工芸・プロダクトCRAFT AND PRODUCT DESIGN

20世紀の名作椅子 200人の200脚展 | 神戸ファッション美術館

20世紀の名作椅子 200人の200脚展

SOLD OUT
2000年に神戸ファッション美術館で開催された展覧会の図録。20世紀における200脚の名作椅子をそれぞれ作品名、デザイン年、製造メーカー、素 [...]
森正洋 陶磁器デザインの革新 | 東京国立近代美術館

森正洋 陶磁器デザインの革新

¥3,300(税込)
2002年に東京国立近代美術館で開催された展覧会の図録。陶磁デザインにおける先駆的なデザイナー、森正洋。本書は代表的な醤油さしをはじめ、コー [...]
Verner Panton | Basler Zeitung

Verner Panton

Niels-Jörgen Kaiserほか

SOLD OUT
デンマークを代表するインテリアデザイナー、ヴェルナー・パントンの作品集。パントンが手がけた照明や椅子、ショウルームなどを多くの写真や資料とと [...]
Chair 椅子 | 遠山孝之

Chair 椅子

遠山孝之

¥3,300(税込)
写真家、遠山孝之が"椅子のある空間"を撮影した写真集。街角、公園、カフェテラス、水辺、庭、ストリートと6つの章に分けて全編カラーで収録。コペ [...]
Ed Aninnk: Designer by Instinct | エド・アニック

Ed Aninnk: Designer by Instinct

¥7,700(税込)
オランダ出身のデザイナー、エド・アニックの作品集。空間設計、インスタレーション、プロダクトデザイン、展示の様子ほか、作品図版とともに解説。多 [...]
サントリー芸術財団50周年 左脳と右脳でたのしむ日本の美

サントリー芸術財団50周年 左脳と右脳でたのしむ日本の美

¥2,640(税込)
2019年にサントリー美術館で開催された展覧会の図録。デザイナー、佐藤オオキ率いるデザインオフィスnendoが提案する、左脳と右脳の両方で日 [...]
Making Design: Cooper Hewitt, Smithsonian Design Museum Collections

Making Design: Cooper Hewitt, Smithsonian Design Museum Collections

Cara McCarty、Matilda McQuaid ほか

SOLD OUT
ニューヨークにあるクーパー・ヒューイット国立デザイン博物館が、2014年に再開されたことを記念して刊行した一冊。この博物館は現存するデザイン [...]
ジャパニーズ・モダン 剣持勇とその世界 | 松戸市立博物館

ジャパニーズ・モダン 剣持勇とその世界

SOLD OUT
2005年に松戸市立博物館で開催された「ジャパニーズ・モダン 剣持勇とその世界」の展示図録。日本を代表するプロダクトデザイナー、剣持勇が手が [...]
第二次 工藝を我らに 第三回展 資生堂が提案する美しい生活のための展覧会 | 資生堂アートハウス

第二次 工藝を我らに 第三回展 資生堂が提案する美しい生活のための展覧会

SOLD OUT
2022年に資生堂アートハウスで開催された展示の図録。十四代今泉今右衛門(陶藝)、中條伊穗理(漆藝)、三代羽與兵衛(金工)、安達征良(ガラス [...]
上野伊三郎+リチ コレクション展 ウィーンから京都へ、建築から工芸へ | 京都国立近代美術館

上野伊三郎+リチ コレクション展 ウィーンから京都へ、建築から工芸へ

¥3,960(税込)
2009年に開催された「上野伊三郎+リチ コレクション展 ウィーンから京都へ、建築から工芸へ」の図録。建築家・上野伊三郎と、テキスタイルや陶 [...]
Nature Form & Spirit: The Life and Legacy of George Nakashima | ジョージ・ナカシマ

Nature Form & Spirit: The Life and Legacy of George Nakashima

Mira Nakashima

SOLD OUT
アメリカの家具デザイナーで建築家、ジョージ・ナカシマの作品集。娘のミラ・ナカシマによって綴られた本書は、ジョージ・ナカシマが手がけた独創的な [...]
Braun+Design Collection | Jo Klatt、Gunter Staeffler

Braun+Design Collection

Jo Klatt、Gunter Staeffler

SOLD OUT
ドイツの電気機器メーカー、ブラウン社のプロダクトデザインを紹介した資料集。1955年から1995年にかけて、ディーター・ラムスを中心に手掛け [...]
古道具もの語り | 坂田和實

古道具もの語り

坂田和實

SOLD OUT
東京目白にあった「古道具坂田」店主・坂田和實による、東海道新幹線の車内誌に連載された記事をまとめたエッセイ集。2022年に亡くなった坂田和實 [...]
父の有り難う | 長谷川竹次郎

父の有り難う

長谷川竹次郎

SOLD OUT
金工家・長谷川竹次郎が自ら手がけた、ふたりの子供たちへの贈り物をまとめたもの。1歳の娘に贈った鳥のモビール、5歳の息子に贈ったパチンコ台、1 [...]
Danish Chairs | Noritsugu Oda 織田憲嗣

Danish Chairs

Noritsugu Oda

SOLD OUT
椅子の研究家として知られる織田憲嗣がデンマークの近代椅子デザインを紹介。ハンス・ウェグナーほか、多数の家具デザイナーの作品をカラーとモノクロ [...]
Tapio Wirkkala at Venini | タピオ・ヴィルカラ

Tapio Wirkkala at Venini

SOLD OUT
フィンランドを代表する工業デザイナー、タピオ・ヴィルカラがベネチアングラスブランド「VENINI」で制作してきた作品を紹介。シンプル且つ色鮮 [...]
Sonia Delaunay: Fashion and Fabrics | ソニア・ドローネ

Sonia Delaunay: Fashion and Fabrics

Jacques Damase

SOLD OUT
ロシア出身の芸術家、ソニア・ドローネのテキスタイルデザイン集。色彩豊かで絵画的なテキスタイルの原画、スケッチ、写真などを多数掲載。
はち・さら | 野村泰三

はち・さら

野村泰三

SOLD OUT
陶磁器のうち、鉢と皿のみを編纂した作品集。縄文から昭和まで、日本の8000年の歴史から厳選した美のうつわ357点の図版をカラーとモノクロで収 [...]
The Work of Charles and Ray Eames | Donald Albrecht

The Work of Charles and Ray Eames

Donald Albrecht

¥6,600(税込)
チャールズ・イームズとレイ・イームズ夫妻の展示会図録。代表作のひとつであるイームズチェアをはじめ、イームズの家具を紹介した書籍や、過去の展覧 [...]
Sar: The Essence of Indian Design | Swapnaa Tamhane, Rashmi Varma

Sar: The Essence of Indian Design

Swapnaa Tamhane, Rashmi Varma

¥11,000(税込)
ムガール帝国からイギリス・ラージ、そして現在のグローバル国家へと変化してきたインドの文化を、様々なオブジェクトを通して紹介。インド人の生活に [...]
木工房の40年 1981-2021 | 三谷龍二

木工房の40年 1981-2021

三谷龍二

SOLD OUT
2021年にHIN/Arts & Scienceで開催した展覧会の際に刊行されたもの。木工作家である三谷龍二の40年間にわたる作品とともに、 [...]
黒田泰蔵 白磁円筒 Kuroda Taizo: Cylinders

黒田泰蔵 白磁円筒 Kuroda Taizo: Cylinders

黒田泰蔵

SOLD OUT
陶芸家・黒田泰蔵の作品集。2019年に益子陶芸美術館で開催された展示の際に刊行されたもの。直線と円でかたちづくられたシンプルな造形の白磁円筒 [...]
日本のガラス2000年 弥生から現代まで | サントリー美術館

日本のガラス2000年 弥生から現代まで

¥2,640(税込)
サントリー創業100周年記念展として開催された「日本のガラス2000年 弥生から現代まで」の図録。弥生時代前期より始まる日本のガラス史を振り [...]
チェコ・デザイン 100年の旅展 | チェコ国立プラハ工芸美術館

チェコ・デザイン 100年の旅展

SOLD OUT
2019年から2020年にかけて各地を巡回した、同名展示の図録。19世紀末から現代にいたるまで、100年間のチェコ・デザインを紹介。アール・ [...]
岩田圭介 陶展 Iwata Keisuke

岩田圭介 陶展 Iwata Keisuke

¥1,650(税込)
陶芸家、岩田圭介の作品集。作家・花村萬月が命名した『沈青降』と散文ほか、花器や壺などの作品に加え、アトリエや犬、自然の風景、そして作品が生ま [...]
Ettore Sottsass | エットレ・ソットサス

Ettore Sottsass

Phillipe Thomeほか

SOLD OUT
メンフィスの中心人物として活躍したエットレ・ソットサスの生誕100周年を記念して出版された作品集。1940年代から2000年代までのソットサ [...]
Post-Modearn Design | Michael Collins

Post-Modearn Design

Michael Collins

SOLD OUT
主要なポストモダン派デザイナーたちによる作品を紹介する写真資料集。家具、陶芸、照明器具、宝飾品、カーペットなど、50人以上のにも及ぶ建築家や [...]
黒田泰蔵 | 大阪市立東洋陶磁美術館

黒田泰蔵

SOLD OUT
2020年に大阪市立東洋陶磁美術館で開催された展覧会の図録。陶芸家・黒田泰蔵の白磁作品60点以上を掲載するほか、アトリエの庭の様子、インタビ [...]
むかしきれ 江戸小紋 模様裂手控帳 | 京都書院

むかしきれ 江戸小紋 模様裂手控帳

SOLD OUT
江戸末期から大正時代にかけての江戸小紋の実物裂をまとめたもの。ちりめんや草花の文様など、和紙に江戸小紋の実物裂が1枚1枚貼り込みされたシート [...]
白い机 若い時 アルヴァ・アアルトの青年時代と芸術思想 | ヨーラン・シルツ

白い机 若い時 アルヴァ・アアルトの青年時代と芸術思想

ヨーラン・シルツ

SOLD OUT
建築家アルヴァ・アアルトについて、親友であるヨーラン・シルツが綴った資料集。「知られざる10年間」「多難な事務所創設」「すべては絵画から始ま [...]
古布 無名の妙 坂田和實・蒐集の審美 | 多摩美術大学美術館

古布 無名の妙 坂田和實・蒐集の審美

SOLD OUT
2019年に多摩美術大学美術館で開催された展示の図録。「古道具坂田」店主の坂田和寛が蒐集した、幅広い年代の東西の古布に焦点を当てたもの。様々 [...]
マリメッコ パターンとデザイナーたち | マリア・ハルカパー ほか

マリメッコ パターンとデザイナーたち

SOLD OUT
フィンランドを代表するテキスタイル・ブランド、marimekko(マリメッコ)の作品資料集。マリメッコの顔とも言えるUnikko(ウニッコ) [...]
和ガラス 粋なうつわ、遊びのかたち | サントリー美術館

和ガラス 粋なうつわ、遊びのかたち

SOLD OUT
2010年にサントリー美術館で開催された展示のカタログ。江戸から明治にかけて制作された和ガラスを、テーマ別に5つの章で構成して紹介。職人を描 [...]
メイド・イン・ジャパン 南部鉄器 | 佐々木繁美

メイド・イン・ジャパン 南部鉄器

¥3,300(税込)
2014年に開催された展示会「メイド・イン・ジャパン 南部鉄器 伝統から現代まで、400年の歴史」の図録。約400年間もの間、時代の荒波を乗 [...]
三代襲名記念 釜師 吉羽與兵衛展

三代襲名記念 釜師 吉羽與兵衛展

¥2,420(税込)
京釜の伝統を受け継ぐ釜師、吉羽與兵衛の三代襲名記念として高島屋で開催された展示の際に刊行されたもの。蒲団釜、四方口釜、唐金朝鮮風炉、真形釜添 [...]
更紗装飾木版集成 | 京都書院

更紗装飾木版集成

SOLD OUT
インドを中心に発展した木綿布・更紗の染色に用いられた木版の文様集。インドやペルシャの草花、ペイズリー、幾何学文様、動物など、約300種類の文 [...]
The Bauhaus and Czechoslovakia 1919–1938 | Marketa Svobodova

The Bauhaus and Czechoslovakia 1919–1938

Marketa Svobodova

¥8,910(税込)
ドイツの芸術学校バウハウスの文化的・歴史的背景と、チェコスロバキアとの関係を紹介するビジュアル資料集。前衛的な教育のもと、チェコスロバキアの [...]
白丹波 柔らかで暖かな白 TANBA’s white slip | BANKO archive design museum

白丹波 柔らかで暖かな白 TANBA’s white slip

内田鋼一

SOLD OUT
2019年から2020年にかけてBANKO archive design museumで開催された展覧会「白丹波ー柔らかで暖かな白ー」展の図 [...]
シルクロードの装い パリコレに花開いた遊牧民の美 | 東京都庭園美術館ほか

シルクロードの装い パリコレに花開いた遊牧民の美

¥2,420(税込)
2004年に東京都庭園美術館ほか全国各地で開催された展覧会の図録。シルクロードの民族衣装や装身具、染織品、刺繍など、363点もの作品群をカラ [...]
モース・コレクション | 国立民族学博物館

モース・コレクション

¥2,420(税込)
1990年に開催された展覧会「モース・コレクション」の図録。アメリカの動物学者、エドワード・S・モースが収集した食器、家具、玩具、模型にいた [...]
ムサビのデザインIII デザインが語る企業理念 オリベッティとブラウン | 武蔵野美術大学

ムサビのデザインIII デザインが語る企業理念 オリベッティとブラウン

伊藤貴弘

SOLD OUT
2013年に武蔵野美術大学で開催された展示の図録。プロダクト・デザインで20世紀を代表するオリベッティ社とブラウン社に焦点を当て、タイプライ [...]
アーミッシュキルトの世界展 | 東武百貨店

アーミッシュキルトの世界展

SOLD OUT
1993年に東武百貨店で開催された展覧会「アーミッシュキルトの世界展」の図録。自給自足の生活を送るキリスト教者共同体・アーミッシュがつくる、 [...]
名物裂 | 浦野理一

名物裂

浦野理一

SOLD OUT
茶の湯道具の茶入や茶碗をいれる袋,袱紗(ふくさ)などにする布地、名物裂(めいぶつぎれ)を、著者所蔵の中から76種選び掲載した一冊。図版とそれ [...]
紅毛渡り 江戸更紗 | 浦野理一

紅毛渡り 江戸更紗

浦野理一

SOLD OUT
染織研究家、浦野理一によるオランダ更紗の写真資料集。江戸後期に渡来し、庶民に人気を博したオランダ更紗裂約1200点をカラー図版で収録。明快多 [...]