トップすべて本工芸・プロダクト染・織物・刺繍 民藝図鑑2 2022/8/4 SOLD OUT 民藝運動の父、柳宗悦監修による民藝図鑑の第2巻。日本各地の優れた民芸品の数々を、焼き物、織物、絵画など幅広く収録するとともに、「朝鮮の陶磁器」「沖縄の織物」など、丁寧な解説をあわせて掲載。装丁は人間国宝、芹沢銈介によるもの。 外函にスレ、ヤケ、汚れ、隅に破れあり。内函にスレ、ヤケ、汚れあり。本体表紙と本文の状態は並。 再入荷お知らせ TAGS 芹沢銈介柳宗悦特集:民芸 01監修柳宗悦 02装丁芹沢銈介 03出版社宝文館出版 05発行年1971年 06製本、頁数函・ハードカバー、260頁 07サイズ270×200×30mm ニュースレターNEWSLETTER 最新の入荷情報をいち早くお届けします。 このフィールドは空白のままにしてください 受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。 新着一覧を見る 最近見たページBROWSING HISTORY こちらもオススメですRECOMMEND 生誕110年 芹沢銈介展 ¥3,300(税込) 芹沢銈介の作品 ¥1,650(税込) 柳宗悦没後60年記念展 民芸の100年 SOLD OUT 柳宗悦蒐集 民藝大鑑 全5冊揃 SOLD OUT もうひとつの創造 芹沢銈介の収集品 ¥3,630(税込) アイヌの美しき手仕事 柳宗悦と芹沢銈介のコレクションから SOLD OUT 工芸青花 11号 ¥14,960(税込) 江戸の民芸 SOLD OUT テーマから探すSPECIAL ISSUE テーマ一覧を見る 資生堂のデザイン もの派 空間と「もの」の対話 インドのアートと造形 色彩と神話が織り成すインドの造形美 自然を観察する眼 図鑑と博物誌 一覧を見る