古書古本 | nostos books ノストスブックス
実店舗のご案内
買取お申し込み
お問い合わせ
ログイン
検索:
0
カートを見る
トップ
すべて
本
工芸・プロダクト
工芸・プロダクト
CRAFT AND PRODUCT DESIGN
在庫ありのみ表示
すべて
家具・木工
染・織物・刺繍
陶器・ガラス
電化製品
紙
漆器・竹細工
金工・石工
玩具・道具
1000 Patterns 古代から現代まで世界の模様 1000選
SOLD OUT
世界各地の陶器、テキスタイル、装飾部分から1,000ものパターンを収録し掲載した資料集。産業革命以前の手作業の時代と産業革命以降の2章に分け [...]
インゲヤード・ローマン展
中尾優衣、野見山桜
SOLD OUT
2018年に東京国立近代美術館で開催された「インゲヤード・ローマン展」の図録。スウェーデンを代表するデザイナーで陶芸家の、インゲヤード・ロー [...]
新・用の美展
SOLD OUT
2021年にワコールスタディホールで開催された展示の際に刊行されたもの。『空間』『機能』『時間』『見方』4つの指向性をカテゴライズし、新たな [...]
森と水 Woods and Water テキスタイルの記憶
SOLD OUT
伝統と現在を紡ぎ、独自の布づくりをおこない、世界から注目されるテキスタイルデザインスタジオ「NUNO」が「マンダリンオリエンタル東京」のため [...]
アルヴァ・アアルト もうひとつの自然
SOLD OUT
2018年から2019年にかけて各地で開催された展示会「アルヴァ・アアルト もうひとつの自然」の図録。モダニズムに自然の要素を取り入れ、人々 [...]
芹沢銈介 作品/コレクション 函入り2冊組
SOLD OUT
型絵染の人間国宝、芹沢銈介の展示図録2冊セット。デザインは杉浦康平、佐藤篤司。「作品」には着物から暖簾、屏風、カレンダー、装丁を手掛けた書籍 [...]
用の美 柳宗悦コレクション 日本の美 上下巻 セット
SOLD OUT
日本での民藝運動の第一人者、柳宗悦によるコレクション集2冊揃え。上巻では、柳が蒐集した器、家具、衣、裂、彫刻、絵画などの日本の美を、下巻では [...]
ピカソの陶芸
SOLD OUT
20世紀を代表する芸術家、パブロ・ピカソによる陶芸の作品集。フクロウや闘牛、魚、花瓶、顔など様々なものをモチーフにしたユニークで色彩豊かな陶 [...]
日本民藝館所蔵 朝鮮陶磁図録
SOLD OUT
2010年に柳宗悦没後50年を記念して日本民藝館で開催された展示の図録。日本民藝館が所蔵する茶碗や染付、文房具、餅型など、朝鮮陶磁の優品約2 [...]
【新刊書籍】 Subsequence Magazine Vol.7
SOLD OUT
「Arts & Crafts for the Age of Eclectic(=”折衷”時代のアーツ&クラフト)」をテーマに、世代、性別、人 [...]
松本民芸家具
池田三四郎
SOLD OUT
日本の木工家で松本民芸家具の創設者、池田三四郎のエッセイ集。松本民芸家具についてや、日本で行われている生産の仕組みについて、また木工について [...]
和紙生活誌 全2巻揃
久米康夫
SOLD OUT
手漉き和紙についてまとめた「和紙生活誌1」と標本紙をまとめた「和紙生活誌2」の2冊セット。第一巻では、記録としての素材、障子や照明器具として [...]
工芸青花 1号
菅野康晴、猿田詠子
SOLD OUT
青花の会が発行する骨董・工芸・建築誌「工芸青花」1号。川瀬敏郎『竹花入りの花』、『フランスのロマネスク』、『骨董と本棚』、『光悦の茶碗と書』 [...]
工芸青花 2号
SOLD OUT
青花の会が発行する骨董・工芸・建築誌「工芸青花」2号。フランスのモントワール・シュル・ル・ロワールのサン・ジル聖堂を紹介する巻頭特集のほか、 [...]
工芸青花 3号
SOLD OUT
青花の会が発行する骨董・工芸・建築誌「工芸青花」3号。川瀬敏郎『ローマングラスと花』、『茶道具商とはなにか』、『骨董屋 青井義夫と坂田和實』 [...]
工芸青花 5号
SOLD OUT
青花の会が発行する骨董・工芸・建築誌「工芸青花」第5号。『板と私』、小川待子『やきものと言葉以前』、『鑑賞陶器のはじまりと本』などを収録。本 [...]
工芸青花 6号
SOLD OUT
青花の会が発行する骨董・工芸・建築誌「工芸青花」6号。『李朝と私』、『スペインのロマネスク レオンのサン・イシドロ聖堂』、『数寄屋とはなにか [...]
工芸青花 7号
SOLD OUT
青花の会が発行する骨董・工芸・建築誌「工芸青花」7号。『ロベール・クートラスをめぐる断章群』、川瀬敏郎『シンをいける』、『生活工芸と作用』、 [...]
工芸青花 8号
SOLD OUT
青花の会が発行する「工芸青花」8号。スペインのサント・ドミンゴ・デ・シロス修道院を紹介する巻頭特集をはじめ、『沖縄の織物』『民芸以外の柳宗悦 [...]
工芸青花 9号
SOLD OUT
青花の会が発行する「工芸青花」9号。巻頭特集「川瀬敏郎の花」のほか、「村上隆と坂田和實」「少女の刺繡布」「物と私 坂田敏子さんのスタジオ」な [...]
工芸青花 10号
SOLD OUT
青花の会が発行する「工芸青花」10号。花人の川瀬敏郎が唐物籠に花をいける巻頭特集のほか、坂田和實の眼『酒袋』、スイスのロマネスク『シオンのノ [...]
工芸青花 12号
SOLD OUT
青花の会が発行する「工芸青花」12号。北海道の工芸を中心に紹介する巻頭特集『三人とアイヌ』、『生活工芸派と二〇一八年』、『村上隆と古道具坂田 [...]
工芸青花 14号
SOLD OUT
青花の会が発行する「工芸青花」14号。本号では陶芸家でギャルリ百草の代表・安藤雅信が北京を取材。中国の芸術文化をグラフィカルに紹介する雑誌「 [...]
工芸青花 15号
SOLD OUT
青花の会が発行する「工芸青花」15号。本号では坂田和實と日置路花「書と古道具」、橋本雅也「鹿と彫刻」、「ロシアのロマネスク」などを特集。望月 [...]
Living in Chinese Style
SOLD OUT
中国の木製アンティーク家具を紹介する写真資料集。椅子、キャビネット、テーブルなど、直線的な造形美を特徴とする伝統家具を中心に収録している。時 [...]
STAR PIECE 倉俣史朗のイメージスケッチ
倉俣史朗
SOLD OUT
インテリアデザイナー、倉俣史朗のラフスケッチ集。これまでに手がけた建造物やプロダクトデザインのスケッチをモノクロ、カラーで多数収録。序文はエ [...]
Eames: Beautiful Details
Charles & Ray Eames ほか
SOLD OUT
20世紀の建築と家具の発展に大きな貢献をしたデザイナー、チャールズ・イームズ&レイ・イームズ夫妻の作品と生涯を集成した作品集。家具、グラフィ [...]
倉俣史朗 カイエ Shiro Kuramata Cahier 1-2
SOLD OUT
20世紀を代表する日本のデザイナー、倉俣史朗の遺したスケッチ・素描をシルクスクリーンに起こした作品集。全6集を予定している本書はその1集、2 [...]
Macguffin No.6: The Ball
SOLD OUT
毎号1つのテーマを深く掘り下げるデザイン&クラフトマガジン「MacGuffin magazine」第6号。本号のテーマは「ボール」。スポーツ [...]
暖簾 普及版
増田正
SOLD OUT
グラフィックデザイナー、増田正による写真集・普及版。日本全国津々浦々の暖簾を集めたもの。10年間に渡り、著者自らの足で撮り続けてきた豊かで多 [...]
倉俣史朗の仕事
倉俣史朗
SOLD OUT
日本を代表するインテリアデザイナー、倉俣史朗の作品集。「エドワーズ本社ビルディング」や「引出しの家具」など、倉俣が手がけた建築やプロダクトの [...]
倉俣史朗・仕事集
SOLD OUT
日本を代表するインテリアデザイナー、倉俣史朗の作品集。光の棚、デンワボックス、プロジェクト ルミ・サーフェス、壁の椅子、エドワーズ本社ビルデ [...]
未現像の風景 記憶・夢・かたち
倉俣史朗
SOLD OUT
インテリアデザイナー、倉俣史朗のエッセイ集。子ども時代から戦時下、戦後の記憶、夢日記に至るまで、倉俣自身によって紡がれた言葉と、彼が手がけた [...]
浮遊するデザイン 倉俣史朗とともに
SOLD OUT
2013年に埼玉県立近代美術館で開催された展示の図録。日本を代表するインテリアデザイナー倉俣史朗の代表的な仕事を中心に、影響を受けた作家や親 [...]
倉俣史朗とエットレ・ソットサス
SOLD OUT
2010年に21_21 DESIGN SIGHTで開催された同名展示の図録。20世紀を代表する日本のデザイナー倉俣史朗と、イタリアデザイン界 [...]
倉俣史朗のデザイン 記憶のなかの小宇宙
SOLD OUT
2023年から各地を巡回している展示の図録。日本を代表するプロダクトデザイナー、倉俣史朗の初期から晩年までの家具、インテリア・デザインを紹介 [...]
藤本均コレクション 絣の道
SOLD OUT
藤本均の絣コレクションの中から、日本と世界の文様織の一種である絣(かすり)を集めた資料集。インドを起点に世界各地、そして日本に伝播した絣文様 [...]
Katakuchi 中世古窯の片口のうつわ
内田鋼一
SOLD OUT
2022年にBANKO archive design museumで開催された展示の図録。平安時代、鎌倉時代、南北朝時代、室町時代を中心に、 [...]
Rudolf Bott: Enduro
Rudolf Bott
SOLD OUT
2018年にヴィラ シュトック美術館で開催された展示の際に刊行されたもの。ドイツ出身の工芸作家、ルドルフ・ボットのアトリエ、制作過程、作品な [...]
Herman Miller: A Way of Living
Emilia Terragni
SOLD OUT
アメリカンモダンデザインを代表する家具メーカー、ハーマン・ミラー社の資料集。最新の年表を収録したクロスカバー装の新版。同社のアーカイブから2 [...]
Less but Better ディーター・ラムスの世界
SOLD OUT
2005年に京都の建仁寺にて開催されたディーター・ラムスによる展覧会のカタログ。ドイツのインダストリアルデザイナーであるラムスがこれまで手が [...]
白磁 White Porcelain
黒田泰蔵
SOLD OUT
陶芸家、黒田泰蔵による作品集。緊張感を纏いながら、研ぎ澄まされた感性と洗練された美を感じさせる白磁作品の数々を収録。安藤忠雄、諸山正則らによ [...]
黒田泰蔵 白磁
SOLD OUT
陶芸家・黒田泰蔵の展示図録。2019年にヴァンジ彫刻庭園美術館で開催された展示に際して出版されたもの。円筒や梅瓶、花入、台皿などを中心とした [...]
イサム・ノグチ あかりと石の空間
SOLD OUT
彫刻家、イサム・ノグチの作品集。1985年、有楽町アート・フォーラムで開催された展覧会に際して刊行されたもの。イサム・ノグチが代表的な作品群 [...]
≪
1
…
16
17
18
19
20
…
30
≫
新着一覧を見る