鈴木勉の本 | 字游工房

鈴木勉の本

SOLD OUT
初代字游工房社長で書体デザイナーの、鈴木勉の仕事をまとめたもの。氏の手がけた書体の制作過程を紹介するほか、府川充男や鳥海修ら彼を知る人物たち [...]
On the Road to Variable: The Flexible Future of Typography | Victionary

On the Road to Variable: The Flexible Future of Typography

SOLD OUT
2016年、Adobe、Google、Apple、Microsoftの4社が発表したアップデートにより、フォントが“バリアブル(可変)フォン [...]
アイデア No.323 ウィム・クロウエルの実験 | 誠文堂新光社

アイデア No.323 ウィム・クロウエルの実験

SOLD OUT
アイデアNo.323、2007年7月号。ウィム・クロウエルの実験特集。アムステルダム市立美術館関連のグラフィックを手がけたことで知られ、オラ [...]
永井一正ポスター美術館 | 六耀社

永井一正ポスター美術館

永井一正

¥19,800(税込)
日本を代表するグラフィックデザイナー、永井一正のポスター作品集。1957〜2013年にかけての、500にも及ぶポスター作品をカラーで多数収録 [...]
流行通信 Extra Issue ’’GRAPHIC’’ | 服部一成

流行通信 Extra Issue ’’GRAPHIC’’

SOLD OUT
ファッション誌『流行通信』EXtra号。リニューアル時よりアートディレクションを担当していた服部一成が、2004年に亀倉雄策賞を受賞したこと [...]
サニーサイドアップ 和田誠漫画集 | CBS・ソニー出版

サニーサイドアップ 和田誠漫画集

和田誠

SOLD OUT
日本を代表するイラストレーターでありデザイナー、和田誠によるイラスト作品集。猿の着ぐるみを被った猿や、金庫を開けようとするサンタクロース、毒 [...]
A History of Visual Communication | Josef Muller-Blockmann ヨゼフ・ミューラー=ブロックマン

A History of Visual Communication

Josef Muller-Blockmann

SOLD OUT
スイスを代表するグラフィックデザイナー、ヨゼフ・ミューラー=ブロックマン著。写真・図版などを利用して視覚的に情報を伝達する手法であるビジュア [...]
Space In-Between 吉川静子とヨゼフ・ミューラー=ブロックマン | 大阪中之島美術館

Space In-Between 吉川静子とヨゼフ・ミューラー=ブロックマン

SOLD OUT
2024年から2025年にかけて大阪中之島美術館で開催された展覧会の図録。スイスを代表するグラフィックデザイナーでタイポグラファーのヨゼフ・ [...]
英字デザイン | 佐藤敬之輔

英字デザイン

佐藤敬之輔

SOLD OUT
書体デザイナー・佐藤敬之輔著。英字の書き方から基本知識、歴史、英字の構成、書体の選び方、現代の代表的な書体など英字デザインの包括的な情報を提 [...]
Visual Thinking | Henry Wolf ヘンリー・ウルフ

Visual Thinking

Henry Wolf

SOLD OUT
『Esquire』『Harpers BAZAAR』などのファッション誌でアートディレクターを務めたデザイナー、ヘンリー・ウルフが編纂する優れ [...]
タイポグラフィ・ハンドブック | 小泉均、akira1975

タイポグラフィ・ハンドブック

小泉均、akira1975

SOLD OUT
タイポグラフィの基本情報をまとめたハンドブック資料集第1版。欧文書体に加え、和文フォント、Webフォントを追加。8章に分けフォントのデザイン [...]
Takeo Paper Show 2018 precision 精度を経て立ち上がる紙 | 株式会社竹尾

Takeo Paper Show 2018 precision 精度を経て立ち上がる紙

¥3,630(税込)
2018年開催の竹尾ペーパーショウのカタログ。「precision/精度」をテーマに、紙そのものの価値を捉え直すことで新たなファインペーパー [...]
球体 vol.1 文字のはなし | 立花文穂

球体 vol.1 文字のはなし

SOLD OUT
グラフィックデザイナー、立花文穂が責任編集とアートディレクションを務める季刊誌「球体」創刊号。毎号異なるテーマを、デザイン、アート、写真、言 [...]
球体 vol.2 東北 | 立花文穂

球体 vol.2 東北

立花文穂

SOLD OUT
グラフィックデザイナー、立花文穂が責任編集とアートディレクションを務める季刊誌「球体」2号。毎号異なるテーマを、デザイン、アート、写真、言葉 [...]
プランタン=モレトゥス博物館展 印刷革命がはじまった グーテンベルグからプランタンへ | 印刷博物館

プランタン=モレトゥス博物館展 印刷革命がはじまった グーテンベルグからプランタンへ

印刷博物館

¥3,300(税込)
2008年に印刷博物館で開催された展示の図録。世界有数の印刷出版系博物館、プランタン = モレトゥス博物館が所蔵する15世紀以降の貴重な書籍 [...]
Katsu Kimura’s Works B・O・O・O・X  | 木村勝

Katsu Kimura’s Works B・O・O・O・X

木村勝

¥2,640(税込)
パッケージデザイナー・木村勝によるペーパークラフト・ブック。本書から型紙を切り取り、バナナ、チーズ、イチゴ、サイコロなどの箱を自分で製作でき [...]
レタリング 300 AからZまで | 高橋定

レタリング 300 AからZまで

高橋定

SOLD OUT
AからZまでのアルファベットを様々な書体で収録したレタリングの資料集。ローマン、ゴシック、エジプシァン、サンセリフ、オーナメント、スクリプト [...]
VISUALIZE 60 | 日本デザインセンター

VISUALIZE 60

SOLD OUT
『イラスト・ダイヤグラム』を中心に、「VISUALIZE(ヴィジュアライズ)」という言葉に集約させた、日本デザインセンターの新たなメディア戦 [...]
ジャーニー | 長田弘、渡邉良重、薗部悦子

ジャーニー

長田弘、渡邉良重、薗部悦子

¥2,200(税込)
詩人の長田弘、デザイナーの渡邉良重、ジュエリー作家の薗部悦子がコラボレーションして生まれた絵本。言葉と絵とジュエリー、紙の上でそれぞれが持つ [...]
TOKYO RAIL LINE ALPHABET / SMALL LETTER | 橋詰冬樹

TOKYO RAIL LINE ALPHABET / SMALL LETTER

¥1,980(税込)
様々な路線が張り巡らせるように複雑に交差する東京の鉄道網。本書は東京の路線図から形を抽出したアルファベットA-Zの小文字を一冊にまとめたも [...]
ミッフィー誕生55周年記念 ゴーゴーミッフィー展 | ディック・ブルーナ

ミッフィー誕生55周年記念 ゴーゴーミッフィー展

SOLD OUT
ミッフィー誕生55周年を記念して開催された「ゴーゴー・ミッフィー展」の図録。生みの親であるディック・ブルーナへのインタビューをはじめ、「うさ [...]
ディック・ブルーナのすべて

ディック・ブルーナのすべて

SOLD OUT
ミッフィーの生みの親として知られ、今もなお世界中で愛され続けている絵本作家、ディック・ブルーナの作品づくりの裏側を探求する一冊。ミッフィーや [...]
おてんばルル | イヴ・サンローラン

おてんばルル

イヴ・サンローラン

¥1,650(税込)
1956年、イヴ・サンローランがクリスチャン・ディオールで働いていた20歳の頃に手がけがた絵本の邦訳版。若き日のサンローランのエスプリが詰ま [...]
グラフィックデザインにおける秩序と構築 | ユリシーズ・フェルカー

グラフィックデザインにおける秩序と構築

ユリシーズ・フェルカー

SOLD OUT
グラフィックデザインを制作する上で重要な「デザインの秩序」について、理論と実践例を紹介するデザイン資料集。「いつものデザインのなかにあるグリ [...]
ユリイカ2021年1月臨時増刊号 総特集 戸田ツトム

ユリイカ2021年1月臨時増刊号 総特集 戸田ツトム

SOLD OUT
グラフィックデザイナー・戸田ツトムのデザインの軌跡をたどる。池澤夏樹『世界に静かに向き合う者』、山口信博『才能を目撃してしまった。』、松田行 [...]
D&D SCAN 中島英樹の仕事と周辺

D&D SCAN 中島英樹の仕事と周辺

中島英樹

¥1,650(税込)
アートディレクター・グラフィックデザイナーの中島英樹の仕事をまとめた一冊。1995年から2001年にかけて、雑誌『CUT』のエディトリアルデ [...]
バウハウス展 ガラスのユートピア | 宇都宮美術館 ほか

バウハウス展 ガラスのユートピア

¥3,960(税込)
2000年に開催された、デザインの教育機関・バウハウス関連作品展の図録。モホリ=ナジら教育者や出身者によるペインティングやフォトグラム、グラ [...]
Altered Soil 土の記憶 | 勝井三雄

Altered Soil 土の記憶

勝井三雄

SOLD OUT
グラフィックデザイナー、勝井三雄が企画構成を行い、「土」についてまとめた一冊。「土は生命が刻んだ生の記憶を持つ」をコンセプトに、宇宙・地球史 [...]
Under the Radar: Underground Zines and Self-Publications 1965-1975

Under the Radar: Underground Zines and Self-Publications 1965-1975

SOLD OUT
西ドイツで生まれた前衛的な自費出版作品を紹介する作品集。ヴェーザーブルク美術館で開催された展覧会にあわせて刊行されたもの。ユニークな作品を楽 [...]
文字とタイポグラフィの地平 | 誠文堂新光社

文字とタイポグラフィの地平

SOLD OUT
デザイン誌「アイデア」に掲載されたタイポグラフィと和文書体関連記事約10年分をまとめて収録した一冊。2000年以降に掲載されたタイポグラフィ [...]
Commodore 64: A Visual Compendium | Bitmap Books

Commodore 64: A Visual Compendium

¥13,200(税込)
史上最も人気のあるホームコンピューターのひとつ、「Commodore 64(コモドール64)」のビジュアルブック。1982年に登場した初期の [...]
Sinclair ZX Spectrum: A Visual Compendium | Steve Jarratt

Sinclair ZX Spectrum: A Visual Compendium

Steve Jarratt

¥7,700(税込)
1982年にイギリスのシンクレア・リサーチから発売されたホームコンピューター「ZX Spectrum」を特集する作品集。『ホビット』『ハング [...]
Cover | Peter Mendelsund

Cover

Peter Mendelsund

SOLD OUT
アメリカのブックデザイナー、グラッフィックデザイナーであるPeter Mendelsundの作品集。著名な作品のブックデザインを手掛けるその [...]
ブラック・ベア ディック・ブルーナ 装丁の仕事

ブラック・ベア ディック・ブルーナ 装丁の仕事

SOLD OUT
ディック・ブルーナの装丁仕事を紹介した作品集。ペーパーバックシリーズ「ブラック・ベア」において手がけられたカバーデザインの数々を、解説ととも [...]
Graphic Design Manual: Principles and Practice 旧版 | Armin Hofmann アーミン・ホフマン

Graphic Design Manual: Principles and Practice 旧版

Armin Hofmann

SOLD OUT
スイスのグラフィックデザイナー、アーミン・ホフマンによるグラフィックデザインのガイドブック。点、線、テキスト、イラストレーションなどグラフィ [...]
The Art of Lettering: Perfectly Imperfect Hand-Crafted Type Design

The Art of Lettering: Perfectly Imperfect Hand-Crafted Type Design

Brooke Robinson

SOLD OUT
タイプファウンドリー『Goodtype』による、ハンドレタリング作品をまとめたデザイン資料集。若手のタイポグラファーやカリグラファー、世界中 [...]
Corita Kent: International Signal Code Alphabet | シスター・コリータ

Corita Kent: International Signal Code Alphabet

Corita Kent

¥6,930(税込)
アメリカの芸術家であり、教育者であり、カトリック修道女でもあるコリータ・ケントの作品集。レタリング、イメージ、宗教的なシンボルなどを融合させ [...]
Openness and Idealism: Soviet Posters 1985-1991

Openness and Idealism: Soviet Posters 1985-1991

¥9,900(税込)
ゴルバチョフ時代のソビエト連邦においてペレストロイカの重要な一環として展開された情報政策、グラスノスチにまつわるポスターを編纂したグラフィッ [...]
カッサンドル 巨匠の知られざる全貌 1901-1968 | サントリーミュージアム 天保山

カッサンドル 巨匠の知られざる全貌 1901-1968

¥4,950(税込)
1995年にサントリーミュージアム[天保山]で開催された展示の図録。20世紀を代表するグラフィックデザイナー、アドルフ・ムーロン・カッサンド [...]
Les Parfums Japonais 香りの意匠、100年の歩み | 資生堂企業文化部

Les Parfums Japonais 香りの意匠、100年の歩み

¥3,630(税込)
2016年に開催された展示の際に刊行されたもの。「商品の芸術化」という初代社長の福原信三の想いから、細部までこだわりを持ってつくられた、資生 [...]
Diagraphics | JCA出版

Diagraphics

SOLD OUT
グラフィックデザインにおける、ダイアグラムの表現をまとめたもの。グラフ、地図、路線図、人体図、建築、車など、多岐に渡る分野のダイアグラムを紹 [...]
Helvetica: Homage to a Typeface ペーパーバック版 | Lars Muller

Helvetica: Homage to a Typeface ペーパーバック版

Lars Muller

SOLD OUT
世界中で使用される人気の書体「Helvetica(ヘルベチカ)」を用いた作品をまとめた『Helvetica: Homage to a Typ [...]