みのある色合いと、多種多様な美しい模様が施されたテキスタイルの数々を多数収録。氏自身のエッセイの他、大 [...]
Knoll Textiles, 1945-2010 | Angela Voelker

Knoll Textiles, 1945-2010

Angela Voelker

SOLD OUT
アメリカのインテリアデザインカンパニー「Knoll(ノル)」社のテキスタイルデザイン集。1945年から2010年までに展開された、テキスタイ [...]
Kilim: History and Symbols | Dario Valcarenghi

Kilim: History and Symbols

Dario Valcarenghi

¥8,800(税込)
中近東の遊牧民の伝統的な織物、キリムを紹介した資料集。色鮮やかな幾何学模様が美しい数々のキリムをカラー図版で多数収録。英語表記。
The Navajo Weaving Tradition

The Navajo Weaving Tradition

Alice Kaufman、Christopher Selser

¥2,640(税込)
アメリカ南西部の先住民、ナホバ族の織物の歴史をまとめた1冊。1650年代からこれまでに制作されてきた織物とその歴史を紹介する。縞模様や幾何学 [...]
アンニ・アルバースとアンデスの染織 | ヴァージニア・ガードナー・トロイ

アンニ・アルバースとアンデスの染織

ヴァージニア・ガードナー・トロイ

¥8,800(税込)
ドイツのテキスタイルアーティストで、ヨゼフ・アルバースの妻としても知られるアンニ・アルバースの伝記的資料集。バウハウスの学生であり後に指導者 [...]
むかしきれ 江戸小紋 模様裂手控帳 | 京都書院

むかしきれ 江戸小紋 模様裂手控帳

¥33,000(税込)
江戸末期から大正時代にかけての江戸小紋の実物裂をまとめたもの。ちりめんや草花の文様など、和紙に江戸小紋の実物裂が1枚1枚貼り込みされたシート [...]
絣 Kasuri | 長崎巌

絣 Kasuri

長崎巌

¥9,900(税込)
服飾研究者の長崎巌による、文様織の一種である絣(かすり)を集めた資料集。日本と世界各地にある絣の歴史や特性など、詳しい解説とともにおよそ35 [...]
アーミッシュキルトの世界展 | 東武百貨店

アーミッシュキルトの世界展

¥2,420(税込)
1993年に東武百貨店で開催された展覧会「アーミッシュキルトの世界展」の図録。自給自足の生活を送るキリスト教者共同体・アーミッシュがつくる、 [...]
藤本均コレクション 絣の道 | 柳悦考

藤本均コレクション 絣の道

SOLD OUT
藤本均の絣コレクションの中から、日本と世界の文様織の一種である絣(かすり)を集めた資料集。インドを起点に世界各地、そして日本に伝播した絣文様 [...]
更紗装飾木版集成 | 京都書院

更紗装飾木版集成

¥11,000(税込)
インドを中心に発展した木綿布・更紗の染色に用いられた木版の文様集。インドやペルシャの草花、ペイズリー、幾何学文様、動物など、約300種類の文 [...]
志村ふくみ 母衣への回帰 | 京都国立近代美術館

志村ふくみ 母衣への回帰

志村ふくみ

SOLD OUT
2016年に京都国立近代美術館で開催された巡回展の図録。日本の染織家、随筆家、そして人間国宝である志村ふくみの60年に渡る作品を収録。母が残 [...]
Textiles of India | Helmut Neumann、Heidi Neumann

Textiles of India

Helmut Neumann、Heidi Neumann

¥16,500(税込)
世界有数のインド・テキスタイルのコレクションから、インド全土で何世紀にもわたって行われてきた芸術的生産の概要を、魅力的に紹介するビジュアル資 [...]
アンデスの染織と工芸展 | 東京都庭園美術館

アンデスの染織と工芸展

¥1,980(税込)
1987年に東京都庭園美術館で開催された展示の図録。古代アンデスの美術に焦点を当て、時代ごとにカテゴライズして紹介。染織、土器、装身具など、 [...]
名物裂 | 守田公夫

名物裂

守田公夫

SOLD OUT
茶の湯道具の茶入や茶碗をいれる袋,袱紗(ふくさ)などにする布地、名物裂(めいぶつぎれ)の図版58枚を収録した資料集。東京国立博物館に所蔵され [...]
山邊知行コレクション 別冊 | 源流社

山邊知行コレクション 別冊

山邊知行長寿を祝う会

¥3,960(税込)
染織史研究者である山邊知行のコレクションをまとめた写真資料集。アジアやヨーロッパ、中東など世界の国々と日本における伝統的な絹・染織物、人形な [...]