工芸・プロダクトCRAFT AND PRODUCT DESIGN

Hans Coper: Contemporary Ceramics | ハンス・コパー

Hans Coper: Contemporary Ceramics

Tony Birks

SOLD OUT
ドイツ人陶芸家、ハンス・コパーの作品集。限られた色と素材を豊かに変化させながら、かたちとかたちを静かに結びつける氏の作品をその生い立ちととも [...]
Charlotte Perriand et le Japon | シャルロット・ペリアン

Charlotte Perriand et le Japon

Jacques Barsac

SOLD OUT
フランスの建築家でありデザイナー、シャルロット・ペリアンの資料集。日本政府の招きで工業美術の制作指導にあたった1940年以降の、ペリアンの仕 [...]
Mid-Century Modern Design: A Complete Sourcebook | Dominic Bradbury

Mid-Century Modern Design: A Complete Sourcebook

Dominic Bradbury

SOLD OUT
ミッドセンチュリー期のデザイン資料集。家具、照明、ガラス、陶器、テキスタイル、プロダクトデザイン、工業デザイン、グラフィック、ポスター、そし [...]
Spring Light: The Anglepoise Story | Jonathan Glancey

Spring Light: The Anglepoise Story

Jonathan Glancey

SOLD OUT
イギリスの工業デザインを代表する照明、アングルポイズ・ランプの資料集。デザイナーであるジョージ・カーワーダインについて、会社の歴史、設計、広 [...]
Lenore Tawney: Mirror of the Universe | Karen Patterson

Lenore Tawney: Mirror of the Universe

Karen Patterson

SOLD OUT
近年注目されているファイバーアートの先駆者、レノア・トーニーの作品集。ウィスコンシン州シボイガンで開催された展示に際して出版されたもの。彫刻 [...]
Edith Heath: Philosophies

Edith Heath: Philosophies

SOLD OUT
米国の陶器・タイルメーカー「ヒースセラミックス」の創立者である、エディス・ヒースの資料集。厳選された製品と食器の釉薬の歴史とともに、環境、フ [...]
神と紙 その郷 | 紙祖神 岡太神社 重要文化財指定記念誌

神と紙 その郷

SOLD OUT
福井県岡太神社・大滝神社が国の重要文化財に指定されたことを記念して出版されたもの。神社を祀る紙漉きの里、五箇の歴史、神社の構造、祭礼、そして [...]
100 Years of Swiss Design

100 Years of Swiss Design

SOLD OUT
スイスの家具やプロダクトデザインをまとめた資料集。1900年前後のプロダクトにはじまり今日のグローバル化したネットワークに至るまで、世界最大 [...]
Max Bill’s View of Things | マックス・ビル

Max Bill’s View of Things

SOLD OUT
マックス・ビルがスイス工作連盟のために企画し、1949年にバーゼルで初公開された国際巡回展「Die gute Form」を記録した資料集。展 [...]
漢聲雑誌 133-135期 惠山泥人

漢聲雑誌 133-135期 惠山泥人

SOLD OUT
毎号テーマを変え、中国の文化を深く、かつグラフィカルに紹介する雑誌「漢聲(ハンシェン)」第133-135期。江南省に伝わる粘土人形を紹介。論 [...]
英国のスリップウェア | 大阪日本民芸館

英国のスリップウェア

SOLD OUT
2003年に大阪日本民芸館、日本民藝館、豊田市民芸館において開催された「英国の古陶・スリップウェアの美」の図録。大正期に民藝運動の先駆者によ [...]
In a Cloud, in a Wall, in a Chair: Six Modernists in Mexico at Midcentury | Zoe Ryan

In a Cloud, in a Wall, in a Chair: Six Modernists in Mexico at Midcentury

Zoe Ryan

SOLD OUT
クララ・ポルセット、ローラ・アルバレジ・ブラボー、アニ・アルバース、ルース・アサワ、シンシア・サルジェント、シーラ・ヒックスらの作品を通して [...]
Black Mountain | Catherine Nichols

Black Mountain

SOLD OUT
1933年にノースカロライナ州に設立され、20世紀前半に最も革新的な学校の一つとなったブラックマウンテンカレッジ(BMC)。初代校長をジョン [...]
漢聲雑誌 109期 中國女紅 母親的藝術

漢聲雑誌 109期 中國女紅 母親的藝術

SOLD OUT
毎号テーマを変え、中国の文化を深く、かつグラフィカルに紹介する雑誌「漢聲(ハンシェン)」第109期。母親から娘へと引き継がれる伝統の技を紹介 [...]
Porzellan Manufaktur Nymphenburg | Elke Doppelbouer、Frank Stolle

Porzellan Manufaktur Nymphenburg

Elke Doppelbouer、Frank Stolle

SOLD OUT
ドイツ・ミュンヘンのニンフェンブルク宮殿の陶磁器工房「ニンフェンブルグ磁器製造所」を紹介する写真資料集。工房各部署や製作風景などをとらえたカ [...]
The Clay, Simply | Gisele Buthod-Garcon

The Clay, Simply

Gisele Buthod-Garcon

SOLD OUT
フランスの陶芸家、ジゼル・ブホッド・ギャルソンの作品集。ベルギーのケラミスで開催された展示に際して出版されたもの。轆轤を使用せずに成形し焼成 [...]
Embroidered Textiles: A World Guide to Traditional Patterns | Sheila Paine

Embroidered Textiles: A World Guide to Traditional Patterns

Sheila Paine

SOLD OUT
世界各国の刺繍をあつめたビジュアル資料集。主要な地域、生地や素材、ステッチ、モチーフなど刺繍のあらゆる側面を多数の図版とともに紹介。また、用 [...]
A Collection of The Kazak Folk Art Designs

A Collection of The Kazak Folk Art Designs

SOLD OUT
新疆ウイグル自治区に暮らす少数民族、カザフ人の民族芸術デザイン集。敷物、布地、衣類、宝石、馬具、家具、頭飾り、ショール、タオル、台所用品、タ [...]
Kantha | Pratapaditya Pal、John Gillow

Kantha

Pratapaditya Pal、John Gillow

SOLD OUT
インドのベンガル地方で作られる刺し子、カンタの写真資料集。不安定な政情の影響で滅びゆくカンタの伝統を捉えつつ、美しい刺繍の施されたベッドカバ [...]
モース・コレクション 日本の陶磁展 | 東京新聞、中日新聞

モース・コレクション 日本の陶磁展

SOLD OUT
1980年から81年にかけて各地を巡回した展示の図録。大森貝塚を発見し、日本の人類学・考古学の基礎をつくったエドワード・S・モースが収集した [...]
土偶 布偶 祈りのかけら 冨沢恭子の柿渋染めと縄文土偶展 | 冨沢恭子

土偶 布偶 祈りのかけら 冨沢恭子の柿渋染めと縄文土偶展

冨沢恭子

SOLD OUT
2013年に倉敷意匠アチブランチで開催された展示の図録。柿渋染め作家・冨沢恭子による布、布偶片や布偶などを紹介。撮影は大沼ショージ、冨沢恭子 [...]
利休形 茶道具の真髄 利休のデザイン 改訂普及版 | 世界文化社

利休形 茶道具の真髄 利休のデザイン 改訂普及版

SOLD OUT
侘茶を大成した茶聖、千利休がデザインした茶道具「利休形」を集成。日本のプロダクトデザインの原点といわれ、木、竹、土、鉄、紙など、さまざまな素 [...]
万祝 御誂模様御好次第 | 鈴木庸一

万祝 御誂模様御好次第

¥9,900(税込)
房総の漁民に伝わる大漁祝いの型染め沖着物「万祝(まいわい)」の資料集。万祝とは、大漁を祝い、または祈願する祝い着のこと。鶴・亀・鯛・高砂・羽 [...]
Bauhaus 1919-1928 | Herbert Bayer

Bauhaus 1919-1928

SOLD OUT
バウハウスにおける建築、プロダクト、グラフィックデザイン、舞台美術、そして教育にいたるまで、様々な分野を網羅した資料集。 いまなお世界中に影 [...]