トップすべて本カルチャー食・暮らし・趣味 続 この器 この菓子 2024/3/12 SOLD OUT 創業150年の老舗和菓子屋、鶴屋八幡の菓子とともに盛る器を紹介した「この器 この菓子」の続編。それぞれ菓子と器の写真とともに陶芸家の紹介とこだわりを掲載。 裸本。表紙に少スレ、少汚れあり。本文の状態は並。 再入荷お知らせ TAGS 特集:食の本特集:うつわ特集:茶と和菓子 03発行者鶴屋八幡 05発行年1986年 06製本、頁数ハードカバー、210頁 07サイズ190×175mm ニュースレターNEWSLETTER 最新の入荷情報をいち早くお届けします。 このフィールドは空白のままにしてください 受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。 新着一覧を見る 最近見たページBROWSING HISTORY //cookieが無い場合の処理 こちらもオススメですRECOMMEND 茶事の真髄 茶ごころに触れる ¥8,800(税込) 一日一菓 木村宗慎 ¥5,500(税込) NOPI: The Cookbook Yotam Ottolenghi ほか SOLD OUT この器 この菓子 SOLD OUT 紹鴎 利休 織部の茶 ¥4,950(税込) 茶碗の中の宇宙 樂家一子相伝の芸術 ¥3,960(税込) 特別展 茶の湯 ¥2,420(税込) 落雁 徳力彦之助 SOLD OUT テーマから探すSPECIAL ISSUE テーマ一覧を見る 満腹眺本 日々の糧たれ、食の本 世界の玩具 時を超える玩具の魅力 芹沢銈介の仕事 民藝運動と共鳴した染色工芸家 ウィリアム・モリスの仕事 アーツ・アンド・クラフツ運動の父 一覧を見る