古書古本 | nostos books ノストスブックス
実店舗のご案内
買取お申し込み
お問い合わせ
ログイン
検索:
0
カートを見る
トップ
すべて
本
グラフィックデザイン
エディトリアル・ブックデザイン
グラフィックデザイン
GRAPHIC DESIGN
在庫ありのみ表示
すべて
ポスター・広告デザイン
レタリング・活字
イラストレーション・絵本
ロゴデザイン
エディトリアル・ブックデザイン
パッケージデザイン
In Numbers: Serial Publications by Artists Since 1955
SOLD OUT
1955年以降に制作されたアーティストによるシリアル・パブリケーションに焦点を当てた初の集成。アーティストブックやエフェメラとは異なる独自の [...]
近現代のブックデザイン考 I 書物にとっての美
SOLD OUT
2012年に武蔵野美術大学美術館で開催された展覧会「近現代のブックデザイン考 I 書物にとっての美」にあわせて刊行された図録。明治から昭和に [...]
ブラック・ベア ディック・ブルーナ 装丁の仕事
SOLD OUT
オランダの絵本作家・ディック・ブルーナが手がけた装丁デザインを紹介する作品集。ミッフィーの作者として広く知られる一方で、ペーパーバックシリー [...]
粟津潔のブック・デザイン 増補新版
粟津潔
¥3,960(税込)
戦後日本を代表するグラフィックデザイナー、粟津潔が自らのブックデザインの方法を公開した一冊。本シリーズの装丁も手がけた粟津が、カバー、箱、表 [...]
アイデア No.326 河野鷹思 本の仕事、雑誌の仕事
¥4,400(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.326(2008年1月号)は、河野鷹思のブックデザインと雑誌デザインを特集。昭和期の日本における代表 [...]
Pages: Editorial Design
Marius Sala
¥11,000(税込)
雑誌や書籍、新聞、カタログなど多様な印刷メディアのエディトリアルデザインを紹介するビジュアル資料集。誌面構成や余白の使い方、書体の選択、コン [...]
Typography, Advertising, Book Design
Max Bill
SOLD OUT
スイスのデザイナー、マックス・ビルの代表的な仕事をまとめた作品集。「バウハウス最後の巨匠」とも称されるビルが手がけたタイポグラフィ、広告、ブ [...]
Alexey Brodovitch ハードカバー版
Kerry William Purcell
SOLD OUT
ハーパース・バザー誌のアートディレクターとして、後世のファッション写真やエディトリアルデザインに大きな影響を与えたアレクセイ・ブロドヴィッチ [...]
アイデア No.358 そして本の仕事は続く
¥3,960(税込)
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.358(2013年5月号)は、「そして本の仕事は続く」をテーマにしたブックデザイン特集。水戸部功、名 [...]
組版原論 タイポグラフィと活字・写植・DTP
府川充男
¥11,000(税込)
印刷史研究の第一人者として知られ、『聚珍録』を著した府川充男による組版実用書。活字から写植、そしてDTPへと移り変わる日本の印刷史を背景に、 [...]
組版 タイポグラフィの廻廊
府川充男、小池和夫、小宮山博史 他
¥9,900(税込)
府川充男、小池和夫、小宮山博史らによる組版・タイポグラフィに関する評論集。書体史やブックデザインの変遷、仮名の造形に対する視点など、多角的な [...]
大正・昭和のブックデザイン レトロでモダンな書籍・雑誌の装丁コレクション
松原正世 編著
¥6,600(税込)
大正から昭和にかけて制作されたブックデザインを集成した資料集。書籍や雑誌の装丁・挿絵に焦点を当て、約650冊を収録している。猪熊弦一郎、恩地 [...]
i-Deas of a Decade
¥5,500(税込)
国際的なカルチャー&ファッション誌『i-D』の創刊から10年間を総括するコンピレーション。1980年代を彩ったスタイルやトレンドを、ゴスカル [...]
東西の職人図絵 復刻版 全7冊揃
菱川師宣、ヨースト・アマン
¥8,250(税込)
紙の専門商社・竹尾の創業90周年を記念して刊行された復刻版。江戸時代の浮世絵師・菱川師宣による『和国諸職絵つくし』と、16世紀ドイツの版画家 [...]
ヴァチカン教皇庁図書館展 書物の誕生 写本から印刷へ
SOLD OUT
2002年に印刷博物館で開催された展覧会図録。聖書を中心に、西洋における書物の誕生と展開をたどり、写本から印刷本へと移り変わる歴史を豊富なカ [...]
アメリカ版『エスクァイア』全表紙896
¥2,420(税込)
1933年創刊の男性向けカルチャー&ライフスタイル誌『エスクァイア』アメリカ版の表紙を網羅したビジュアルアーカイブ。創刊号から2006年12 [...]
Catching the Moment
Terry Jones
SOLD OUT
ロンドン発のファッション誌『i-D Magazine』創始者、テリー・ジョーンズによる作品集。1990年代後半までに彼がアートディレクション [...]
没後50年 藤田嗣治 本のしごと
¥3,960(税込)
2018年に開催された展覧会の公式図録。画家・藤田嗣治が1930〜40年代に手がけた「本のしごと」に焦点を当て、国内外の挿絵や雑誌、装丁デザ [...]
花森安治装釘集成
唐沢平吉、花森安治
¥6,930(税込)
生活雑誌『暮しの手帖』の創刊者として知られる花森安治の装丁を集成した作品集。自著をはじめ、暮しの手帖社から刊行された単行本や歴代の『暮しの手 [...]
The Most Beautiful Swiss Books 2014
¥7,700(税込)
スイス連邦文化局が主催するブックアワード「The Most Beautiful Swiss Books」の2014年版。約400タイトルの応 [...]
The Most Beautiful Swiss Books 2013
¥7,700(税込)
スイス連邦文化庁が毎年選出する「The Most Beautiful Swiss Books」の2013年版。ブックデザインの質を高めること [...]
誌上のユートピア 近代日本の絵画と美術雑誌 1889-1915
¥2,420(税込)
神奈川県立近代美術館で開催された展覧会の公式図録。19世紀末ヨーロッパの美術雑誌『ユーゲント』や『ヴェル・サクルム』を紹介しつつ、それらと呼 [...]
花森安治のデザイン 『暮しの手帖』創刊から30年間の手仕事
¥1,650(税込)
生活雑誌『暮しの手帖』の創刊者として知られる花森安治の生誕100年を記念して刊行されたデザイン集。『暮しの手帖』の表紙原画全点をはじめ、書籍 [...]
断層図鑑 錯誤のグラフィックデザイン・断章
戸田ツトム
SOLD OUT
グラフィックデザイナー・戸田ツトムによる実験的イメージブック。ひまわりによる衛星写真や東京各所の風景写真など、多様な「観測データ」を素材に編 [...]
ぼくの始末書
山口信博
SOLD OUT
グラフィックデザイナー・山口信博が、デザイン活動と並行して続けてきた折形研究、活版印刷、俳句、古物蒐集など、仕事以外の「余技」に焦点を当てた [...]
和田誠 装幀の本
和田誠
SOLD OUT
イラストレーター、グラフィックデザイナー、エッセイストなど多彩な顔を持つ和田誠の仕事の中から、装丁作品に焦点を当ててまとめた一冊。文学、エッ [...]
国立西洋美術館所蔵 内藤コレクション 写本カタログレゾネ
SOLD OUT
国立西洋美術館が所蔵する「内藤コレクション」の彩飾写本を網羅的に記録したカタログレゾネ。筑波大学名誉教授・内藤裕史氏より寄贈された貴重な中世 [...]
Covering the ’60s: George Lois, the Esquire Era
George Lois
¥6,600(税込)
優れた広告作品で知られるアートディレクター、ジョージ・ロイスが手がけた『エスクァイヤ』誌のカバーデザインを集めた作品集。1960年代という激 [...]
Best Dutch Book Designs 2016
¥5,500(税込)
オランダの出版振興団体CPNBが主催する優れたブックデザイン年鑑の2016年版。読書文化の普及と書籍の質の向上を目的とする同団体が、文学、児 [...]
柳原良平の装丁
柳原良平
¥3,960(税込)
トリスハイボールの広告キャラクター「アンクルトリス」で知られるイラストレーター・柳原良平による装丁デザインを集めた一冊。山口瞳、遠藤周作、星 [...]
アイデア No.349 松田行正デザイン図鑑
SOLD OUT
グラフィックデザイン誌『アイデア』No.349(2011年11月号)は、デザイナー・松田行正の特集号。エディトリアルデザインやダイアグラムを [...]
The Book of Books: 500 Years of Graphic Innovation
¥9,900(税込)
15世紀以降、急速に発展を遂げた出版文化の中で、優れたグラフィックデザインを施された書籍を紹介する資料集。ユニークな色彩設計、レイアウト、タ [...]
本の美術
恩地孝四郎
¥5,500(税込)
装幀家・版画家・詩人として知られる恩地孝四郎による装本美術論。ブックデザインに関する論説や、恩地が手がけた装幀の書影を多数掲載。別冊には、植 [...]
組版造形 タイポグラフィ名作精選
白井敬尚
SOLD OUT
グラフィックデザイナー・白井敬尚による、「組版造形」という独自の視点から古今東西のタイポグラフィの名作に迫る資料集。柳宗悦、恩地孝四郎、北園 [...]
書影の森 筑摩書房の装幀 1940-2014
臼田捷治
¥13,200(税込)
筑摩書房が1940年から2017年までに出版した書籍のなかから、特にすぐれた書籍のデザインを紹介。社内・社外を問わず装幀に携わったデザイナー [...]
早川良雄の世界 その情感と形状
¥7,700(税込)
戦後日本のグラフィックデザイン界をリードした早川良雄の作品集。装丁、ポスター、ロゴデザインをはじめとした多彩な仕事をカラー図版で豊富に紹介し [...]
Books on Japan 1931−1972 日本の対外宣伝グラフ誌
森岡督行
¥6,600(税込)
森岡書店店主・森岡督行が、1931年から約40年にわたって発行された日本の対外宣伝グラフ誌を編纂。日本工房の『NIPPON』や東方社の『FR [...]
Ephemera: Japan Cultural Research Institute
SOLD OUT
グリーティングカード、手紙、ハガキ、チケット、ポスターなど、長期保存を目的としていない一時的な筆記物および印刷物=エフェメラについて論じた資 [...]
De Best Verzorgde Boeken 1991
¥2,640(税込)
CPNB(Collectieve Propaganda van het Nederlandse Boek)が発行する、優れたブックデザインに [...]
現代日本のブックデザイン Vol.2 1985-1990
SOLD OUT
1985年から6年間に日本で出版されたブックデザインの秀作を1000点以上掲載した、本の図鑑。評論家・紀田順一郎による序文「創造的ブックデザ [...]
ドイツの200冊 1960-2000 「美しい本」を創るために
SOLD OUT
2001年に印刷博物館で開催された展覧会の図録。活版印刷術を完成させたグーテンベルクやバウハウス運動など、常に印刷とデザインの分野において先 [...]
祖父江慎+コズフィッシュ
祖父江慎
¥7,700(税込)
ブックデザイナー・祖父江慎の作品集。氏の手掛けた作品を「コミックス」「読み物」「ビジュアル」「コズフィッシュ以前」の4つのカテゴリーに分け、 [...]
チャペック兄弟とチェコ・アヴァンギャルド
¥7,920(税込)
2002年から2003年にかけて開催された展示会「チャペック兄弟とチェコ・アヴァンギャルド」の図録。第1部ではチェコの国民的作家であるカレル [...]
平野甲賀 装幀の本
平野甲賀
SOLD OUT
デザイナー・平野甲賀が手掛けた装丁作品の数々をフルカラーで年代別に収録。図録のほかに、高橋悠治や片岡義男らによるエッセイ、杉浦康平と平野甲賀 [...]
1
2
3
…
6
≫
新着一覧を見る