アイデア No.232 ヴァルデマル・シヴェジ | 誠文堂新光社

アイデア No.232 ヴァルデマル・シヴェジ

SOLD OUT
アイデアNo.232/1992年5月号。巻頭特集は「ヴァルデマル・シヴェジ」。そのほか「オノフリオ・パチオーネ、その多才な変身振り」、「マイ [...]
アイデア No.229 ヤン・レニツァ | 誠文堂新光社

アイデア No.229 ヤン・レニツァ

SOLD OUT
アイデアNo.229/1991年11月号。巻頭特集は「ヤン・レニツァ」。そのほか「第3回世界ポスタートリエンナーレトヤマ1991展」、「カリ [...]
アイデア No.227 シーモア・クワスト | 誠文堂新光社

アイデア No.227 シーモア・クワスト

SOLD OUT
アイデアNo.227/1991年7月号。巻頭特集は「シーモア・クワスト」。そのほか「日本のポスター100」、「第33回イラストレーターズ展」 [...]
アイデア No.226 ヘンリー・スタイナー | 誠文堂新光社

アイデア No.226 ヘンリー・スタイナー

SOLD OUT
アイデアNo.226/1991年5月号。巻頭特集は「ヘンリー・スタイナー」。そのほか「第1回メキシコ国際ポスター・ビエンナーレ」、「6人のグ [...]
アイデア No.225 ホルガー・マティス | 誠文堂新光社

アイデア No.225 ホルガー・マティス

SOLD OUT
アイデアNo.225/1991年3月号。巻頭特集は「ホルガー・マティス」。そのほか「イラストレーターと環境展 生き残るためのアート」、「浅葉 [...]
アイデア No.223 永井一正 | 誠文堂新光社

アイデア No.223 永井一正

SOLD OUT
アイデアNo.223/1990年11月号。巻頭特集は「永井一正」。そのほか「1990年度東京ADC賞」、「現代米・ソポスター展」、「伊藤憲治 [...]
アイデア No.221 ギュンター・ランボウ | 誠文堂新光社

アイデア No.221 ギュンター・ランボウ

SOLD OUT
アイデアNo.221/1990年7月号。巻頭特集は「ギュンター・ランボウ」。そのほか「第32回イラストレーターズ展」、「第6回コロラド国際招 [...]
アイデア No.218 熱いアジアと89人のタイポディレクター | 誠文堂新光社

アイデア No.218 熱いアジアと89人のタイポディレクター

SOLD OUT
アイデアNo.218/1990年1月号。巻頭特集は「熱いアジアと89人のタイポディレクター」。そのほか「世界デザイン博 日本のポスター史展」 [...]
アイデア No.216 世界デザイン博覧会EXPO ’89開幕 | 誠文堂新光社

アイデア No.216 世界デザイン博覧会EXPO ’89開幕

SOLD OUT
アイデアNo.216/1989年9月号。巻頭特集は「世界デザイン博覧会EXPO ’89開幕」。そのほか「フランス革命記念国際ポスター展」、「 [...]
アイデア No.215 ルベン・カンポス・グリロ | 誠文堂新光社

アイデア No.215 ルベン・カンポス・グリロ

SOLD OUT
アイデアNo.215/1989年7月号。巻頭特集は「ルベン・カンポス・グリロ」。そのほか「クビェタ・パツォフスカーの世界」、「清水正己の広告 [...]
アイデア No.213 第13回グラフィック・デザイン・ビエンナーレ・ブルノ | 誠文堂新光社

アイデア No.213 第13回グラフィック・デザイン・ビエンナーレ・ブルノ

SOLD OUT
アイデアNo.213/1989年3月号。巻頭特集は第13回グラフィック・デザイン・ビエンナーレ・ブルノのレポート。そのほか「ヤン・レニツァ教 [...]
人工庭園 | 横尾忠則

人工庭園

横尾忠則

SOLD OUT
人工庭園/美術家・デザイナーの横尾忠則が散文と画で綴るエッセイ作品集。日常から創作の秘密まで、様々なテーマに関する105点の画文をオールカラ [...]
Alfred Latour: The Gestures of a Free Man | アルフレッド・ラトゥール

Alfred Latour: The Gestures of a Free Man

Alfred Latour

SOLD OUT
ファッション、広告、写真など多方面で活躍し、フランスの初期モダニズムを代表するアーティスト、アルフレッド・ラトゥールの作品集。鮮やかな色彩と [...]
アイデア No.285 North | 誠文堂新光社

アイデア No.285 North

SOLD OUT
アイデアNo.285/2001年3月号。ロンドンのグラフィックデザインスタジオ、North特集。これまでに手がけたデザインをフルカラーで掲載 [...]
アイデア 273 ビョーク vs ミー・カンパニー | 誠文堂新光社

アイデア 273 ビョーク vs ミー・カンパニー

SOLD OUT
アイデアNo.273/1999年3月号。巻頭特集ではミー・カンパニーによるビョークのイメージクリエイティブを徹底解剖。そのほか「ドイツデッサ [...]
アイデア No.271 デヴィッド・カーソン ムーヴィン・オン | 誠文堂新光社

アイデア No.271 デヴィッド・カーソン ムーヴィン・オン

SOLD OUT
アイデアNo.271/1998年11月号、デヴィッド・カーソン特集。デヴィッド・カーソンが本号のために制作したデザインワークとインタビューを [...]
アイデア No.270 タイポグラフィの行方 インディペンデント・タイプファウンダリーを中心に | 誠文堂新光社

アイデア No.270 タイポグラフィの行方 インディペンデント・タイプファウンダリーを中心に

SOLD OUT
アイデアNo.270/1998年9月号。90年代アメリカにおいてタイプデザインの民主化をもたらしたインディペンデント・タイプファウンドリーの [...]
アイデア No.269 抽象表現の現在 | 誠文堂新光社

アイデア No.269 抽象表現の現在

SOLD OUT
アイデアNo.269/1998年7月号。TOMATO、デヴィッド・カーソン、ネヴィル・ブロディらを特集した「抽象表現の現在」の他、「デザイン [...]
アイデア No.265 ユーモア表現の変遷 アナログデザインの真骨頂 | 誠文堂新光社

アイデア No.265 ユーモア表現の変遷 アナログデザインの真骨頂

SOLD OUT
アイデアNo.265/1997年11月号。サヴィニヤックやカッサンドル、アンドレ・フランソワら近代のデザイナーたちが持ち合わせた’’ユーモア [...]
アイデア No.264 写真の現在形 | 誠文堂新光社

アイデア No.264 写真の現在形

SOLD OUT
アイデアNo.264/1997年9月号。パート1においては後藤繁雄による8人の写真家のフィールドワークを、パート2においては現在の写真シーン [...]
アイデア No.263 インパクト・フォトディレクション | 誠文堂新光社

アイデア No.263 インパクト・フォトディレクション

SOLD OUT
アイデア No.263/1997年7月号。コンピューターの広まりによりもはや一般的となった、受け側の感性に委ねる"アート型コミュニケーション [...]
アイデア No.262 ワーク・フロム・トーキョー 東京発 新世代クリエイターがつくる新たな潮流 | 誠文堂新光社

アイデア No.262 ワーク・フロム・トーキョー 東京発 新世代クリエイターがつくる新たな潮流

SOLD OUT
アイデアNo.262/1997年5月号。東京を中心に活動する新世代クリエイターたちを全面特集。タイクーングラフィックス、松本弦人、タナカノリ [...]
アイデア No.261 トランス・デザイン | 誠文堂新光社

アイデア No.261 トランス・デザイン

SOLD OUT
アイデア No.261/1997年3月号。巻頭は「トランス・デザイン」と銘打ち亀倉雄策、杉浦康平、横尾忠則、ネヴィル・ブロディらの作品を掲載 [...]
アイデア No.260 ワーク・フロム・ロンドン | 誠文堂新光社

アイデア No.260 ワーク・フロム・ロンドン

SOLD OUT
アイデア No.260/1997年1月号。巻頭は「ワーク・フロム・ロンドン」特集。その他「Process; A TOMATO Project [...]
アイデア No.257 テクノ・イメージ | 誠文堂新光社

アイデア No.257 テクノ・イメージ

SOLD OUT
アイデア No.257/1996年7月号。「テクノ・イメージ」特有の表現形態や「テクノ・デザイン」と呼ばれるムーブメントの素地とっているヴィ [...]
アイデア No.256 Typography ∞ | 誠文堂新光社

アイデア No.256 Typography ∞

SOLD OUT
アイデアNo.256/1996年7月号、タイポグラフィ特集。近代のタイポグラフィック・デザインを全面的に俯瞰する巻頭特集のほか、ポール・ラン [...]
アイデア No.253 ドレス・ダウン・デザイン | 誠文堂新光社

アイデア No.253 ドレス・ダウン・デザイン

SOLD OUT
アイデアNo.253/1995年11月号。椹木野衣、タナカノリユキ、東泉一郎による座談会「ドレス・ダウン・デザイン」を巻頭特集。そのほか「旅 [...]
アイデア No.252 ハイパー・デザイン・ユニット トマト | 誠文堂新光社

アイデア No.252 ハイパー・デザイン・ユニット トマト

SOLD OUT
アイデアNo.252/1995年9月号。映像や音楽、グラフィックデザイン、建築、ファッションなど、多岐に渡る創作活動を展開する英国のデザイン [...]
ロシア・アヴァンギャルド小百科 | タチヤナ・ヴィクトロヴナ・コトヴィチ

ロシア・アヴァンギャルド小百科

タチヤナ・ヴィクトロヴナ・コトヴィチ

SOLD OUT
19世紀末から1930年代初頭にかけて発生したロシア・アヴァンギャルド運動の事典。美術、建築、デザイン、演劇、音楽など様々な領域を横断しつつ [...]
バウハウス 歴史と理念 記念版 | 利光功

バウハウス 歴史と理念 記念版

利光功

SOLD OUT
1970年に美術選書、1988年に新装版(ともに美術出版社)として刊行された書籍の改訂版。わずか14年とはいえデザインの実践機関として複雑に [...]
Irma Boom: Ibo | イルマ・ブーム 作品集

Irma Boom: Ibo

SOLD OUT
オランダのブックデザイナー/イルマ・ブームのデザインワーク集。作品をカラーで掲載している他、これまでに掲載された発言やデザインの解説を日英バ [...]
竹尾 Paper & Print Series 7 NTストライプ・NTほそおり | 株式会社竹尾

竹尾 Paper & Print Series 7 NTストライプ・NTほそおり

SOLD OUT
紙の総合商社、株式会社竹尾の紙見本帳、Paper & prints series第7弾。紙は「NTストライプ」と「NTほそおり」を使用。紙の [...]
The 20Th-Century Poster | Dawn Ades

The 20Th-Century Poster

Dawn Ades

SOLD OUT
20世紀のポスターワークを編纂した作品集。ロシア構成主義やダダイスム等、アヴァンギャルドでアブストラクトなポスターデザインをカラー&モノクロ [...]
佐藤晃一の世界 | 株式会社竹尾

佐藤晃一の世界

SOLD OUT
株式会社竹尾によるpaper&print series第3弾。グラフィックデザイナー、佐藤晃一による「箱」をテーマにした作品がカラーで美しく [...]
The End of Print, 2nd edition: The Grafik Design of David Carson | デヴィッド・カーソン

The End of Print, 2nd edition: The Grafik Design of David Carson

David Carson

SOLD OUT
「RAYGUN」「Beach Culture」誌などのデザインで著名なアメリカのグラフィックデザイナー、デヴィッド・カーソンの初作品集。グラ [...]
季刊デザイン 16号 セックスプレゼンテーション

季刊デザイン 16号 セックスプレゼンテーション

SOLD OUT
デザイン誌「季刊デザイン」第16号。性特集。永井一正、横尾忠則、石岡瑛子、浅葉克己らによる座談会「デザインと性」のほか、荒木経惟「写真機は、 [...]
竹尾 Paper & Print Series 10 マーメイド | 株式会社竹尾

竹尾 Paper & Print Series 10 マーメイド

SOLD OUT
紙の総合商社、株式会社竹尾の紙見本帳、Paper & prints series第10弾。紙は「マーメイド」ホワイトシリーズを使用。アートデ [...]
竹尾 Paper & Print Series 12 アラベール | 株式会社竹尾

竹尾 Paper & Print Series 12 アラベール

SOLD OUT
紙の総合商社、株式会社竹尾の紙見本帳、Paper & prints series第12弾。紙は「アラベール」を使用。アートディレクションはグ [...]
iichiko design 2006 | 三和酒類

iichiko design 2006

SOLD OUT
三和酒類株式会社が販売する麦焼酎「いいちこ」の広告作品集2006年版。ポスター、雑誌広告などをはじめ、ホームページのデザイン、「iichik [...]
Menu Designs | Hanspeter Schmidt

Menu Designs

Hanspeter Schmidt

SOLD OUT
世界中のレストランのメニュー表をあつめたデザイン資料集。老舗高級レストランから気軽に利用できるカフェ、バー、点心料理店、子ども用のメニュー表 [...]
100 Posters of Tadanori Yokoo | 横尾忠則

100 Posters of Tadanori Yokoo

横尾忠則

SOLD OUT
横尾忠則のグラフィックデザイナー時代のポスター作品集。天井桟敷、状況劇場、芸能山城組ほか様々な展覧会、広告のために制作された100点のポスタ [...]
Superstructures: Notes on Experimental Jetset Vol.2

Superstructures: Notes on Experimental Jetset Vol.2

Experimental Jetset

SOLD OUT
オランダを拠点に活動するデザインユニット、Experimental Jetsetがおくる自省的シリーズ第2段。構成主義、シチュアシオニストイ [...]
Food Is Fiction | Linda Roodenburg

Food Is Fiction

Linda Roodenburg

SOLD OUT
人類学、食文化を専門する作家、リンダ・ルーデンバーグの著作。ヴァン・ホーテンやヴァン・ネルといった古典的なブランドの初期の広告から、フード・ [...]