







パナリ焼
内田鋼一、高橋台一
¥2,970 (税込)
沖縄県八重山諸島の新城島で約200年前まで作られていた土器、パナリ焼のビジュアルブック。水の運搬や貯蔵から骨壷まで、生活に欠かせない器であったにもかかわらず、起源や製法に謎が多いことでも知られている。学術的、考古学的観点だけでなく、造形の魅力に迫る1冊。写真は若松孝平によるもの。
表紙に少スレ、少汚れあり。隅に僅かな潰れあり。本文の状態は良好。