古書古本 | nostos books ノストスブックス
実店舗のご案内
買取お申し込み
お問い合わせ
ログイン
検索:
0
カートを見る
トップ
すべて
本
工芸・プロダクト
工芸・プロダクト
CRAFT AND PRODUCT DESIGN
在庫ありのみ表示
すべて
家具・木工
染・織物・刺繍
陶器・ガラス
電化製品
紙
漆器・竹細工
金工・石工
玩具・道具
柚木沙弥郎 life·LIFE(幕柄)
柚木沙弥郎
SOLD OUT
2021年に開催された染色家・柚木沙弥郎の展示に際して発行された作品集。1969年から2020年までにつくられた作品を写真家の平野太呂が撮り [...]
手漉和紙
毎日新聞社手漉和紙大鑑編集委員会
SOLD OUT
毎日新聞社が日本の伝統手漉き和紙について詳細に纏めた一冊。和綴じ装の解説書、標本紙編上下巻の3巻セット。美しい実物の標本紙を貼り付けた貴重な [...]
A World Without Words
Jasper Morrison
SOLD OUT
プロダクトデザイナー、ジャスパー・モリソンによるビジュアルブック。タイトル通り言葉やテキストなどの表記がない一冊。デザインの歴史的なアイコン [...]
The Printed Square
Nicky Albrechtsen
SOLD OUT
200枚以上のヴィンテージ・ハンカチのテキスタイルデザインを集めた1冊。1920年代から1950年代に生み出された色彩豊かな美しいデザインの [...]
私版本 柳宗悦集 第5巻 丹波の古陶
柳宗悦
¥2,640(税込)
民藝運動を牽引した柳宗悦による評論集。日本六古窯のひとつに数えられる丹波焼について記したもので、モノクロ図版を中心におよそ70点の丹波焼を掲 [...]
再燃焼 ザ・サイネンショー
SOLD OUT
陶芸家の松井利夫が主宰するプロジェクト、「サイネンショー(再燃焼)」の10周年を記念して刊行された一冊。サイネンショーは不要となった陶磁 [...]
朝鮮の名陶 先史から李朝まで
¥1,650(税込)
1966年に根津美術館で開催された展覧会に際して刊行されたカタログ。先史時代から李朝まで、各時代における朝鮮陶磁の名品139点をモノクロ図版 [...]
Alvar Aalto Furniture
Elissa Aalto ほか
SOLD OUT
20世紀を代表するフィンランドの建築家、アルヴァ・アアルトの家具をまとめたデザイン資料集。1954年にストックホルムのNKデパートで開催され [...]
Charlotte Perriand: An Art of Living
SOLD OUT
フランスの建築家、シャルロット・ペリアンの作品集。多岐にわたり活躍したペリアンの豊富なキャリアを紹介。椅子やキッチンキャビネット、建築などの [...]
Everything but the Walls
Jasper Morrison
SOLD OUT
プロダクト・デザイナー、ジャスパー・モリソンの作品集。キッチン用品や、Vitra、Cappelliniなどへ制作した家具や日用品、ソニーのテ [...]
African Textiles: Colour and Creativity Across A Continent
John Gillow
SOLD OUT
アフリカの各地域の伝統的な織物を網羅し調査したビジュアル資料集。主要な地域を5つのセクションに分け、それぞれの地域を特徴づける素材、染料、装 [...]
Enzo Mari, Gabriele Pezzini: CHE FARE
SOLD OUT
2010年にパリのGalerie Alain Gutharcで開催された展示の際に刊行されたもの。イタリア人アーティストでありデザイン界の巨 [...]
東北へのまなざし 1930-1945 Eyes on Tohoku
SOLD OUT
2022年に東京ステーションギャラリーほか各地で開催された展覧会の図録。ブルーノ・タウトや柳宗悦らも来訪し記録を残した東北地方の工芸や玩具、 [...]
Richard Tuttle: What Is the Object?
Peter N. Miller
¥14,300(税込)
米国のアーティスト、リチャード・タトルが過去50年にわたり収集してきたオブジェと、それに対する彼の考えを記録したカードを紹介するビジュアルブ [...]
アール・デコ展 きらめくモダンの夢
¥2,420(税込)
2005年に東京都美術館などで開催された展示の図録。19世紀末に流行した芸術運動「アール・ヌーヴォー」を引き継ぎ、1920年代から30年代に [...]
工藝を我らに 資生堂が提案する美しい生活のための展覧会 2017
SOLD OUT
2017年に開催された「工藝を我らに 資生堂が提案する美しい生活のための展覧会」の図録。十四代今泉今右衛門、内田鋼一、松島巌、漆藝の小椋範彦 [...]
工藝を我らに 資生堂が提案する美しい生活のための展覧会 2015
SOLD OUT
2015年に開催された「工藝を我らに 資生堂が提案する美しい生活のための展覧会」の図録。十四代今泉今右衛門、内田鋼一、松島巌、漆藝の小椋範彦 [...]
Eileen Gray, Designer and Architect
Cloe Pitiot ほか
SOLD OUT
アイルランド出身のプロダクトデザイナー、建築家、アイリーン・グレイの作品集。その類まれなセンスで築いた多彩なキャリアから生み出された作品を多 [...]
ハンス・コパー展 20世紀陶芸の革新
西マーヤ
SOLD OUT
2009年に開催された「ハンス・コパー展 20世紀陶芸の革新」の図録。バーナード・リーチやルーシー・リーと並び、20世紀イギリスの陶芸界の巨 [...]
古唐津
SOLD OUT
2004年に出光美術館で開催された展示の図録。約400年前に生まれた古唐津の出光コレクションを軸に紹介する。茶碗、水指、花生、茶入、香合、香 [...]
日本の型紙文様
SOLD OUT
染色用の台紙である「型紙」の文様をまとめたもの。菊、紅葉などの草花や、手毬、鶴、格子ほか、様々な文様の図版を収録。
Weavings of Nomads in Iran: Warp-faced Bands and Related Textiles
Fred Mushkat
¥8,690(税込)
豊かな伝統をもつイランの遊牧民の織物を紹介する資料集。特に手織り帯に着目し、その役割、バックルと留め具、織物の年代測定、19世紀と20世紀の [...]
テキスタイル・デザイン ヨーロッパとアメリカのパターン200年
スーザン メラー、ヨースト エルファーズ
SOLD OUT
ヨーロッパとアメリカの過去200年間におけるテキスタイル・デザインを集めた資料集。「花模様」「幾何学模様」「風物の模様」「民族的な模様」「芸 [...]
Artists’ Textiles 1940-1976
Geoffrey Rayner ほか
SOLD OUT
芸術家が手がけたテキスタイルデザインをまとめた作品集。1940年代から1970年代に著しく発展を見せた芸術と織物製造業者とのコラボレーション [...]
European Textile Design of the 1920s
Stsdtische Kunstsammlungen Chemnitz
SOLD OUT
1920年代ヨーロッパのテキスタイルデザイン集。ドイツ、オーストリア、フランス、イタリア、イギリスのテキスタイルアートを紹介する。家具、寝具 [...]
繋ぐ力 Ideas for Next Japan
生活工芸プロジェクト
SOLD OUT
2012年に金沢21世紀美術館で開催された展示の際に刊行されたもの。使い手と作り手を繋ぐ、8組の「繋ぎ手」の人々を紹介。過去から現在、そして [...]
和ガラスの心 勾玉からびいどろ・ぎやまんまで
¥2,970(税込)
2006年にMIHO MUSEUMで開催された展示の図録。弥生時代から江戸時代にいたるまでの日本のガラス作品を通観し、さらに明治時代以降のガ [...]
古代ガラス 色彩の饗宴
¥1,980(税込)
2013年にMIHO MUSEUMほか各地で開催された展覧会の図録。紀元前2千年以降、およそ3千年に渡る古代ガラス作品に焦点を当てたもので、 [...]
Nendo
SOLD OUT
デザイナー、建築家の佐藤オオキによって2002年に設立されたデザインオフィス、nendo(ネンド)のモノグラフ。ケンゾー、カペリーニ、スウェ [...]
かたち 日本の伝承 I・II 2冊セット
岩宮武二
SOLD OUT
日本の伝統的なプロダクトデザイン、インテリアデザインを集めた写真集2冊セット。第1巻では木・紙・土、第2巻では石・金属・布・竹をテーマを用い [...]
時代裂縞百撰
浦野理一
SOLD OUT
昭和の時代に活躍した染織研究家、染織プロデューサー、浦野理一による実物の時代裂まとめたもの。茶道具を入れる仕覆や袱紗などに用いられた布地、名 [...]
日本のかたち
岩宮武二、吉田光邦、早川良雄
SOLD OUT
写真家の岩宮武二、科学史家の吉田光邦、そしてグラフィックデザイナーの早川良雄が日本における伝統的なデザインを、原材料別に編纂して紹介する資料 [...]
日本民藝館所蔵 柚木沙弥郎作品集
SOLD OUT
日本民藝館が所蔵する柚木沙弥郎の染色作品を集めた作品集。型染や注染をはじめとする、初期の作品から近年に至るまでの作品群と、インタビュー記事や [...]
世界の民芸玩具 日本玩具博物館コレクション
尾崎織女
SOLD OUT
日本玩具博物館が所蔵する20世紀の世界の民芸玩具コレクションの数々を紹介する一冊。木や土、木の実、紙など身近なものを用いて作られた、世界各地 [...]
Tibetan Dress in Amdo & Kham
Gina Corrigan
SOLD OUT
チベットの歴史的な地域であるアムドとカムに焦点を当て、人々とその衣装や関連する工芸品を記録したビジュアルブック。学術的な知識をベースに、独自 [...]
Khorjins: Tribal and Rural Weaves from Iran
Parviz Tanavoli
¥9,900(税込)
イランの部族や農村の人々の織り物をテーマにしたビジュアル資料集。イラン高原の部族の間で使用されている、多機能なバッグである「コルジン」(サド [...]
Kilim: The Complete Guide ペーパーバック版
Alastair Hull、Jose Luczyc-Wyhowska
SOLD OUT
中東から中央アジアに暮らす遊牧民の伝統的な織物、キリムを紹介した資料集。ペーパーバック版。キリムの歴史や、素材、染色、織り方、産地の紹介にい [...]
Filing 混沌のマネージメント
SOLD OUT
2004年に開催された竹尾ペーパーショウ「FILING」展を書籍化したもの。美しい整頓のためではなく、クリエイティビティーを発揮・発想する為 [...]
遊びの百科全書 全10巻揃
¥15,400(税込)
文化や歴史に広汎な知識を持つ執筆陣をずらりと揃え、大人も楽しめる人気事典シリーズ「遊びの百科全書」全10巻揃え。種村季弘、巖谷國士、澁澤龍彦 [...]
Alexander Girard
SOLD OUT
ミッドセンチュリーを代表するデザイナー、アレキサンダー・ジラードの作品集。テキスタイルデザイン、グラフィックデザイン、タイポグラフィ、イラス [...]
Ettore Sottsass: Designer, Artist, Architect
Hans Höger
SOLD OUT
イタリアの建築家でプロダクトデザイナーのエットレ・ソットサスによる作品集。多岐にわたる分野で活躍したソットサスがこれまで手がけたプロダクトデ [...]
ハンス・コパー
トニー・バークス
SOLD OUT
ドイツ人陶芸家、ハンス・コパーの作品集。限られた色と素材を豊かに変化させながら、かたちとかたちを静かに結びつける氏の作品をその生い立ちととも [...]
In the Arts and Crafts Style
Barbara Mayer
¥6,600(税込)
アーツ・アンド・クラフツ・デザインについて包括的にまとめた一冊。伝統と現代的なデザインを組み合わせた、アメリカで最も永続的に人気のあるアーツ [...]
Hammer & Nail: Making and Assembling Furniture Designs Inspired by Enzo Mari
Erik Eje Almqvist
SOLD OUT
イタリアの先鋭的なデザイナー、エンツォ・マリの著作『Autoprogettazione』に触発された、シンプルで美しい手作り家具のガイドブッ [...]
≪
1
…
12
13
14
15
16
…
30
≫
新着一覧を見る