トップすべて本工芸・プロダクト染・織物・刺繍 民藝四十年 柳宗悦 2022/7/14 SOLD OUT 民芸運動の創始者、柳宗悦によるエッセイ集。様々な観点から真の民藝運動を解く。「朝鮮の友に贈る書」「民藝の趣旨」「美の法門」などを収録。装丁は芹沢銈介。 函にスレ、やけ、汚れあり。本体表紙、本文の状態は経年並。 再入荷お知らせ TAGS 芹沢銈介柳宗悦特集:民芸 01著者柳宗悦 02装丁芹沢銈介 03出版社寶文館 05発行年1958年 06製本、頁数函・ハードカバー、189頁 07サイズ270×195×25mm ニュースレターNEWSLETTER 最新の入荷情報をいち早くお届けします。 このフィールドは空白のままにしてください 受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。 新着一覧を見る 最近見たページBROWSING HISTORY //cookieが無い場合の処理 こちらもオススメですRECOMMEND 生誕110年 芹沢銈介展 ¥3,300(税込) 芹沢銈介の作品 ¥1,650(税込) 柳宗悦没後60年記念展 民芸の100年 SOLD OUT 柳宗悦蒐集 民藝大鑑 全5冊揃 SOLD OUT もうひとつの創造 芹沢銈介の収集品 ¥3,630(税込) アイヌの美しき手仕事 柳宗悦と芹沢銈介のコレクションから SOLD OUT 工芸青花 11号 ¥14,960(税込) 江戸の民芸 SOLD OUT テーマから探すSPECIAL ISSUE テーマ一覧を見る デュッセルドルフ学派の写真 ベッヒャー夫妻と教え子たち 日本的なるもの 「日本」を読み解く― 豊かな文化と美しさの再発見 芹沢銈介の仕事 民藝運動と共鳴した染色工芸家 映画美術の世界 比類なき美学を紐解く 一覧を見る