書物の夢、印刷の旅 | ラウラ・レプリ

書物の夢、印刷の旅

ラウラ・レプリ

¥2,200(税込)
出版文化と印刷技術における創成期の文化史を紐解く1冊。書物に関する歴史、公用語の統一、海賊版拡散の阻止、活版印刷技術ほか、中世から近代の印刷 [...]
ヴァチカン教皇庁図書館展 II 書物がひらくルネサンス | 印刷博物館

ヴァチカン教皇庁図書館展 II 書物がひらくルネサンス

SOLD OUT
2015年に印刷博物館で開催された展示図録。ヴァチカン教皇庁図書館所蔵の中世写本、初期刊本、地図、書簡類計21点を中心に、印刷博物館および国 [...]
The Best German Book Design 2018 | Stiftung Buchkunst

The Best German Book Design 2018

SOLD OUT
Stiftung Buchkunstより60年以上に渡り、毎年『ドイツで最も美しい本』として作品を選出する『The Best German [...]
The Best German Book Design 2020 | Stiftung Buchkunst

The Best German Book Design 2020

SOLD OUT
Stiftung Buchkunstより60年以上に渡り、毎年『ドイツで最も美しい本』として作品を選出する『The Best German [...]
The Best German Book Design 2021 | Stiftung Buchkunst

The Best German Book Design 2021

SOLD OUT
Stiftung Buchkunstより60年以上に渡り、毎年『ドイツで最も美しい本』として作品を選出する『The Best German [...]
The Best German Book Design 2022 | Stiftung Buchkun

The Best German Book Design 2022

SOLD OUT
Stiftung Buchkunstより60年以上に渡り、毎年『ドイツで最も美しい本』として作品を選出する『The Best German [...]
Die Bucher Der Kunstler: Publikationen und Editionen seit den sechziger Jahren in Deutschland | Michael Glasmeier

Die Bucher Der Kunstler: Publikationen und Editionen seit den sechziger Jahren in Deutschland

Michael Glasmeier

SOLD OUT
ドイツで開催されたアーティストブックの展示に際して出版された図録。ヨーゼフ・ボイス、マルセル・デュシャン、ジグマー・ポルケなどの芸術家たちに [...]
本木昌造伝 | 島屋政一

本木昌造伝

島屋政一

SOLD OUT
日本における近代印刷術の先駆者、本木昌造の伝記本。幕末の開国と同時期に、活字と印刷技術に鋭く着目し、教育者としても尽力した本木昌造の経歴を辿 [...]
貝の火 | 宮沢賢治、株式会社竹尾

貝の火

宮沢賢治

SOLD OUT
株式会社竹尾の紙見本。本文紙に「ソフティアンティーク」を使用し、様々な書体の組版と細密なイラストを配しながら宮沢賢治の短編童話を掲載。デザイ [...]
Ettore Spalletti, Libri | エットーレ・スパレッティ

Ettore Spalletti, Libri

Hans Ulrich Obrist

SOLD OUT
イタリアのアーティスト、エットーレ・スパレッティの作品集。アーティスト・ブック、カタログなど、本に関する制作物を集めたもの。スパレッティがそ [...]
たて・ヨコ組版自由自在 | 府川充男、小池和夫

たて・ヨコ組版自由自在

府川充男、小池和夫

SOLD OUT
書体の歴史、漢字字体と文字コードの知識、テキスト処理とタグ操作、外字作製法、組版規則と組版演算、そして書物の構造までをくまなく網羅したDTP [...]
太田徹也展 本のInside-Out | Gallery5610

太田徹也展 本のInside-Out

SOLD OUT
2003年にGallery5610で開催された展覧会の図録。グラフィックデザイナー、太田徹也が手がけた代表的なブックデザインを1976年から [...]
大衆文芸図誌 装釘・挿絵にみる昭和ロマンの世界 | 八木昇

大衆文芸図誌

八木昇

¥3,960(税込)
大衆文芸研究家・八木昇が、装丁・挿絵をもとに昭和に出版された書籍をセレクト。夢野久作や大佛次郎、江戸川乱歩などの著作のほか、「サンデー毎日」 [...]
Book Covers in Wadaland | 和田誠

Book Covers in Wadaland

和田誠

SOLD OUT
デザイナー、イラストレーターとして活躍した和田誠が、20年間に装丁を手がけた書籍・文庫を中心に、フルカラーで一挙に収録。手描き文字、イラスト [...]
The Book on Books on Artists Books | Arnaud Desjardin

The Book on Books on Artists Books

Arnaud Desjardin

SOLD OUT
1970年代以降に出版されたアーティスト・ブックに関する様々な出版物を網羅して集めた資料集。書籍、パンフレット、カタログ、その他印刷物など、 [...]
美しい本 ケルスティン・ティニ・ミウラの製本装幀芸術入門 | 求龍堂

美しい本 ケルスティン・ティニ・ミウラの製本装幀芸術入門

ケルスティン・ティニ・ミウラ

SOLD OUT
ドイツ出身の製本装幀界の巨匠、ケルスティン・ティニ・ミウラの作品資料集。彼女が手がけた美しいデザインの総革装の製本装幀本23点を掲載するとと [...]
Art of Vogue Covers, 1909-1940 | William Packer

Art of Vogue Covers, 1909-1940

William Packer

SOLD OUT
ファッション雑誌『VOGUE(ヴォーグ)』の1909年から1940年までのカバーを集めたイラストレーション作品集。様々なアーティストたちによ [...]
ザ・コレクター 中世彩飾写本蒐集物語り | 内藤裕史

ザ・コレクター 中世彩飾写本蒐集物語り

内藤裕史

SOLD OUT
ヨーロッパ中世彩飾写本の蒐集家・内藤裕史による30年間の記録。彩飾写本との出会いから、日本で空白であった写本芸術、一枚物の特徴や収集、彩飾写 [...]
Victor Sira: Bookdummies | ビクター・シラ

Victor Sira: Bookdummies

SOLD OUT
ニューヨークを拠点に活動する写真家、ビクター・シラの作品集。出版・販売することを目的とせず、創作活動の一環として続けてきたダミーブック105 [...]
中川一政 装釘 限定500部 | 中央公論美術出版

中川一政 装釘

中川一政

SOLD OUT
大正から平成まで活躍した画家、中川一政の作品集。油彩、水墨画、版画、陶芸、書など多彩な創作活動のなかから、装丁仕事に焦点を当てたもの。多くの [...]
Flying Saucers Are Real: Retail Deluxe Edition | Jack Womack

Flying Saucers Are Real: Retail Deluxe Edition

Jack Womack

SOLD OUT
アメリカのSF小説家、ジャック・ウォマックによるUFO本コレクションを書籍化した『Flying Saucers Are Real!』のデラッ [...]
Fanzines | Teal Triggs

Fanzines

Teal Triggs

SOLD OUT
ファンジンの熱心なコレクター、ティール・トリッグスのコレクションをまとめたビジュアルブック。コミックスのオマージュ、パンクカルチャー、現代の [...]
エド・ルーシェのエフェメラ | 富士ゼロックス

エド・ルーシェのエフェメラ

SOLD OUT
2007年に富士ゼロックスアートスペースで開催された展示の図録。ロサンゼルスを拠点に活動するコンセプチュアル・アーティスト、エド・ルシェが手 [...]
武士と印刷 | 印刷博物館

武士と印刷

SOLD OUT
2016年に印刷博物館で開催された展覧会の図録。戦国時代や江戸時代の武士による印刷事業と、徳川家康をはじめ、印刷物を製作させた武将や将軍、藩 [...]
i-D: The First Forty Years

i-D: The First Forty Years

Alastair McKimm、i-D Magazine

SOLD OUT
国際的なカルチャー&ファッション誌「i-D」マガジン創刊40周年を記念して出版された写真資料集。10年ごとに章をわけ、雑誌のカバーやグラビア [...]
Werk Magazine No.15: Under The Influence Curated by Yasushi Fujimoto

Werk Magazine No.15: Under The Influence Curated by Yasushi Fujimoto

SOLD OUT
シンガポール発のヴィジュアルマガジン「WERK」の第15号。2007年にギンザ・グラフィック・ギャラリーで開催された、デザインオフィスCap [...]
One and Three Books 一つと三つの書物 | 田中義久 ほか

One and Three Books 一つと三つの書物

SOLD OUT
2013年度にJAGDA新人賞を受賞した、田中義久、平野篤史、宮田裕美詠の3人のデザイナーに焦点をあてた1冊。「グラフィックデザイナーとは何 [...]
Gio Ponti: Gli anni di Stile | ジオ・ポンティ

Gio Ponti: Gli anni di Stile

Renato Minetto

SOLD OUT
イタリアを代表する建築家でありデザイナー、編集者の顔を持つジオ・ポンティが創刊、編集を手がけた雑誌『スティーレ』の歴史をたどる資料集。194 [...]
Cover | Peter Mendelsund ピーター・メンデルスンド

Cover

Peter Mendelsund

SOLD OUT
グラフィックデザイナー、ピーター・メンデルスンドの作品集。メンデルスンドが手がけた書籍のカバーに着目し、書影ととともにスケッチ、未公開原稿な [...]
アイデア No.354 日本オルタナ出版史 ほんとうに美しい本 | 誠文堂新光社

アイデア No.354 日本オルタナ出版史 ほんとうに美しい本

SOLD OUT
アイデアNo.354、2012年9月号。1923年の関東大震災から1945年の敗戦という波乱の時代を駆け抜けた、インディペンデントでオルタナ [...]
Ray Gun: The Bible of Music and Style | Marvin Scott Jarrett

Ray Gun: The Bible of Music and Style

Marvin Scott Jarrett

SOLD OUT
1992年に創刊された カルチャー誌「Ray Gun」のアンソロジー。中でもオルタナティブ・ミュージックやストリートカルチャーにスポットを当 [...]
津田青楓 装幀図案集 | 芸艸堂

津田青楓 装幀図案集

津田青楓

SOLD OUT
画家や書家、文筆家、歌人など多彩な顔を持つ津田青楓による装幀図案集。夏目漱石や与謝野晶子といった作家の小説の原色装幀図版31点を収録。巻末に [...]
Avant-Garde and Propaganda: Books and Magazines in Soviet Russia | Raquel Pelta Resano ほか

Avant-Garde and Propaganda: Books and Magazines in Soviet Russia

Raquel Pelta Resano ほか

SOLD OUT
1913年から1941年にソビエト連邦で出版された、フォトブックや雑誌などを集めたビジュアル資料集。エル・リシツキー、アレクサンドル・ロドチ [...]
D-ZONE エディトリアルデザイン 1975-1999 | 戸田ツトム

D-ZONE エディトリアルデザイン 1975-1999

戸田ツトム

SOLD OUT
1975年から1999年にかけての戸田ツトムの仕事を網羅し、豊富な図版とテキストで総合的に編集。寺山修司率いる天井桟敷のポスターから婦人画報 [...]
森の書物 | 戸田ツトム

森の書物

戸田ツトム

SOLD OUT
DTP(デスクトップパブリッシング)の先駆者であり、グラフィックデザイナーの戸田ツトムのDTP完全作例集。まだ日本にDTPが上陸して間もない [...]
中川一政ブックワーク | 形象社

中川一政ブックワーク

中川一政

SOLD OUT
洋画家・中川一政の装画作品集。内田百間や尾崎士郎、武者小路実篤らの著作にあてた、日本の暮らしにまつわる絵画作品をカラーとモノクロで多数収録。 [...]
Pritech 今、甦える文字と印刷の歴史 | ミズノプリテック株式会社

Pritech 今、甦える文字と印刷の歴史

¥5,500(税込)
ミズノプリンティングミュージアムに所蔵された、古今東西の印刷に関する伝承品を紹介した資料集。文字の誕生から、印刷技術の革命、メディアの多様化 [...]
恩地孝四郎 一つの伝記 | 池内紀

恩地孝四郎 一つの伝記

池内紀

¥3,300(税込)
恩地孝四郎 一つの伝記/エッセイスト・池内紀が綴る、恩地孝四郎についての評伝。「夢二学校」「装丁家の誕生」「光の造形」などを収録し、版画家、 [...]
The Painted Book in Renaissance Italy: 1450–1600 | Jonathan J. G. Alexander

The Painted Book in Renaissance Italy: 1450–1600

Jonathan J. G. Alexander

SOLD OUT
イタリア・ルネサンス期の書物文化の発展を支えた写本のビジュアル資料集。写本画研究の第一人者であるジョナサン・J・G・アレクサンダー氏による大 [...]
Drug 擬場の書物 | 戸田ツトム

Drug 擬場の書物

戸田ツトム

SOLD OUT
グラフィックデザイナー、戸田ツトムの作品集。DTP(デスクトップパブリッシング)の可能性を模索した意欲作『森の書物』『都市の書物』に続く、3 [...]
The Penguin Classics Book | Henry Eliot

The Penguin Classics Book

Henry Eliot

SOLD OUT
世界的に有名な古典出版社、ペンギン・クラシックスが出版した書籍を包括的に紹介したガイドブック。小説、詩、ドラマ、歴史、哲学などあらゆるジャン [...]
The Look of the Book: Jackets, Covers, and Art at the Edges of Literature

The Look of the Book: Jackets, Covers, and Art at the Edges of Literature

Mendelsund、David J. Alworth

SOLD OUT
瞬時に人の心をとらえる優れたブックデザインの資料集。著名な作品の表紙とその裏にある物語、ベストセラー本のさまざまなジャケットのギャラリー、歴 [...]
75 Artist Books: The Kaldewey Press, New York: Catalogue Raisonne | Clemens von Lucius

75 Artist Books: The Kaldewey Press, New York: Catalogue Raisonne

Clemens von Lucius

SOLD OUT
世界で最も優れたアートブックを作る出版社の一つとも称される、The Kaldewey Pressの作品集。コレクターであり、カルドウェイの愛 [...]
The Painted Page: Italian Renaissance Book Illumination 1450-1550 | J.J.G. Alexander

The Painted Page: Italian Renaissance Book Illumination 1450-1550

J.J.G. Alexander

¥7,700(税込)
15世紀イタリア・ルネサンス期の137冊の写本、そしてその装飾を記録した展覧会図録。8つのテーマに分けられ、パトロンの仕組みや制作について、 [...]