トップすべて本グラフィックデザインエディトリアル・ブックデザイン 本木昌造伝 島屋政一 2024/11/17 ¥13,200 (税込) 日本における近代印刷術の先駆者、本木昌造の伝記本。幕末の開国と同時期に、活字と印刷技術に鋭く着目し、教育者としても尽力した本木昌造の経歴を辿る。濃紺特染めのバックスキンを用いた背皮など、製本も魅力の一冊。 輸送箱に少スレ、少ヤケ、少汚れあり。天、地、小口に僅かなシミあり。スリーブケース、本体表紙、本文は並。 数量 店頭で確認する 店頭で状態と内容を確認のうえ、ご検討いただけます こんなお客様に 本の状態が気になる。 ネットで買い物するのが不安。 中を見てから決めたい。 気になる商品をキープしたい。 よくあるご質問 期間はどのぐらいですか? 商品確保メールより14日以内にご来店いただけますようお願いいたします。 期間の延長は可能ですか? はい。ご連絡いただけましたら最長で+1週間の延長が可能です。 手数料はかかりますか? 手数料は一切発生いたしませんのでご安心ください。 キャンセルは可能ですか? はい。実物をご確認いただいてからのキャンセルが可能です。キャンセル料は発生いたしませんのでお気軽にご利用ください。 お申し込みありがとうございます 担当者から折り返しご連絡いたします。 今しばらくお待ちください。 店舗へのアクセスはこちら Δ 閉じる TAGS 白井敬尚朗文堂特集:本の本特集:活字 01著者島屋政一 02造本白井敬尚形成事務所 03出版社朗文堂 05発行年2001年 06製本、頁数外函・スリーブケース・ハードカバー、480頁 07サイズ230×170mm ニュースレターNEWSLETTER 最新の入荷情報をいち早くお届けします。 このフィールドは空白のままにしてください 受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。 新着一覧を見る 最近見たページBROWSING HISTORY //cookieが無い場合の処理 こちらもオススメですRECOMMEND NEW The Book as a Work of Art Giorgio Maffei、Maura Picciau ¥5,500(税込) イギリスの美しい本 ¥6,600(税込) Merz to Emigre and Beyond: Avant-Garde Magazine Design of the Twentieth Century Steven Heller SOLD OUT 活字書体の源流をたどる インキュナブラ(西洋揺籃期本)から築地活版まで SOLD OUT アイデア No.364 清原悦志・北園克衛 SOLD OUT 東西の職人図絵 復刻版 全7冊揃 菱川師宣、ヨースト・アマン ¥8,250(税込) 英国の私家版 三浦永年 ¥4,950(税込) ふたりのチヒョルト イワンとヤン 片塩二朗 ¥2,640(税込) テーマから探すSPECIAL ISSUE テーマ一覧を見る ミッドセンチュリー期のデザイン 1940〜1960年代のデザイン革新 スイス・スタイル 不滅のデザイン 廃墟の風情 時よとまれ、君は美しい ポップアート 大量生産・大量消費社会の風景 一覧を見る