古書古本 | nostos books ノストスブックス
実店舗のご案内
買取お申し込み
お問い合わせ
ログイン
検索:
0
カートを見る
トップ
すべて
本
人文・社会
人文・社会
HUMANITIES
在庫ありのみ表示
日本人の原像
土門拳、福沢一郎、芹沢長介、坪井清足
SOLD OUT
旧石器時代から縄文時代、弥生時代、古墳時代まで、古代の日本人の歩みを追った資料集。石器や土偶、青銅器、埴輪などの図版を多く用いながら、社会や [...]
神々のかたち 仮面と神像 国立民族博物館10周年記念
SOLD OUT
1987年にサントリー美術館で開催された展示の図録。国立民族学博物館開館10周年を記念し、収蔵品の中から仮面と神像に焦点を当て集められた約2 [...]
浮遊的前衛
西野嘉章
SOLD OUT
浮遊的前衛/美術史学者、西野嘉章による評論集。展覧会図録などへの寄稿文と、雑誌などに掲載した評論をまとめたもの。展示の舞台裏ともいえる豊富な [...]
楔形文字をよむ
SOLD OUT
楔形文字で書かれる言語がどのように解読されてきたかをたどる一冊。解読の過程に加え、尽力した人々の紹介、古代オリエント人が書き記した書など、豊 [...]
小泉八雲秘稿画本 妖魔詩話 復刻版
SOLD OUT
『怪談』などで知られる作家、小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の遺稿をまとめたもの。復刻版。小泉家に秘蔵されていた『ゴブリン・ポエトリー』の草 [...]
情報の歴史 象形文字から人工知能まで
SOLD OUT
松岡正剛が監修、編集工学研究所が構成を務めた情報文化史書。紀元前6000年頃の象形文字創成から、1980年代の人工知能開発まで、空間や時間の [...]
芸術教育の歩み 岡倉天心
SOLD OUT
2007年、東京美術学校創立120周年を記念して開催された展覧会の図録。急激な西洋化の荒波が押し寄せた明治、日本の伝統美術の優れた価値を認め [...]
微笑みに込められた祈り 円空・木喰展
SOLD OUT
2015年に松坂屋美術館で開催された展示の図録。17世紀と18世紀にそれぞれ活動した修験僧、円空と木喰によって彫られた仏像や神像を紹介したも [...]
Textiles of India
Helmut Neumann、Heidi Neumann
SOLD OUT
世界有数のインド・テキスタイルのコレクションから、インド全土で何世紀にもわたって行われてきた芸術的生産の概要を、魅力的に紹介するビジュアル資 [...]
Gao Bo: Tibet 1985-1995, Offrandes
Alejandro Castellotte、Wu Guanzhong
SOLD OUT
中国のアーティスト、ガオ・ボーの作品集。1985年から1995年までの5回の旅の間に撮影されたチベットに関する彼の全作品をまとめたもの。壮大 [...]
African Elegance
Ettagale Blauer
SOLD OUT
アフリカの伝統的な装飾品を紹介する写真資料集。ビーズのアクセサリーや美しく複雑な織物、木製の器など、彼らが工芸品を通してどのように自分自身を [...]
埴輪美
野間清六
SOLD OUT
美術史家・野間清六編集による埴輪の写真集。女子半身像、男子立像、楽人像、武人像、動物などを象った埴輪をモノクロ写真で56点収録。巻末には各埴 [...]
山本宏務写真集 菟足神社 風まつり 田祭り
SOLD OUT
70年代より主に奥山河の民俗の記録をライフワークとして手がける山本宏務の写真集。愛知県豊川市にある菟足神社(うたりじんじゃ)にて行われる、2 [...]
定本江戸商売図絵
三谷一馬
SOLD OUT
日本画家、江戸風俗研究家の三谷一馬による江戸の商売風俗資料集。江戸に暮らしたあらゆる庶民の生業の姿を描き、解説を添えたもの。衣、食、薬、住、 [...]
Shamanic Regalia in the Far North
Patricia Rieff Anawalt
SOLD OUT
極北の地における多様なシャーマニズムの装束と伝統を、豊富な図版とともに紹介した写真資料集。シベリア、北極圏とアラスカ、そしてブリティッシュコ [...]
神の文化史事典
SOLD OUT
世界中で伝承される神々の名や役割、特徴などをまとめた事典。巻末には、キーワード索引、地域別出典一覧、参考文献一覧も収録。
We Japanese 合本
¥9,900(税込)
箱根富士屋ホテル二代目支配人・山口正造が宿泊客である外国人向けに編集出版した「日本文化案内書」。1934年〜1949年に出版された第1~3巻 [...]
千島・樺太・北海道 アイヌのくらし ドイツコレクションを中心に
SOLD OUT
2011年に北海道と大阪で開催された展示の図録。ドイツと日本の民芸学博物館が所蔵する資料から、アイヌの人びとが狩りや生活に用いた道具を通しそ [...]
アイヌ絵集成
SOLD OUT
農業経済学者、歴史学者の高倉新一郎編纂によるアイヌ絵集。特徴的な文様の衣装や民具、生活様式を記録した絵画を多数収録。図録巻、解説巻の2冊構成 [...]
江戸物売図聚
三谷一馬
SOLD OUT
江戸の四季を彩っていたさまざまな物売たちの姿を江戸風俗画の第一人者、三谷一馬が当時の膨大な資料をもとに再現。全作品に出典を示し、当時の文献を [...]
江戸吉原図聚
三谷一馬
SOLD OUT
最盛期には3,000人の遊女を抱えていた江戸の遊郭、吉原のすべてをまとめた一冊。幕末までの95年間の吉原を題材とし、吉原の概説から楼内、妓楼 [...]
Nuba
レニ・リーフェンシュタール
SOLD OUT
Nuba/女優、映画監督、そして写真家として活躍したレニ・リーフェンシュタール。アフリカのヌバ族を被写体に、レニが10年間にわたり撮影し続け [...]
Altered States: The Library of Julio Santo Domingo
Peter Watts
¥11,000(税込)
コロンビアの大富豪、フリオ・サント・ドミンゴによる5万点にもおよぶ、世界最大のカウンターカルチャーにまつわるプライベートコレクションをカラー [...]
Boro, The Art of Necessity
SOLD OUT
素材を無駄にせず、世代を超えて受け継がれてきた日本の織物文化「ボロ」の歴史と記憶をたどるビジュアルブック。ストックホルムで開催された展覧会に [...]
Small China: Early Chinese Miniatures
Koos de Jong
SOLD OUT
紀元前5,000年から15世紀までの中国で作られたミニチュアオブジェの資料集。翡翠、青銅、象牙、磁器などで作られ、超自然的な存在、人物、動物 [...]
縄文 いにしえの造形と意匠
兵庫陶芸美術館
SOLD OUT
2008年に兵庫陶芸美術館で開催された展示の図録。東北・関東・甲信越地方で出土した縄文土器や土偶など約250点を紹介。独特のかたちや意匠、そ [...]
石器時代の日本
芹沢長介
SOLD OUT
芹沢銈介の息子で考古学者の、芹沢長介による評論集。石器時代の日本について、「石器の誕生」「縄文土器の起源」「狩と漁の生活」など多方面から光を [...]
Bad Luck, Hot Rocks: Conscience Letters and Photographs from the Petrified Forest
SOLD OUT
世界最大級の石化木の埋蔵量を誇る、アリゾナ州北東部にある「化石の森国立公園」。ここではしばしば、観光客がこっそり持ち帰った石化木が手紙付きで [...]
20 Years: The Acquisitions of the Musee Du Quai Branly
SOLD OUT
アフリカ、アジア、オセアニア、アメリカ大陸の先住民族文化の作品を45万点以上所蔵する、パリのケ・ブランリ美術館のビジュアルブック。400枚以 [...]
Jomon: L’art du Japon des Origines
Claude Lévi-Strauss、 Doi Takashi
SOLD OUT
1998年にパリ日本文化会館で開催された「縄文展(Jomon: L’art du Japon des Origines)」の図録。縄文時代の [...]
Yokainoshima: Island of Monsters
Charles Freger
SOLD OUT
フランスの写真家、シャルル・フレジェの作品集。東北から沖縄まで58ヶ所の祭りをめぐり撮影した写真作品約180点を収録。田畑や山々、森林、海辺 [...]
北海道 木彫り熊の考察
山里稔
SOLD OUT
北海道土産としても有名な木彫り熊に焦点を当てた写真集。彫り師によって多種多様な表情や個性を見せる木彫り熊達を、様々な角度から捉えた写真で幅広 [...]
アイヌの工芸
東京国立博物館
SOLD OUT
1993年に東京国立博物館で開催された展示の図録。海外に所蔵されているアイヌの工芸品をまとめて展示した初の展覧会であり、アイヌの人々の生活や [...]
明治物売図聚
三谷一馬
SOLD OUT
日本画家、江戸風俗研究家の三谷一馬による江戸の風俗画集。歳事、食、道具、玩具など、明治の商売の姿が衣食住をはじめとする様々なカテゴリー毎に描 [...]
季刊エピステーメー II 創刊0号 ミシェル・フーコー死の閾
SOLD OUT
朝日出版社発行の思想・哲学を扱う季刊誌/エピステーメーII 0号創刊号。ミシェル・フーコーによる「死の閾」特集。「幻想の図書館」、「狂気 伝 [...]
季刊エピステーメー Ⅱ 1号 構造変動
SOLD OUT
朝日出版社発行の思想・哲学を扱う季刊誌/エピステーメーの2期1号、構造変動特集。イアン・プリゴジーヌ他「単純から複雑へ」、坂本龍一・奥村靫正 [...]
季刊エピステーメー Ⅱ 2号 自己組織化
SOLD OUT
朝日出版社発行の思想・哲学を扱う季刊誌/エピステーメーの2期2号、自己組織化特集。ジョン・フォン・ノイマン「オートマトンの一般理論」、津田一 [...]
Textiles of the Banjara: Cloth and Culture of a Wandering Tribe
Charlotte Kwon、Tim McLaughlin
SOLD OUT
インドのラジャスタン州を中心に遊牧生活をおくるバンジャラ族の装飾品を紹介する資料集。貝殻やビーズ、鏡などの素材を使用した装飾と、複雑な文様の [...]
今とむかし 広重名所江戸百景帖
SOLD OUT
浮世絵師の歌川広重が手がけた連作「名所江戸百景」の現在の光景を訪ね歩いた手記をまとめたもの。広重の百景の解説とともに、約1世紀半がたち様変わ [...]
ラッコとガラス玉 北太平洋の先住民交易
SOLD OUT
2001年に国立民族学博物館で開催された展示の図録。アイヌをはじめとする北太平洋の先住民たちが行った交易活動とその影響を、交易品や先住民が作 [...]
絵で見る江戸の道具たち
秋澤達雄
SOLD OUT
神奈川・中井町久所の私設博物館「江戸民具街道」館長の秋澤達雄自身が筆を執り、照明用具を中心に、江戸時代の生活を支えた道具約200点をイラスト [...]
もじえもじ 文字が絵になる、絵が文字になる
SOLD OUT
2018年に徳川美術館で開催された展覧会図録。文字と絵を組み合わせた絵画や工芸に注目し、131点の作品を収録。絵画的要素の強い文字である葦手 [...]
大津絵 日本民藝館所蔵
SOLD OUT
日本民藝館が所蔵する大津絵を紹介した資料集。滋賀県の大津周辺で描かれた民画で、街道を行き交う旅人等に縁起物として売られていたことでも知られる [...]
縄文人展
朝日新聞社
SOLD OUT
1975年に東京、千葉、広島で開催された「縄文人展」の図録。狩りで使用する石槍や矢じり、骨角器や土器の道具作りなど、厳しい自然の中で生き抜く [...]
≪
1
…
4
5
6
7
8
…
11
≫
新着一覧を見る
×